バンダイチャンネル

動画が再生できない場合はこちら

アルプスの少女ハイジ

78

0

0

1

0

15

ハイジの元気な笑顔が、
今日もアルムの山々に広がる…!

うるわしいアルムの山に一人で住むおじいさんに引き取られることになった少女、ハイジ。周りの人々は偏屈で知られるおじいさんと暮らすことになったハイジを心配しますが、純粋で天真爛漫なハイジにおじいさんも心をなごませ、すぐに打ち解けます。アルプスの大自然に初めて触れるハイジには見る物全てが珍しくて、驚くことばかり。今日もハイジは山々を思い切りかけめぐります。

エピソード一覧{{'(全'+titles_count+'話)'}}

(C)ZUIYO

  • 購入した商品の視聴期限についてはこちらをご覧ください。
  • 一部の本編無料動画は、特典・プロモーション動画に含まれることがあります。

選りすぐりのアニメをいつでもどこでも。テレビ、パソコン、スマートフォン、タブレットで視聴できます。

特典・プロモ動画

お得な割引動画パック

{{item.prodpart_txt}}

¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間

カートに入れる
{{Math.round( 100 - ((item.prod_tg + item.prod_zg) / item.totalprice)*100)}}%OFF

購入済み

{{item.prodpart_txt}}

¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間

カートに入れる
{{Math.round( 100 - ((item.prod_tg + item.prod_zg) / item.totalprice)*100)}}%OFF

関連作品

ファンの声(16件)

心がとてもあたたかくなる。

中学生の時からずっと見ていてハイジの笑顔や、優しさに感動をします。

いまなお古びないアニメ史に残る金字塔

アニメ史上に残る大傑作です。

制作から半世紀が近づく今見ても素晴らしい。
この作品が後のアニメに与えた影響は多大なものでしょう。

子どもはもちろん大人が見ても楽しめます。
ハイジの名前やイラストは見たことがあっても作品自体は鑑賞されたことがない方も多いのではないでしょうか。必見です。

本当の豊かさ

世間の「足りない」に振り回され、お金をせっせと稼がなくてはいけない現代人が立ち止まって生き方を振り返りたくなる傑作。

小さい頃に初見で観たきりで楽しいところしか認識出来ていなかったが、今見返すと楽しいばかりでなく、胸がズキズキするところも多かった。
ハイジの動きの可愛さよ。。。
細やかな演出が、さすが高畑さんだなと思った。

本当にどうでもいいけれど、野菜不足とトイレ事情お風呂事情が気になって仕方がないです(笑)。

人語を理解する犬

魔犬ヨーゼフ:ハイジの言葉に反応しているのかと思いきや、後半のオンジとの絡みを見る限り、明らかに言葉を理解して動いているのが分かります。

今日「2018年4月13日」火垂るの墓放送されるので

高畑勲さん追悼もかねてこのアルプスの少女ハイジ見てました。・

やっぱり凄い……

アルプスの自然&生活描写と歩けない少女が立って歩くストーリー
このシンプルな内容を52話でやって冗長さを微塵も感じない
この作品、やっぱり凄いです……

今回、本作を視聴して
黒パンを食べるのを見て麦角中毒が思い浮かんだり
ヤギが塩を舐めるのを見て司馬炎と盛り塩が思い浮かんだり
ロッテンマイヤー女史とハイジの相性の悪さを見て
プロイセンの兵隊王と大王父子の相性の悪さが思い浮かんだりと
なんかエキセントリックな思考をしているのに気づきました
子供の頃に視聴した時は真っ直ぐ作品を見てたのに……

ネタバレあり

人を信じること

人を思いやる気持ち損得勘定などない信頼関係
本当のやさしさは時にはきびしく、つらくあたることがあるけれど
いくつもの困難を子供たちが乗り越える、それを見守るおじいさんの
深い観察力に涙します
大人になってこの作品が見れてとても幸せです

ヒトは根源的に優しい

この作品に登場する人物の行動は根底に優しさが感じられる
その行動が求められてるものなのか、見当違いだったり迷惑だったりするものなのか
そういう違いはあるけど十人十色の個性として優しさが感じられる

とても優しい作品です

大人になっても見たいアニメ

リアルタイムで見た世代の者です。
今と違って夕方に何度も再放送されていたので成人するまでに全話を5~6回は見たと思います。

今回小学生低学年の子供と見ておりますが子供の頃とは違った発見が多く新鮮な感じで最終回まで視聴しました。

くだらない事ですがハイジやおじいさんは体を洗ってるのか?とか、
ロッテンマイヤがハイジの冬の家を最初に見た時の気持ちを考えたり、クララは山でトイレをどうするの?とか、
どうでも良い事が気になり歳を取るって悲しいな・・とか思いました。

昔見た事が有る人でも今一度見る事をお勧めします。

ロッテンマイヤーさん萌え

子供時分に見た際はロッテンマイヤーさんがひどく意地悪なおばさんに見えたもんですが、
大人になって腰をすえて見ると、彼女も非常にかわいらしいところがある素敵なキャラクターでした。
特にクララと一緒にアルム入りした後は、いままでの小憎たらしさが払拭される程のお笑い担当っぷりで微笑ましい。
子供のペーターを「ペーターさん」と呼び頼りにする様には萌えすら感じてしまいました・笑
唯一誰からも愛されないだろうキャラなのは、ハイジの叔母ではないでしょうか。
ハイジが心の病で帰宅となった際もつかまらないという無責任ぶり。
ただ彼女の勝手な振る舞いのせいでクララと出会えたり、勉学含め様々な経験ができたのは
ハイジにとって良いことでしたし、そう考えると悪人と呼べる人物は一人もいない作品です。
唯一、気になったのはオンジの過去。原作では明かされているんでしょうか?

ネタバレあり

名作とはかくぞあり

今回初めて全話視聴して衝撃を受けました。
なぜこのような作品を今、地上派で放送しないのでしょうか。
有名な、クララが初めて自分の足で立って歩くシーン以外にも、もっと素晴らしいシーンがたくさんあるじゃないですか!
私の世代だと名作アニメ特集番組などで、まるで洗脳のように特定のシーンしか流れることがない。
それが本当にもったいないと感じました。

今の時代にこそこういう作品を

「ひきこもり」や「ニート」が問題になっている昨今にこそこのような作品が作られるべきであると思う。今回初めてこの作品を1話からちゃんと見て知ったのだが、「アルムおんじ」は人付き合いが嫌になって山に篭った「ひきこもり老人」であり、「クララ」は立つことができない病気を理由に一人では何もできない「ニート」である。この2人がハイジとの出会いをきっかけに他人との繋がりを得て成長してゆく。そしてハイジ自身は「山の生活」と「都会の生活」どちらを望むか悩むことで、「自分らしい生き方」を考えさせられる。「名作」とは「何十年経っても共感できるもの」である。

名作

ハイジはずっと変わらない 周りの登場人物が成長していく そんな温かい作品です

最近のアニメ作品に忘れがちな、すべての登場人物が幸せになるストーリー
見てるこちらまで温かい気持ちにさせてくれます。

ハイジはきっと大きくなっても変わらない素敵な女性になるんだと思うと、私もそういうふう生きたいと思えてきます。
古い作品だからという理由で敬遠するのはとてももったいないことだと、わからせてくれました

何十年ぶりに観たけれど・・・本当にすばらしい。

子供の頃、このアニメを見て驚いたっけ。
怪我をした訳でも無く悲しい訳でも無いのに涙が出てきた事に。

子供達と信頼関係を気付き、自ら学ぶことで成長を促すおじいさんの深く大きく優しい心。
このおじいさんは、いったいどれだけ苦労し、どれだけ辛い思いを乗り越えてきたんだろう。
単なる意地悪おばさんにしか見えなかったロッテンマイヤーさんも、
滑稽かつ空回りばかりしていたけれども、クララに対する愛情は人一倍強かった。

片親もしくは両親を亡くしている子供。
そして子供を亡くした親もめずらしくない時代。
生活のために働いている子供が普通に存在する時代。
辛いこと、悲しいことを乗り越えるたびに成長していく子供達、そして大人達。

他、子供の時には気づかなかったけれど、大人になった今見ても新たな気づきがどんどん現れる。
感動がいっぱいつまったアニメ。

この作品を世に送り出してくれた人々に感謝。(^人^)

ネタバレあり

やっぱり良い

小さい頃みたのと、ダイジェストや
特番で見たことで、わかったふりを
していたが、再度通しで観ると名作
間違いなし。日アニでないので世界
名作劇場じゃないのが残念。

現在でも構図や設定は見事。
バリアフリーや思いやる心も何も
かもが良い。最終話のロッテンマイ
ヤーさんの豹変ぶりが特に。

ネタバレあり

懐かしや

アニメの基本とも言える懐かしい作品
老若男女問わずたのしめる。

見どころ

日本のアニメを大きく変え、世界中で愛される不朽の名作。著名な児童文学を「演出:高畑勲/場面設定・画面構成/宮崎駿」と後のスタジオ・ジブリの中核クリエイターが映像化した。みどころは、アルプスの大自然の中に託された少女ハイジが見せる素直で純朴な感情。単純な繰りかえしに思えるかもしれない日常生活をリアルに描きぬくことで、驚きと喜びの感情がわきあがってくるという考え方は、後のアニメ作品にも多大なる影響を与えた。高畑勲による自然な体感時間の描き方は、宮崎駿のレイアウトによる空間の連続性・整合性に支えられて見事な輝きを生み出す。その中で、ハイジやクララの見せる感情も喜びに彩られて届けられるのである【アニメ評論家 氷川竜介】

キャラクター

ハイジ

アルムの山に住む女の子。明るく素直で思いやりのある性格。

おじいさん

ハイジのおじいさんで、ハイジを引き取ることになる。

ペーター

ハイジの大切な友だちで、ヤギ飼いをしている男の子。

クララ

ハイジが出会った車椅子に乗った少女。ハイジと仲良くなる。

ロッテンマイヤー

クララのゼーゼマン家で家政婦をしている女性。

スタッフ・キャスト

スタッフ
原作:ヨハンナ スピリ / 脚本:吉田義昭+大川久男+佐々木 守 / シリーズ構成:松木 功 / 場面設定・画面構成:宮崎 駿 / キャラクターデザイン・作画監督:小田部洋一 / 音楽:渡辺岳夫 / 美術監督:井岡雅宏 / 撮影監督:黒木敬七 / 録音監督:浦上靖夫 / 整音:中戸川次男 / 効果:石田秀憲 / 仕上検査:小山明子 / 現像:東洋現像所 / 担当プロデューサー:中島順三 / 制作デスク:佐藤昭司+加藤良雄 / プロデューサー:高橋茂人 / 演出:高畑 勲 / 制作:ズイヨ−映像+フジテレビ /

キャスト
ハイジ:杉山佳寿子 / おじいさん:宮内幸平 / ペーター:小原乃梨子 / クララ:吉田理保子 / ロッテンマイヤー:麻生美代子 / ナレーター:沢田敏子 /

関連サイト

注目!! みんなが作ったおすすめ動画特集 Pickup

{{mb.feat_txt}}
{{mb.nickname_txt}}

更新日:{{moment(mb.ins_t).format("YYYY/MM/DD")}}

{{mb.feat_txt}}

{{mb.featcmnt_txt}}