 |
 |
 |
(1)
アムロ、ガンダムに乗って初めての戦闘!
|
 |
 |
ジオン軍のザクに急襲を受けたサイド7。 アムロは自分の意志でガンダムを起動し、素人ながらに懸命に戦う。 すべてはここから始まった。その高揚感を体験! |
|
|
 |
 |
 |
(2)
生命を賭けた逃避行 ホワイトベースの脱出
|
 |
 |
ジオン軍の攻撃により大破したサイド7は人の住めない空間となり、 軍の戦艦に民間人が避難する。SF軍事的な設定が極限状態の群像 劇に直結している。実にガンダムらいしい展開だ。 |
|
|
 |
 |
 |
(3)
「赤い彗星のシャア」が三倍の速度で迫る!
|
 |
 |
ジオン軍の攻撃の理由は連邦軍新兵器の機密奪取のため。 ジオン軍のシャアが赤いザクを駆ってガンダムに迫る! 永遠のライバル、アムロとシャア。その最初の死闘が描かれる。 |
|
|
 |
 |
 |
(4)
危機一髪、灼熱の大気圏突入!
|
 |
 |
ホワイトベースの目的地は南米の地球連邦軍本部。 地球へ降下するとき、大気圏の空力加熱が危機を呼び、 シャアのザク部隊がガンダムに執拗な攻撃をしかけてくる。 |
|
|
 |
 |
 |
(5)
ジオン軍地上部隊の空陸両面作戦
|
 |
 |
ホワイトベースの降りた地点は北米。ジオン軍の制圧下で 戦闘機ドップ、戦車マゼラ・アタックと空陸両面から 攻撃を受ける。ガンキャノン、ガンタンクがここで初出動! |
|
|
 |
 |
 |
(6)
出撃拒否から新戦法へ アムロの飛翔!
|
 |
 |
度重なる激戦にアムロは出撃拒否をするが、フラウ・ボゥの言葉で出
撃を決心する。すると一転して、陸戦兵器のガンダムがスラスター推
力とジャンプ力を駆使し空中戦を行うという逆転劇は、胸をすくう
カタルシス。マチルダ補給部隊もここで登場。 |
|
|
 |
 |
 |
(7)
戦場の悲恋、ガルマ・ザビの死!
|
 |
 |
地球方面軍司令であるザビ家の末弟ガルマ。イセリナとの愛を 成就させるため武勲を焦り、そこをシャアにつけ込まれ非業の 死を遂げる。ザビ家という支配階層の存在も見逃せない。 |
|
|
 |
 |
 |
(8)
母親との再会、切ない断絶
|
 |
 |
戦いの合間にアムロは故郷で母親カマリアと再会する。 だが、そこも戦場。アムロの自衛行動は母には過酷に写った。 母親と息子の超えられない断絶を描いた名エピソード。 |
|
|
 |
 |
 |
(9)
強敵グフ、歴戦の将ランバ・ラル
|
 |
 |
ガルマの仇討ち部隊を率いる強敵ランバ・ラルが地球へ 降下してくる。心身とも虚ろなアムロは、戦場で青い 新型モビルスーツ“グフ”と遭遇、その強さに圧倒される! |
|
|
 |
 |
 |
(10)
ギレンの演説、響くジークジオンの唱和!
|
 |
 |
ガルマの死を戦意高揚に利用するギレン・ザビの演説放送を目撃した アムロは、戦う相手が兵士ではなく国家だと認識する。主題歌「砂の 器」とともに、ほろ苦い後味を残すクロージングである。 |
|
|
 |