 |
 |
 |
(1)
ガンダム出撃、セイラがパイロット?
|
 |
 |
ランバ・ラル隊に対して発進したガンダムにはセイラが? それはシャアが兄ではないかという疑問を確認するための行動だった。 幼い日のセイラとシャアの別離も登場! |
|
|
 |
 |
 |
(2)
「大人」を感じさせる武人、ランバ・ラル
|
 |
 |
脱走したアムロは、敵のランバルとその連れのハモンに 熱砂の町で偶然出会う。これがアムロにとって成長の契機となる! グフとガンダムの一騎打ちも迫力の映像! |
|
|
 |
 |
 |
(3)
人と人が撃ちあう ホワイトベースの白兵戦
|
 |
 |
全モビルスーツを失ったランバ・ラルは、ゲリラ屋の本領を 発揮してホワイトベースに白兵戦を仕掛ける。 生身同士の銃撃戦が、戦争の恐ろしさを肌で実感させる! |
|
|
 |
 |
 |
(4)
黒い三連星のジェットストリームアタック!
|
 |
 |
人気モビルスーツ“ドム"が登場。ホバー走行で隊列を成して迫る 猛攻にアムロのとった戦法とは?新兵器コア・ブースターも出撃、 そしてマチルダ中尉に悲劇が……。 |
|
|
 |
 |
 |
(5)
オデッサ作戦の中、ハモンが来る
|
 |
 |
連邦軍が地球に降下したジオン軍へ反抗を仕掛ける中、 戦場の片隅でホワイトベースを襲うハモンとランバ・ラル隊の残存部隊。 いくつもの戦闘を積み重ねて、激戦の中で散る人びとを描きぬく。 |
|
|
 |
 |
 |
(6)
シャアの復活、水陸両用モビルスーツの出現
|
 |
 |
ドズルに罷免されたシャアは、キシリアのもとでマッドアングラー 隊という潜水艦部隊の指揮を執っていた。ゴッグ、ズゴックなど 水陸両用モビルスーツが続々と攻めてくる。 |
|
|
 |
 |
 |
(7)
ミハル、大西洋に散華する
|
 |
 |
カイがベルファストで出会ったミハルという少女が、 敵のスパイとして密航してきた。モビルアーマー“グラブロ"が 海中から迫るとき、カイとミハルの取った行動とは? |
|
|
 |
 |
 |
(8)
アッガイ出現、カツ、レツ、キッカの活躍
|
 |
 |
南米ジャブローへシャア率いる水陸両用MS“アッガイ"の部隊が 潜入、モビルスーツ工場破壊を試みるが……。 アッガイの可愛い挙動は大人気。3人の子どもたちも大活躍! |
|
|
 |
 |
 |
(9)
ジオン軍、ジャブローへの降下作戦
|
 |
 |
連邦軍本部の位置を察知したジオン軍は、空母ガウを中心に 大部隊を投入。ジャングルの上に激しい総力戦が展開する。 激しい対空放火の中、降下するジオン兵の叫びが耳に残る。 |
|
|
 |
 |
 |
(10)
シャア専用ズゴックとの死闘
|
 |
 |
ついに連邦軍の量産MS“ジム"が登場。 その機体を一瞬で葬り去るのは、シャア大佐の乗る赤いズゴックだ。 ライバル機ガンダムを発見したシャアの残忍な笑みは戦慄もの! |
|
|
 |