第1話〜第15話編 |
 |
 |
(1)
ザク(旧タイプ)対ガンダム(第3話)
|
 |
 |
パプワ補給艦のガデム艦長が乗るザクは、動力パイプが内蔵されている 旧式の機体。ガンダムとの格闘戦はTVシリーズのみ! |
|
|
 |
 |
 |
(2)
封印されるガンダム(第4話)
|
 |
 |
ルナツーにたどりついたガンダムは機密保持のために封印される。 ワッケイン司令と少年たちの確執は、後半の成長の伏線だ。 |
|
|
 |
 |
 |
(3)
必殺兵器!!ガンダム・ハンマー(第5話)
|
 |
 |
大気圏突入時の戦いで武器を失うガンダム。 射出できるのは、鎖つき鉄球のガンダム・ハンマーのみ! ワイルドな戦法が見られる。 |
|
|
 |
 |
 |
(4)
ザクや戦車を一刀両断するガンダム(第6話)
|
 |
 |
ガルマの地上部隊と空中部隊の波状攻撃に苦戦するガンダム。 敵中突破を試みる悪鬼のようなアムロと 敵機を一刀両断するガンダムがスゴイ。 |
|
|
 |
 |
 |
(5)
コア・ファイターからガンダムへの換装(第7話)
|
 |
 |
コア・ファイターの弾道飛行で敵陣を越えようとするアムロ。 失敗して帰投し、瞬時にコア・チェンジして ガンダムに換装する素早さに注目。 |
|
|
 |
 |
 |
(6)
ガンダムを乗せるガンペリー(第8話)
|
 |
 |
ガンペリーは、重力圏でガンダムの移送に使われる輸送機だ。 本来の目的どおりガンダムをコンテナ内に収納した運用法は、 まさに必見! |
|
|
 |
 |
 |
(7)
ビーム・ジャベリンでガウを破壊するガンダム(第11話)
|
 |
 |
飛行するガウ攻撃空母に飛び乗ったガンダムは、 ビーム・ジャベリンで翼に大穴をあける。 今では絶対に見られないヒーロー的な活躍がここにある。 |
|
|
 |
 |
 |
(8)
ガンダムの空中換装(第13話)
|
 |
 |
ガンペリーから投下されるパーツに同期、 コア・ブロックは空中でドッキングする。 スーパーロボットの変形合体に相当するシーンである。 |
|
|
 |
 |
 |
(9)
ワッパ対ガンダム(第14話)
|
 |
 |
ワッパは前後2基のローターを備え、 低空浮遊する一人乗りホバークラフト。 なんと人間がガンダムに爆弾を仕掛け、破壊しようと試みる! |
|
|
 |
 |
 |
(10)
ザク対ザク! 勇士ククルス・ドアン(第15話)
|
 |
 |
ザク同士の格闘戦が見られるのは「ククルス・ドアンの島」だけ! 戦場からの脱走した傷心の兵、その贖罪を描いた渋い物語である。 |
|
|
 |