
この動画を購入/視聴するにはログインが必要です。
関連作品
ファンの声(35件)
18015694
2020/04/25 04:52
素晴らしい
まいちゃんにイラっとする場面も多々ありましたが、他のキャラクターや構成がしっかりと出来ていて面白かったです。アニメを見ながら一緒に推理してしまいました。後味も良かった!
あや
2020/03/22 03:59
最高
最高の一言に尽きる。
CATO9901
2015/02/07 01:21
絶対お勧め
心霊モノですから好みによりますが、このジャンルでアニメ化までされる作品は、内容も良くできているはずですし、期待が出来ます。そういった狙いで見ましたが、アタリです。無理に怖がらせようとする作品ではないです。ところが最後に近づくほど、それらしくなっていきます。全体を通して深い満足感を得られました。バランス感覚が良いなあと感心。意気込んで怖がらせようとする意図を感じたら、すぐにでも視聴を止めようと思いました。しかし「ちょっとまって、コレは止まらない」とばかりに一気に見ました。普通の人でも嬉しそうに「コエー」と言うんじゃないかと。こういう技量もあるんですねえ。「Another」も良かったですが、こちらの方が正統派ですかね。タイトルにも書きましたが絶対お勧めです。
kinsyachi
2014/11/18 01:40
とても怖かった
自意識過剰の生徒
真実よりも話題性を重視するメディア
教え子が嫌いな教育者
無批判にコックリさんを行う高校生
資産家権力者の妄執
神域霊場を平気で分断する土木工事
みな、実在しそうです。
いや、実在してますか。
そして
常に何かずれている
最も登場時間が長いサブキャラクター
(女子高生、どうしてあれで最後まで生き残っているのか非常に不思議で怖い)
これらのものが。
OP、ED、
こちらは どちらも良かったです。
も~じん
2014/01/24 12:53
ハマった
面白かった\(^o^)/
shi-xiang
2013/12/27 10:37
テンポが・・・
原作小説は読んでないのですが、ちっちゃい頃から漫画版のファンでした。
漫画では違和感がなかった麻衣や霊能力者の面々のの言動が、どうもアニメの中では違和感があって・・・
音楽とかは雰囲気が出てて怖さが凄い伝わってくるのですが、いまいちのめり込めませんでした。
あぁる
2013/10/26 11:37
面白いんだ
なんとなく、見てします魔力。
ひげ
2013/09/26 06:47
音楽が印象的
とにかく音楽が雰囲気でていて、良いです。,ОVAでいいから最後までやってほしいです
voya
2013/03/25 09:58
思ったより怖かった
怖かった~
深夜に見てたら、怖くて2話、3話って見てしまいました。
でも、一番怖かったのはクライマックスでiPadが固まって
映像が止まった時かなォィォィヾ(゜д゜;)
あ...あと話の入りがちょいワンパターンかな。
セレッソH2
2013/03/10 04:56
そこそこ、かな
怖さはあまり感じませんでしたが、推理モノとしてはそこそこ楽しめました。
超常現象が当然あるものとして推理する、というスタイルなので、Anotherと似てますね。原作者が夫婦なのでこの作品はAnotherの源流なのかも。ただし、理詰めで推理できるタイプの作品ではないです。
ヒロインがなんか、うまくいえないけど、浮いてます (特に前半)。そこが残念でした。
思考停止
2013/03/05 04:07
「おばけ」というトリックを使える世界でのミステリー
幽霊や超能力者、精霊や神と呼ばれるものは出てきますが、
それらのものを当然いると仮定した上で
「では犯人はどの幽霊で、どのようなトリックを使っているのか」
というようなことを解き明かしている印象を受けました。
さすが小野不由美ですね。
最初は軽い事件からはじまりますが、
だんだんと事件の難易度や怖さが増していきます。
最後の方はオカルトアクションにまで発展します。
ですが、やはりここも小野不由美らしいオカルト知識の盛り方。
こういうのが好きな人は、アクション以外でもわくわくするでしょう。
主人公が「可哀相な人の心に同調しやすい」タイプのため、
クールな表情で事件解決のために行動するナルに反発するシーンもありますが、
個人的にはこういうキャラが一人くらいいた方が役割分担ができていると思いますね。
なぜそのような性格なのかが窺えるのも良かったです。
taketake00000
2013/03/03 01:18
怖い事・主人公がうざい事以外は◎です。
他作品にも言えることですが、
女主人公は総じて空気が読めない・うざいキャラクター設定が多いですね…
今、何を優先すべきか、何をしなければならないのかの判断が出来ない…
上記以外では非常に面白かったです。
場所柄、万単位の方が亡くなった場所に住んでいるので
夜中にファイル1、ファイル2と見続けるうちにだんだんと怖くなり、
寒暖による部屋の木材部分がきしむと怖さマックス。
すべての明かりを付けて見る羽目になりました。
ちなみに、シャンプーで目を閉じるのが怖かったので風呂には入れませんでした。
人形いやだ
幽霊が苦手な人は明るいときに見たほうがいいと思います。
(途中、息抜き?としてある公園ネタはまったく怖くなく楽しんでみることが出来ます。)
タイトルにより-1星の4星とさせていただきます。
きーちょす
2013/01/29 02:36
とても面白い
自分にとってホラー系のアニメは初めてだったが、どんどんのめり込んでいける作品かなと思った。
私は、怖さを皆さんほどは感じられませんでしたが、もし私が主人公だったら即逃げ出してしまうかも(笑)
猫の声
2013/01/28 10:59
面白いんだけど
面白いんですよアニメのわりに変な怖さがあって
でも7-2、唐突に出てくる馬鹿な発言
一瞬で白けてしまいました
他が良かっただけに残念です
dayan01
2013/01/25 11:28
要注意。
見るならば気をつけてください。
気をしっかりもって、流されないように見てください。
不意に大きな音をさせたり、場面で見せるタイプのアニメではありません。
確実に気持ちが変化します。心に反応を起こさせるタイプのアニメです。
見始めたら、休みながらでもいいので、きちんと最終話まで見切って下さい。
alohamion
2013/01/21 07:26
徐々に・・・
最初は怖いって言う程でも無いなと思ってたのだけど、油断してました。特にFile7はかなりぞっとする描写があって思わず目を覆いました。確かに夜一人で見たら怖い・・・。
主人公の言動とか行動がウザくてイラッとしたけれど、続きが気になって話にどっぷり引き込まれてしまいました。ナルがかっこいい。
nununana
2013/01/15 05:19
おもわず最後まで見てしまった
科学的捜査をベースに霊関連のエキスパート達が事件を解決するお話なんですが、ミステリー要素も強く、素直に楽しめる作品だと思います。
ただ、途中から展開がある程度読めるため、もしかしたら主人公の女の子の行動や発言に多少嫌悪感を抱くかも。
まあ、ナルの行動や発言も言葉足らずな部分があるため仕方ないんですがね。
ピク民
2013/01/04 03:31
段々LevelUP!
怖がりな方は夜間見ない方がいいかも?
コミックからですが、続きが気になる作品です。
物悲しさや、おぞましさなど、いろいろありますが、ハラハラドキドキしながら、でもキャラクター達のやり取りに笑と和みがあり、暗いだけのホラーではありません。
ぜひ楽しんで見て欲しい!
darakkuma
2013/01/03 11:21
面白かった~
コミックを読んだことがあって視聴しましたが、やっぱり良かったです~
キャラクターもストーリーもみんな魅力的で最高!!!
sila
2013/01/03 02:20
怖いの苦手な人は昼間見るべし
マイ特集登録後からコメントが急増してたので、ちょっと嬉しい驚きでした。やっぱりコレ面白いよね。
今まで幽霊退治=ゴーストバスター(映画)や、呪文・不思議な力などで退治する様な作品をイメージしていた人はカルチャーショックを受ける事と思います。
現実のゴーストハントの世界を知らない人から見れば、沢山の機材を使用し科学的・論理的に可能性を否定して結論にいたる点はミステリーの様に見えて、誤解を招く一因かもしれませんね。ホラー=お化けや呪いがメインという感覚があるから、経過を重視している本作にミステリーの印象を抱くのかもしれません。
人が余り死なないから物足りなさを感じる人もいるかもしれませんが、ちょっと考えてみてください。人が余り死なないからこそドキドキが持続したり、怖い雰囲気を味わえるんじゃないでしょうか?
ぱげりおん
2012/11/27 05:37
おしい(*゜д゜*)
作品は面白いかと。
ただ主人公が正義感が強い設定なのか、しばしばウザい一面もある。
あと想像していた程、怖くはないのが残念。
他の人が言ってますが、犯人は途中で分かる。それが良いのか悪いのかは好み次第かな?と。
最後にホラー系で呪いや悪霊が出てきたりしてる割には人が殆ど死なない。
もう少しホラー要素を表現してもよかったかな?
ポップなホラーとしてなら気楽に見れて良いかもですけどね(・ω・)
はこびや
2012/11/20 10:56
怖いだけでなく
FILE 5 サイレント・クリスマスのように、しんみりとした
エピソードが取り上げられているのも◎
声優陣の配役は、これで良いのだろうか、とも思いました。
(当時の評価が基準なのでしょうけれど…)
作品としては、なかなか良い出来栄えと思います。
Nevadagasp
2012/11/15 02:52
予想外に面白かった
巫女に坊さん、エキソシウトと陰陽師と霊能科学者の組み合わせにはちょっと無理があったと思いましたが、なんだかんだで上手く纏まってました。もう少し、各人物にスポットを当てても良かったと思うけど、各エピソードが2、3話続くのであればそれは難しいかな。しかし、ツンデレ(ツンドラ?)ナルが「デレ」の部分を夢でしか見れないのがちょっと面白かった。まったく男前を崩さないズルい男だ(笑)
ironbeat
2012/11/10 10:33
何言わせてるんだか。
登場人物を使って、何言わせてるんだ。
その人物の国は、少数民族といわれる、
国を征服弾圧し、自国として併合しつづけ
現在も抑圧してるじゃない。
それ以外は気に入ったけど(笑。
pazkita
2012/11/10 08:45
続きが観たいです。
あっという間に観終わってしまいました、まだまだこれからだというのに・・・。
まだ数話だけなので、早く続きを出してもらいたいです。
うさぽんぽん
2012/11/09 01:17
怖いけど
怖い怖いと思いつつ、面白くて最後まで一気にみました
douzi
2012/11/09 12:13
面白いけど
ドラマCD版を昔持っていたので知っていましたが、面白いですけど怖いですね。
少女漫画原作ですが、そう思えないくらいホラーです。
苦手な方は、ご注意を。
あと、アニメ最終回のあとの話もドラマCDだと話ありましたが、そこもアニメにしてほしかったですね。
いろいろと謎のままで終わっているので、残念です。
onasufab
2012/11/07 05:59
結構怖い・・
軽い気持ちで見だしたのですが、結構怖いですね・・。ストーリーがライトタッチなので、コナン的な感覚で見られました。キャストが多すぎて、キャラ付けに困っている感じも少し感じました。楽しめました。
x紫桔梗x
2012/11/07 05:02
ゴーストハント
本で読み^^かなりおもしろい^^1旧校舎階段 2人形の檻 3乙女の祈り 4死霊遊戯 5鮮血の迷宮 6海から来るもの 7扉を開けて・・・本とはちがい^^画はおもしろい^^おすすめです^^めったにコメはしませんが
じゃま
2012/11/06 09:13
主人公がウザいね
たぶん、西洋の映画を意識したつくり
なので、折角なので徹底してもらいたかった。
効果音がほかと比べて少な目のところがいい。
ただ、何かハプニングが起こったときや、犯人追求のSEやらBGMがちょっとウザい。
もっとラース・フォン・トリアーの『キングダム』的な感じのほうが怖さを意識させられたと思う。
犯人は途中でわかっちゃう系。
話自体はオカルト要素が出てくるコナン君。
伊波紀依
2012/11/05 02:12
見応えあり
幽霊がダメな人でも大丈夫な作品だと思います。
原作も読みましたが、アニメもそれに劣らないくらい面白く、見て損は無いと思います。
はらでた
2012/11/04 06:33
不覚にも…
全話一気に見てしまった。
夕食後に見始めて、気付けば翌朝…
回が進むごとにヒートアップしていくので
ハマリそうな方は、見始める時間に注意ですよ~
mituki2
2012/11/03 11:44
アニメだけど結構やばいかも?
DVDで観てた時もそうなのだけど、これを観てるときって、あんまり「怖いなー」って思ってない時でも何故か、背中や肩がぞわぞわする。
結構やばいのかも(゜▽゜;)? 気のせい?
内容もつくりも、なかなか本格的です。少女マンガだったんだー。
モモジ
2012/11/02 07:18
アニメもなかなか怖かった!!!
コミックも少女漫画とは思えないほど怖かったけどアニメになると怖さ倍増!!!是非続編が見たいです。
taha
2012/06/22 01:32
恐いけどまた見たくなる!
面白かった!この一言です!Blu-rayBOX出してほしい!!
お得な割引動画パック
本作品は見放題対象作品です。
{{item.prodpart_txt}}
¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間
購入済み
{{item.prodpart_txt}}
¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間