バンダイチャンネル

動画が再生できない場合はこちら

ヒートガイジェイ 第1話(25分)

再生回数:---
78

1

0

0

3

13

街(まち) -GUY-

「人間の機能もあなどれないものだな」都市国家ジュドに禁制品を持ち込んだ流民を追うダイスケの前に、違法マシーンが立ち塞がる。逃げ場のない裏路地。人を越えるパワーとスピード。降りしきる雨の中、マシーンの足元にダイスケが崩れ落ちた時、その上空から男が現れた。「男がいつまでも地面にはいつくばるものではない」「お前が噂の…」その者の名はジェイ。ヒートガイ・ジェイ!

選りすぐりのアニメをいつでもどこでも。テレビ、パソコン、スマートフォン、タブレットで視聴できます。

関連作品

ファンの声(17件)

見放題お願いします!!

1話だけでもプンプンする名作の香り。
こんだけ贅沢に書き込まれたハードボイルドな世界は最近はお目にかかれない。
こんな名作を埋もれさせるのは勿体ない!!
見放題にして、もっと知名度を上げるべきだと思う!!

まさに「もっと評価されるべき」作品

 この完成度で、この話数。
 世知辛いいまどきのアニメ製作環境では、もはやこの作品のような名作は生み出されないんだろうな。

 昭和の旦那衆みたいな、

「金は出すけど、口は出さん。おめぇの好きにやってみろ」

 なんていうスポンサーさん、出てきませんかねぇ。

或る漢たちの物語

一見軽薄そうな若者と相棒の中年大男が、極道や不法滞在者の闊歩する街で日夜事件を追うお話。

良い作品だが、ややマイナーなのが勿体ない。

若者はヘラヘラした態度に人情を隠すひねくれ者、オッサンは男の生きざまを説くアンドロイド。

そんな主人公コンビのやり取りは軽妙なのにハードボイルド。

1話ごとの内容が濃く、テンポ良く進むので見てると時間が経つのが早い。

主役の2人だけじゃなく、この作品に出てくる漢たちは良い表情をしている。熱い目をしている。

漢たちの生きざまを見て、何か心に残るものがあったら幸いだね。

面白かった

この手の世界観だと血なまぐさいものが多いけれど、本作は爽やかに視聴できました。
絵柄がアメコミっぽいところもよかった。

見てほしいなぁ

最終話では主人公が言わなければ言わなければとずっと思っていた言葉を口にします
実に短い言葉ですがたったそれだけでもしっかりとしたカタルシスがあるのはこの作品が丁寧に積み上げてきたものがあるからこそだと思います
当時リアルタイムで視聴してたのですが最終話がテニスの試合の延長のあおりを食らって午前4時位のとんでもない時間にオンエアされたのを思い出してしまいましたw

ネタバレあり

ジェイのキャラがいい

男の名言が素晴らしい

エセ&真性ボイルド

ロボのエセハードボイルドさが、主人公の良さをいい感じに引き立てていました。
でもこの主人公の良さは、ロボがいるからこそ気づけるモノであって、彼一人でポンと出てきたら普通見逃すよね。万人受けはしないかも。

あと、ラスボスが、登場した時点で胡散臭すぎて、正体モロバレなのはいかがなものかと思いました(笑

評価がいいので見てみたけど……

最後まで主人公たいして活躍しなかったような? あんまり苦労もしていないような?

ちょっとピンチになると、どんな状況でも必ず助けにくる相棒メカ
壊れててもあっという間に治り、電源切られてもあっさり電源オン
(そろそろ来るかなーと思うと必ず助けにくる)
敵対する人間も割とあっさり仲間に。計ったようなタイミングで必ず助け来てくれる
終盤に向けて知り合いは無職になり次々とタイミング良く仲間に。
先が読める展開が多く、ドキドキもハラハラもせず。

丁寧な作りで好感はもてるけど、なんだか都合いい話だなーという気持ち優先で
話に入り込めず、キャラに愛着を持つ前に終わってしまいました。

個人的にはいまいちだったかな



ネタバレあり

おすすめです。

 実に熱い、作品タイトルどおりの内容です。
 以前レンタルで全部見たはずがすっかりストーリーを忘れてて(笑)、改めて全編通して観てとてもおもしろかったです。ダイスケの成長と、ジェイやキョウコ、いろんな仲間たちとの関わりが最後の力となっていくストーリーにグイグイ引き込まれました。
 昨今のアニメにはない骨太の魅力がある作品だと思います。一見の価値あり!ъ(`ー゜)

ネタバレあり

回を追うごとに引き込まれます

最初は、キャラクターの描き方がどこか人形ぽく感じましたが、回を追うごとにそれぞれのキャラクターに魂のような物を感じ、いつの間にか引き込まれていきました。大人の正当派アニメですね。

始まりからEDまで素晴らしかった!

始まりのジェイのアクションに魅了され見始めたのですが、味のあるキャラクター、深く先の読めないストーリー展開に引き込まれるように最終回まで見終わりました。

最後まで、本当に素晴らしかった!! この作品と出逢えて良かったです(^-^)

しばらくは「男とは…」が口癖になちゃうかも?
私は女ですけど(笑)

傑作!

熱い漢の物語です!

漢なら黙って見ろ!

これを観れば、漢になれる! それだけだ。
じゃあな、ジェイ。またな。

話はよく出来ている。

男のドラマっぽく見えますが、あれは
ジェイの会話だけ。
ジェイが男の生き様をダイスケが人間の
心を互いに教えあっている気がします。
魅力的なキャラも多く各回目が離せません。

残念なところは

描画(線)が細かすぎ、せっかく女性にも
受けそうなキャラデザインがもったいない。
メカにも力を入れすぎ、怖い感じさえする、
もっとシンプルが良かった。

でも面白い。

名作です

かっこいい話です。ジェイの口癖、キョウコ・ミルシャンの天然ボケ、ダイスケの人物像がとても魅力的です。音楽もいいです。ぜひ、全話を鑑賞してみてください。名作です。

熱い男の物語のなのに、気持ちのいい爽やかさ

もっと評価されるべき
これほど美しい物語は見たことがない

あんまり話に上らない良作

深夜枠のアニメがあからさまに萌えに流れていってしまった時期に、結城信輝氏の、萌えに反する絵で、見た目にも新鮮だった作品。いい意味で過去の作品(アニメ問わず)のオマージュだらけで、うまいアレンジに大人が喜ぶつくりになっている。
深夜なのでチープかと思いきや、緩急と構図の工夫でチープさを感じさせない。それでも相当無理してると思いますが、久々に情熱を感じさせる良作です。色彩設計(ていうの?今は)を中山久美子氏が担当しているせいか、基本コンピューター作業が多くなっていた当時でも、変な色とびも少なく、安心できる配色。最近の血の気のない配色になりがちなアニメには見習ってほしい。
でもあれです。基本大御所だらけですね。この作品。またこういう熱いのやってほしい。
もっと書きたいけど、字数が足りないのでこの辺で。。。

お得な割引動画パック

{{item.prodpart_txt}}

¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間

カートに入れる
{{Math.round( 100 - ((item.prod_tg + item.prod_zg) / item.totalprice)*100)}}%OFF

購入済み

{{item.prodpart_txt}}

¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間

カートに入れる