バンダイチャンネル

動画が再生できない場合はこちら

シゴフミ 第一話(25分)

再生回数:---
51

2

0

1

9

2

コクハク

東京のとある街・かもめ市の一角にある廃ビルの屋上で、町谷翔太はロケットを作っている。それを見守りながらおしゃべりをしている少女・綾瀬明日奈の元に父親が遺体で見つかった知らせが入る。一緒に警察署にいき、翌日いつものように廃ビルの屋上に来た翔太は、ロケット小屋が白い煙で覆われているのを見つける。急いで小屋の中に入った翔太は、シゴフミ配達人・フミカと言葉を喋る杖・カナカに出会う。そしてフミカは語る。明日奈の死んだ父親から明日奈の恋人への「シゴフミ」を届けようとしていること。そしてそれを届けるのがボクの仕事だと…。

選りすぐりのアニメをいつでもどこでも。テレビ、パソコン、スマートフォン、タブレットで視聴できます。

関連作品

ファンの声(14件)

タイトルの割に軽い作品で、気楽に観れる作品だよ。

着眼は面白い。ところが、この手の内容なら在って然るべきの泣けるシーンが全く無かった。

と言う事は、その程度の表現しかされていないと言うことで、命の重みが伝わってこない。そう言う意味では怖くも無く、お気楽に見れる作品。「死後の手紙」が題材で泣けない?????悲しい事に、目頭すら熱くならなかった。全く違うが、「ラブライブ」の方がよっぽど泣ける。

「これは、私の中では1回観たらもう十分と言う内容の作品。」

折角の着眼点が、作品に生かされていないと言う意味で非常に残念。お勧め度数が1なのは0が無いからです。

チアキがスキ

第9話、号泣。

あ、他の話も、おもしろいですよ。

ネタバレあり

重いテーマですが。

1・2話は物語として純粋に面白い。
3話、6話はテーマである「自殺」「いじめ」の本質が良く描かれている。
この1・2・3・6話だけでも、観る価値は充分にあると思いました(他の話も面白いですけどね)。

そして、この作品にとって、絶対にかかすことのできない存在――しゃべる杖(自称:人間)のカナカ。彼女が可愛かったので、重いストーリーでも何とか見終えることができました。

前半は良かった

前半は良かったです。
ただ、後半は主人公の生い立ちばかりに焦点を起き、本来の面白さが無くなったと思います。
あくまで、主人公は狂言回しに徹した方が良かったと思います。
前半のようなストーリーを集めた続編を期待しております。

とても良いですが・・・

9話までは色々な話があり、とても惹かれる内容で素晴らしいのですが
後半の10話からちょっと無理やり詰め込みすぎていて破綻しているのが残念でなりません。

中学から3年間眠っていた人がいきなり高校入学?
入試はどうしたの?転入ではないでしょ?何で年の途中からなの?(笑

事件をもみ消したって出版社の人が言ってましたが、何でコレクションに武器が一杯あるの、何でつかまらないの、何で弾が入っているの(笑

と理不尽なことだらけです、フミカも父親も逮捕されるはずなのに当たり前のように社会復帰してましたね。

という訳で9話までは5てん、10話以降は1てんです。

ネタバレあり

第9話

チアキのストーリーが1番好きだなぁ。
これから暑くなる夏本番にぴったりなストーリーです。御賞味あれ

ネタバレあり

人の悩みや苦しみそして愛をテーマにした作品

表面上は悩みや苦しみだけを描いた鬱々としたストーリーだけがテーマだと思いがちですが、
細かいキャラの心情や流れるBGMには愛や優しさが溢れていると思います。
自殺やいじめという一点だけに着目せずに全体を通して見てほしい作品です。

1話から惹かれた

カナカの声は好きだけど時に煩いねw
能天気さで重い内容もペラい感あるけど
内容が重いからこそ能天気キャラも逆にアリかな( ˘ω˘ )

ネタバレあり

前の作品なのに、今の社会問題にも通じてるというw

このアニメに出てくるいじめや自殺・虐待や育児放棄といった社会問題は
今でも起こっている問題で、とても良かったかなとw

あと動物の森的なゲームが出ていたことが時代を先取りしていてすごいと思ったww
個人的には最初杖はウザイなと思っていたけど、あの杖がなければきっとあの作品
として成り立たなかったのかなとも思います。

ネタバレあり

面白くなる要素はいっぱいあると思うんだけど

フミカとカナカの登場回数が多すぎるっていうことかな?
というか、無駄に多い。
時間はもっと多くても悪くはないと思うんだけどね。

んで、カナカが能天気すぎるってのも悪い方向に働いている。
あれじゃウザいでしょ?

うまくすれば地獄少女の方向にいけたのにねっていう感じ。

でも、おもしろい!
おすすめ4

ネタバレあり

放送中止になった6話…

サンテレビで放送を自粛したシゴフミの6話見たさに見た
当時と今では年を取って感じ方は少し変わったが相変わらずの鬱
話の内容としてはいじめの連鎖 救われないいじめ・・・・
最初にいじめられっこの子が居る そしてその子が自殺をして次に知り合いの子がいじめの対象になる
そして最初のいじめられっこの自殺したポイントで再現をさせられる、そこでシゴフミが届く、そしていじめっこの一人を刺して終了 最後に次の対象の子が掲示板を見つめて終了 最悪 だけどシゴフミは全体的にくらい雰囲気を良くだしている作品なので楽しめると思いますので☆4つ

ネタバレあり

何なんだ・・・

最初の3話までは面白かったが観れば観るほどつまらなくなってく、普通なら逆なのに・・。薄っぺらい友情・愛情と必然性のないストーリーにガックリ。13話で終わったのがせめてもの救いって感じの残念な作品でした。

人間の喜怒哀楽と生死。

話数が進むにつれて、どんどんハマる物語。
二日間で一気に見てしまった。
EDがとても気に入った。(OPはウテナか??と思ったが・・・)

アニメもいいけど小説でじっくり読みたくなるような文字通りヒューマンストーリー。
最終回のED画像がとくにじぃんときます!

1話を我慢できれば・・

1話の杖がとにかく煩わしい。とくに声が。
でも、1話を耐えてそのあとを見てみるとなかなかのヒューマンドラマがあり
ストーリーに引き込まれます。
主人公の謎にも興味がわいてきます。
気づくと杖もそれほど気にならなくなっていました。
1話で見るのをやめてしまうのはもったいない作品ですね。

ネタバレあり

お得な割引動画パック

{{item.prodpart_txt}}

¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間

カートに入れる
{{Math.round( 100 - ((item.prod_tg + item.prod_zg) / item.totalprice)*100)}}%OFF

購入済み

{{item.prodpart_txt}}

¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間

カートに入れる