動画が再生できない場合はこちら
バンブーブレード BAMBOO BLADE 第1話(25分)
竹ぼうきと正義の味方
室江高校剣道部顧問の石田虎侍は、先輩の石橋から女子団体戦の練習試合を持ちかけられた。しかし、女子剣道部員が実質、部長の千葉紀梨乃しかいないため、虎侍は新入部員の獲得に乗り出すことにする。そして、一年生の川添珠姫が剣道の才能を持っていることを偶然知った虎侍は、彼女を剣道部に勧誘するが…。
関連作品
ファンの声(30件)
2024/11/15 07:28
元剣士
終わり方は続編がありそうな雰囲気やったけど、やらないのかな?気になる…
蠢く者
2022/10/24 11:56
原作とは違う。
途中までは原作に沿っていて途中でシナリオ改変がされていたけど、終わり方とか個人的には原作より好きでした。
バーサス
2019/06/08 05:17
名作です。二期希望。
名作です。
鉄車輪(てっしゃりん)
2019/02/16 07:47
二期切望ッ!!!
…やる訳ないかぁ、今さら… とっても良い作品なんだけどなぁ…
グータラ
2017/01/03 10:00
お勧め良作
とりあえず見てみて。
チョコレート反応
2016/04/14 03:44
やっぱりとても良かった……
九年前に観たアニメだったので、正直思い出補正がかかっているのかな、と自分を疑いながら観返したのですが、やはりとても良かったです。
ギャグの緩急良し、キャラ良し、かと言って軽いわけでもなく、スポ根しているし、シリアスもある。
まあ、ブレイバーのあたりがちょっと要らなかった気もしなくはないですが……
とにかく、見るべきアニメだと思います。
卑劣な忍者
2016/03/15 11:17
放送当時から久々に見て
当時は気にならなかったけどアニオリ編がすごく面白い。シリアスな展開が結構重たくて1週間おきに見るよりは一気に見たほうが面白いのかも?
バンチャで見て驚いたのはOP映像です。放送当時のOPは1話のつなぎ合わせたものでしたが、DVD版?の映像ですごくかっこよくなってたのに驚きました。13話のEDも温泉シーンになってたりと遊び心もあって、OPEDもしっかり楽しめました。
約9年ぶりでしたが、楽しくみることができました。
Ran-Mete
2015/02/19 03:58
久しぶり再視聴
みんな良いキャラしてるな~。
私はとくにキリノとサヤのコンビ見てると和むな~。
再視聴なのに一気見してしまった。
続編でないかな~。
ハンターエミル
2014/12/05 07:32
続編を激望!!
続編を激しく望み続けて早幾年、いつになったら続編アニメが製作されるんでしょうかねぇー
こんなに面白いのに、最終話のラストでもあんなに続きを期待させる終わり方だったのに、人気も申し分ないと思うんですけどね~
タマちゃんにもう一度会いたいです!!
kyucho
2014/11/27 11:13
脇キャラが光る
特に石田さんの演じていらっしゃる栄花段十朗が絶品です!
とてもクセになるキャラクターです!
yae
2014/11/06 03:30
咲とおなじ感覚です
学園ものでも異質感あり、こちらが先です。
DesertEeagle
2014/11/01 10:07
珠ちゃん最高!
「このアニメ絶対に見てください」の第4回放送で紹介されていたのを見て、面白そうだから見てみようと思ったのがキッカケでしたが、予想以上に面白くて一気に全話見ちゃいました。
珠ちゃんが、最高に可愛くてカッコイイ、それでいて乙女で純真で一途なところが凄く良かったです。
また、主人公キャラに対するサブキャラのダークなところも、物語を引き締めているなと感じましたし、
実際に、あのような輩は居そうなので(たぶん居る)非常にリアルでしたね。
それにしても番組タイトルは妙なネーミングだなと思いました。
WEB翻訳で竹刀を翻訳してもバンブーブレードとはならず、バンブーソードとなったので、これは造語なんでしょうね
少し前の作品ですが、見ごたえありました。良作だと思います。
Dminor
2014/06/24 02:26
たまちゃん可愛い
スポ根アニメと、これまで見なかったことを後悔。面白い。
何より、たまちゃんが可愛い。
フグ太
2014/06/20 11:38
良いスポコンアニメ
とにかく熱いです。そういうのが好きな人は必見!!
ken160
2014/06/06 01:30
顧問の石田
少しルーズな、ちょいダメ顧問の石田が非常に印象的でした
彼は剣道部員達の青春ドラマの脇役などではなく
それとは別の部員達を見守る教師・顧問のドラマを展開していて
なんだか、主人公に見えることがありました
正直、部員達だけでは平凡な作品だったと思います
revakf
2014/05/15 10:04
最高でした
ラストの方泣きそうになりました
bcda
2014/04/06 09:50
爽やかな作品
主人公だけでなく各人の成長を丁寧に描いています.
剣道だけでなく部長や顧問として人間的に成長する点もしっかりと.
最初はクセのあるキャラだと思っていた登場人物も,後半には感情移入の対象になったりします.
視聴後の清涼感があり,是非観てほしい作品です.
heityan9g
2014/01/29 07:13
見やすい作品ながら感動も
剣道を題材にした数少ない作品。
女子高校剣士たちの成長をコメディーを交えながら描写しており初話から最終話まで一気に見られました。
試合の描写が少ない事も私的には好みかな。
TSHD
2014/01/26 10:24
何だこれ
すごく面白いです。
ヒナタレイ
2014/01/23 08:35
是非見てほしい
おもしろいので見てない人はぜひ見てほしい作品です。
クロコタ
2014/01/23 12:44
出会えてよかったと思える作品
連載当初から作品自体は知っていたけど剣道って地味だなぁ~とこれまで触れずにいたバンブーブレード。
本当に危なかったです、見放題で巡り合わなかったら一生後悔ものでした。
随所に散りばめられたギャグはどれもハイレベルながらコメディと萌とシリアスのバランスが完璧です。
一癖も二癖もある個性的な面々が織り成す青春部活ストーリーは部活経験者なら思わず熱くなること請け合い。
王道をとことん貫くことで成功をおさめたガルパンに通ずるところも多かったので(本来は逆かな)、ガルパン好きの方には特にお奨めです。
225566
2014/01/21 08:05
見ないともったいない
おバカなノリとテンポの良い展開が飽きさせない良作。
だけど安易に剣道をモチーフにしただけの、萌えorギャグアニメではありません。
剣道の描写を見ていると、真面目に剣道しているのがわかります。
声優さんの絶叫とも相まって、スタッフの熱意が感じられました。
初視聴が、このバンダイチャンネルですが、再生数/お気に入り数を見ると、あまり知られていなさそうに感じます。
実にもったいない。見ていない人は一度視聴をおすすめします。
二期やらないのかな?ラストの引きがあざといので、期待を込めて★一つ減らしておきます
あやうた
2014/01/21 12:46
あんこ入りパスタライス
EDがあんこ入りパスタライスとしか聞こえないんですよね
実際は「アン コーリング ザ スターライズ」なのですが
当時ラジオやってまして歌ってる人もそう聴こえるね、と答えてました
作品内容はギャグ主流の少しスポ根です
剣道を全く知らなくても、十分楽しめる内容になっています
個人的一押しのアニメです!
orangem9
2014/01/20 10:39
青春剣道アニメ!!!
何回見てもバンブレ面白いっす!
アニメオリジナル回はちょっと原作よりパンチはかけるもののそれを補って余りあるほど面白いかと。
青春っていいね~
ちなみにバンブレはラジオも面白いので機会があればぜひ!
かず
2014/01/19 03:57
だんだん熱くなる(゜Д゜)
最初は剣道をテーマにした作品は珍しいとなんとなく見始めました。
スポーツアニメは基本的に見ないのですが、コメディが多く楽しめました。
コテコテスポーツアニメって感じではないので、見易いかなと。
ただ試合が短い所と見せ場や演出をもう少し熱くしてほしかったかなと思いました。
東さんは強い筈なんだけど、イマイチ強さが分からない感じでしたし。
第二期っていつか作るのかな?
EDのラストの描写…何かの伏線ですかね?
気になります(゜ω゜)
HGM
2014/01/18 09:59
4年に1本来るかどうか・・
そういうレベルでよく出来てて笑えるアニメだと思う
オリジナルやるよって宣言してアニメオリジナルに舵きりしたりとか視聴者を置いてけぼりにしないスタンス◎
メザイル
2014/01/10 08:58
単行本も読んでね!!!
この作品は、かつて、ヤングガンガンという雑誌で連載していたマンガです。
萌えやギャグの要素もありますが、個性の強いキャラクターが、多く登場する、どちらかといえば、スポーツ根性系の剣道アニメです。
yamanari
2012/05/17 12:03
数少ない「剣道アニメ」
昔からどこの学校にも存在するであろう剣道部。そのワリには部活作品でメイン題材とするものはかなり少ない。面(防具)をつけると瞳と声でしかキャラ判別できない感じもあるので、それだけでも画的に難しい題材なのだろうと思います。でもそこを敢えて「女子」剣道部で挑んでくるこの作品はホントに希少です。
経験者ならば誰もが思い出す、蒸し蒸しで汗だっくだくな時間、そしてあの「痛さ」とあの「臭い」…剣道特有のネガティブな点をコミカルによく表現されてます。
練習中に太ももやヒジに当てられた日にゃあ、そりゃも~悶絶でしたよ( ̄∀ ̄;)
OP曲の爽やかなノリと「楽しく」部活してるキャラ達が、なんか羨ましくもあります。
鬼強いたまちゃん以外の面々は、勝ったり負けたりのリアルなトコが親近感あります。私は特にミヤミヤの公式戦初勝利に至るまでの、なかなか勝てない・上達しない苛立ち・焦りが印象的でした。
わかなの
2011/07/13 08:15
泣いた。
女子剣道部が成長していく様子を、珠ちゃんこと川添珠姫(剣道の達人)を軸に描いた作品。部の目標?自体は顧問の先生の個人的欲求により作られる。
珠ちゃんと仲間が部に入るまでは一気に観てしまう。途中、ブレードブレイバー(アニメの中のアニメ珠ちゃんが夢中)が出てくるあたりはちょっと中だるみもあるが、終盤は先が気になって仕方ない、楽しめる展開。
折角、部に入った珠ちゃんが負ける事により、退部しようとしたり、幽霊部員の男子が傷害事件を起こす事によって、部の存続が危うくなったり。部長のキリノが一人ですべてを背負い込んで、退部を考えたり。
最後、4話は泣いた。久しぶりにアニメで泣いた。けっして熱血ものではないが、部活をしていた頃を思い出さされグッときた。やっぱり負けるのは悔しいよね。
一話を(今は無料)観ていいかな?と少しでも思ったら、観ることを強くお勧めします。
カショウ
2010/09/25 01:32
感動的!
特に最後の24,25,26話が感動的でした。親友、幼なじみ、チームメイト、ライバル、顧問と生徒、先輩と後輩の絆を感じさせてくれる作品でした。キリノさんの作った可愛いマスコットが、象徴的でした。
お得な割引動画パック
本作品は見放題対象作品です。
{{item.prodpart_txt}}
¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間
購入済み
{{item.prodpart_txt}}
¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間