動画が再生できない場合はこちら
ゼロの使い魔
アニメ見ないと許さないんだから!
キスからはじまる「0%」ラブコメディ!
人気小説を原作にした第1TVシリーズ。美少女魔法使いルイズの使い魔として、異世界に召喚された高校生の平賀才人。そんな彼は、ご主人様となった彼女に罵られ、なじられ、そして愛される(?)愛と勇気と屈辱に満ちた生活を送ることになる。異世界で巻き起こる波乱に満ちた異文化交流の中、果たして二人の運命は…!?
※許諾元の都合により最大帯域1.5Mbpsでの配信となります。
エピソード一覧{{'(全'+titles_count+'話)'}}
(C)2006 ヤマグチノボル・株式会社KADOKAWA メディアファクトリー刊/ゼロの使い魔製作委員会
- ※ 購入した商品の視聴期限についてはこちらをご覧ください。
- ※ 一部の本編無料動画は、特典・プロモーション動画に含まれることがあります。
特典・プロモ動画
お得な割引動画パック
関連作品
ファンの声(10件)
見どころ
ヤマグチノボルの人気ライトノベルをアニメ化。異世界ハルケギニアの落ちこぼれ魔法学生「ゼロのルイズ」が召喚した使い魔は、日本の高校生・平賀才人だった! ファンタジー世界にラブコメテイストを加えたような出だしだが、異世界の社会背景や魔法の設定、各キャラクターの心理や言動など土台がしっかりしているため、見飽きることはない。最大のチャームポイントは釘宮理恵のツンデレボイス。才人のことを犬と呼んで冷たくあたる普段の態度と、密かな想いを隠せなくなったときのギャップがたまらない。物語はやがて主役2人の成長とともに、悪の侵略との攻防戦などが華々しく展開。行き詰まるクライマックスに至る、王道の冒険活劇でもある【アニメ評論家 氷川竜介】
キャラクター

ルイズ
トリステイン魔法学院の生徒で、名門ラ・ヴァリエール公爵家の三女。全く魔法が使えないため、付けられた二つ名は「ゼロのルイズ」。しかし貴族としての誇りが人一倍強く、気位も高い。

平賀才人
元は普通の高校生。突如、自分がいた世界から異世界ハルケギニアへとルイズの使い魔として召喚された。その後、ルイズから犬(以下)として扱われる屈辱と侮辱の日々を過ごすことに…。

シエスタ
トリステイン魔法学院で働くメイド。タルブの村が故郷の平民。料理が特技で昼寝を趣味に持つ素朴な雰囲気の少女で、才人に好意を持っている。足がいっぱいある生物全部が嫌いらしい。

ギーシュ
ルイズのクラスメイトで、二つ名は「青銅のギーシュ」。キザで女たらしだがいまいち決まらない。得意の系統は「土」。自分の使い魔である巨大モグラ「ヴェルダンテ」を溺愛している。

タバサ
ルイズのクラスメイトで、二つ名は「雪風のタバサ」。キュルケと仲がいい無口な少女で、いつも本を読んでいる。ガリア王国の出身で「風」系統を得意とする。使い魔は「シルフィード」。

キュルケ
ルイズのクラスメイトで、二つ名は「微熱のキュルケ」。領土を接するヴァリエール家とは昔から犬猿の仲の少女。ゲルマニアの出身で「火」系統の魔法が得意。使い魔は「フレイム」。

モンモランシー
ルイズのクラスメイトで、二つ名は「香水のモンモランシー」。トリステインの貴族らしく気位が高い少女。ポーション作りが趣味で、「水」系統が得意。使い魔はカエルの「ロビン」。

アンリエッタ
トリステイン王国の王女で、国民から愛されるルイズの幼馴染。幼少のみぎりに遊び相手を務めたルイズのことを、かけがえのない親友として信頼している。最近悩みがつきない様子だが…。
スタッフ・キャスト
スタッフ
原作:ヤマグチノボル(MF文庫J) /
キャラクター原案:兎塚エイジ /
監督:岩崎良明 /
シリーズ構成・脚本:吉岡たかを /
キャラクターデザイン・総作画監督:藤井昌宏 /
色彩設計:石川恭介 /
美術監督:廣瀬義憲 /
撮影監督:丸茂力也 /
編集:後藤正浩 /
音響監督:高橋 剛 /
音響制作:グロービジョン /
音楽:光宗信吉 /
音楽制作:ハピネット /
アニメーション制作:J.C.STAFF /
プロデュース:GENCO /
キャスト
ルイズ:釘宮理恵 /
平賀才人:日野 聡 /
シエスタ:堀江由衣 /
ギーシュ:櫻井孝宏 /
タバサ:いのくちゆか /
キュルケ:井上奈々子 /
モンモランシー:高橋美佳子 /
アンリエッタ:川澄綾子 /
注目!! みんなが作ったおすすめ動画特集 Pickup
{{mb.feat_txt}}
更新日:{{moment(mb.ins_t).format("YYYY/MM/DD")}}
{{mb.feat_txt}}
{{mb.featcmnt_txt}}