動画が再生できない場合はこちら
テイルズ オブ ジ アビス #1(25分)
預言の世界
星の未来を詠んだ預言に従う人々が暮らす惑星オールドラント。その預言を守るローレライ教団の導師イオンが行方不明に。ルークの剣の師匠ヴァンは、イオン捜索のため帰国するというが、そんなヴァンを謎の刺客ティアが襲う!
エピソード一覧{{'(全'+titles_count+'話)'}}
(C)BNEI/BNP・バンダイビジュアル Original Character Design(C)藤島康介
関連作品
ファンの声(22件)
K.B
2020/11/08 07:37
アニメもいいですね
初期ルークの行動や言動はキャラクターのプロフィールで充分想定できる範囲だったから、しょうがない坊っちゃんだなと笑いはしても、苛つきや腹立たしさは全くなかった。
記憶喪失が一部分ではなく生まれてからの10年をまるごと失った重度の障害であると分かった時点で、叱りたいと思うことはあっても責めようとは到底考えられなくなった。
実際は記憶どころの騒ぎじゃなかったが。
断髪後のルークはただただ可哀想で辛い反面、何度揺らいでも落ち込んでも前を向こうと懸命に生きる健気さがもう愛しいほどで、誰がどう言おうと最後まで見てるからなと伝えたかった。
見捨てられたからこその成長ではあるものの、決して甘やかさないが寄り添ってくれる従来シリーズのような熱い仲間がいてくれてもよかったと思う。
最後は二人で帰って来て欲しかった。
との
2019/05/16 02:12
引き込まれました。
なんの気無しに身始めて、最後までほぼ一気見。
先が気になって、途中でやめられなかった。
最後、戻ってきたのはルーク?アッシュ?
で、悩んで、最終話は再度視聴。
髪の色、口調、声色。。。
アッシュならティアには興味ないだろうし、ルークならもっと無邪気なんじゃないかと思ったり。
アッシュが死んだ時、ルークの中に入ってきたアッシュの心、
まさにルークが消えていく時、アッシュの体が動いたのはーーーと考えたら、答えを得るのは難しくないのかもと思いつつ、ゲーム考察見たら、最後の彼はレックスという名前らしい。
ゲームの方もやってみようと思います。
ももぐら
2019/05/13 02:16
本筋を駆け足気味ではある
話数が多かったら、ゲーム内にあったサブイベントの内容や人物の背景をもうちょっと書き出せたのかもしれない。
ゲームの未プレイの人には、詳しくはゲームやって内容補完してね?
という気がしなくもない。ので評価3。
キムラスカとマルクト、クリフォトやダアト以外にも二国間の流通を担ってた都市があったし、セントビナーの外殻の降下速度の話も違う。
レプリカとオリジナルの消滅吸収に関しては、サブイベントの『コンタミネーション』を見てないとかなりモヤっとした帰還だろう。どっちなんだ、お前? と。
ただ、アニスの「やろうテメエ(略)」が本人の口から訊けたのは序盤の展開の中にでも嬉しいシーン。
懐かしい気分思い出してとゲーム再プレイする気になるのは、ある意味商業的に成功してるのかもしれない
ゆうり
2017/06/21 10:43
テイルズオブジアビス
しんどいけど素敵な作品でした。涙がでる
kichi
2016/03/20 12:36
薄い
過酷な死に方をする登場人物が多いんだけど、なんかみんな死に方が薄っぺらいなあって思ってしまった。
あがいてあがいて、それでもどうしようもなくてとうとう…(号泣)という感じがない。
単にああー酷いで終わってしまいがち。
なんかもうちょっとなんとかなっただろう!?って嫌な後味。
絵は綺麗だし、久々に子安ボイスを堪能した。
メビウス00
2015/12/12 12:09
テイルズの中でも‼
かなり良い作品ですよね🎵
アニメになった時は、かなり興奮してしまいました。
ストーリーに重点が置かれているので、バトルシーンが少ないですが、何度も観たくなる作品です。
テイルズをゲームでプレーしてない人でも楽しく観ることができて、やったことのある人は
更に、楽しく観ることができると思います‼
テイルズファンの私にとっては、とても大好きな作品です。
もし、何を観ようか悩んでるのであれば、是非ともアビスを観て欲しいです🎵
タク
2015/04/15 05:12
素晴らしいRPG
泣きました。
アキリク
2015/03/11 10:11
改めてまた感動した
テイルズシリーズの中でも名作ではないでしょうか?私は一番大好きです♪アニメにするとどうなるのか?とは思いましたが、ゲームに忠実で良かったです。またゲームしたくなっちゃいました(笑)
yossy7676
2014/12/09 06:37
ゲームをプレイしたことがある人なら一層楽しめる
ゲームの内容に忠実に作られておりというか、ゲームのストーリーほぼそのままかなーと。
ゲームでは自分が操作していた部分や、トークの内容が散りばめられており、プレイしたことがある人ならばあーそうそう!そんなやった!と思う箇所がたくさんです。
まさ
2014/07/14 04:30
確かに最初は…。
最初からある程度まで、主人公のわがままっぷりや阿呆さ加減に辟易します。
…。でもね~、あの歳の子供(実年齢)は見たままを信じるし、優しい大人になつくしね…。
周りのひとたちの少数は、いろいろ事実を知りながらも主人公に多くを求めすぎな感が否めない。
主人公…可哀想になってしまいました。ほんと最初は嫌な奴なんだけどね。
嫌えない(笑)
沢山の口コミで10話前後まで辛抱と言ってた意味が分かりました。
そのあたりで…ちょっと泣けました。
りんきゅ
2014/04/08 03:07
泣いた
やっぱりアビスいいなあ
sayaka!!
2013/12/05 09:17
感動でした。
BUMPが主題歌だったので気になってみました。
前半主人公にいらいらする部分もありましたがw
後半の成長過程もかなりよかったです。
後半戦はほぼ泣いてみてました(笑)
ゲームもやってみたいなと思いました!
おすすめの作品です!
ぬくぬく
2013/10/18 02:57
ここまで忠実とは
戦闘等はかなり簡略化されて微妙ですがストーリー自体は再現度高いと思います。
Syamo
2013/10/07 04:39
ゲームのファンであれば楽しめるかと
事情があるとはいえ序盤の主人公の性格に難があるため、感情移入が出来ず困惑してしまいます。
アンチヒーローであれば良かったのですが、ほぼ脇役のチンピラです。
途中から改心して徐々に信頼を取り戻し世界を救うヒーローとなるわけですが、やはり前フリが長すぎると思ってしまいます。
ここで見るのを止めてしまう人もいるでしょう。
しかし、良く練られた世界観と重厚なストーリーは素晴らしいです。
原作ゲームファンの方はアニメーションで動くキャラクターと自分のプレイした記憶とを重ねて楽しめるかと思います。
あこーど
2013/07/13 03:19
面白いけど・・・
EDが見た人によってどうとでも受け取れるようなストーリーは嫌いなので評価は二段下げて三つと言う事で・・・こういうEDは演出ではなく製作段階で賛否の多かった脚本を誤魔化す為のただのタチの悪い手抜きだと私は独断で思って居るのでこういう展開は大概低評価なんです・・ファンの方ゴメンなさい・・・
体はオリジナルであるアッシュだけど精神もルークの記憶が残っただけなのかオリジナルが先に死んだ為に精神はルークなのか・・・ビッグバンが起こっていない為の不確定要素
例え記憶だけでも一概に悪いEDじゃ無いと思うので別にきっちりと明確にしても良かったのでは?と言うのが正直な感想です
nemunoki
2013/07/13 12:57
意外!面白かった
テイルズシリーズは昔プレイしていたものの、なんとなーく好みに合わなくて、最初の数作以外は完全放置状態でした。もちろんアビスも未プレイのまま今回見放題のアニメ版を視聴。
視聴前は「ストーリーもキャラも受け付けないんだろうな・・」と大して期待もしていなかったのですが、誤算でした。
意外なほど面白いです。試練待つ展開を予感させるOPから爽やかなED(どちらも名曲)、内面に様々抱えている複雑なキャラ模様、最初はギクシャクしていたパーティが次第に一つになっていく王道っぷり。アビス(深遠、底)というタイトルからもうかがえるキャラクター達のほの暗い過去未来が意外なほど良い効果を出しています。サンライズらしい迫力ある作画も良かったですよ。
ただ、テンポ良く進むせいか、描いて欲しい要素のいくつか(ナタリアの素性問題の決着とか)が描かれていないのがちょっとした難点。あとは戦闘シーンが迫力に乏しいかな。
つね~
2013/05/03 10:37
ゲームに忠実
良くも悪くもゲームに忠実な展開。ゲームをやったことがある人なら懐かしい思いでいっぱいになるはず。
初見の人にはちょっと展開が速過ぎてついていけないかもしれない・・・。
上方風桜餅
2013/01/28 06:10
ナタリアが一番惨くないかな?
将来を約束した婚約者が実は別人だったり、
父親と思っていたものに自害を迫られたり、
実の祖母に裏切られたり、
その祖母の行為が原因で、実の母親を失っていたり、
実の父親に止めを刺すことになったり、
と、一番ナタリアが惨い扱いを受けている気がする。
養父とは和解するけど、祖母とは修復不可能だろう。アレっきり登場しなかったけどw
大勢のために多少の犠牲は仕方がないという方針は、王道から外れ、常に犠牲を求める展開になっている。
そのせいで、仲間が生贄になろうと判断をするときも、あまり止めようとはせず、見送る感じになる。
そこらへん、違うなぁ、ッて違和感を感じ続けて終わってしまった。
あと、ティアがルークにデレる過程が薄くて、あんまりぴんと来ない。
ゆかなの声はすっげー好きなんだけど、そこらへんの掘り下げが足りなくて残念。
OPとEDの演出にかなり助けられている感じがする。
Hysteric
2012/08/21 10:26
ストーリーは面白いが・・・
ストーリーは面白い
次々にいろんな事が起こるので、見てる方も引き込まれやすかった
が、ボス級の敵があっさり死にすぎる(笑)
ストーリーに重点を置いてるからか、ボスが1分ももたずに雑魚のように死んでくのはいかがなもんかと・・・
マティウス
2012/05/06 10:07
なつかしいー
バンプオブチキンのカルマといい、お話の流れといい、テイルズシリーズの中でも名作の一つ。
意外とアニメの質も高くて楽しめました。
ティアの可愛い所もっと一杯見たかったんですけどねー、バトルがほとんど全てあっけないのはちょっと残念でした。
ティアファンなため、見たというのが正直な所ですかね。お話自体は良くできているので、面白いとは思います。
ぱげりおん
2012/05/05 03:15
懐かしくも。
中盤までの主人公の我儘っぷりに挫折しなければ、後半に向けて楽しめる作品かと。
ただ、戦闘シーンに迫力がないので淡々としがち。
そこが、少し勿体ない。
この二点が気にならなければ王道的な英雄談な作品です。
shigeki1003
2011/10/12 03:37
やっぱり名作♪
テイルズシリーズの中でも秀逸なストーリー、キャラクター設定でゲーム同様、アニメも楽しめました!
王道ともいえる仲間との友情、ライバルとの戦い、全体を通して雰囲気の明るい見やすい作品です。
ただ、戦闘シーンのテンポが若干、気になりましたね…
もう少し、迫力のあるスピーディなアクションシーンがあると良かったかなと思います。
お得な割引動画パック
本作品は見放題対象作品です。
{{item.prodpart_txt}}
¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間
購入済み
{{item.prodpart_txt}}
¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間