動画が再生できない場合はこちら
覇王大系リューナイト アデュー・レジェンドI・II・ファイナル
リューナイトよ、
激動の世界で我を導きたまえ。
TV版とは、全く異なる物語が展開するOVA版。恩師への疑問と離別という逆境に直面したアデューが、真の騎士へと成長して行く第1シリーズ。前作の数ヵ月後という設定で、アデューの新たなる冒険が描かれる第2シリーズ。TV版&OVA版のオールスターキャストが二頭身で勢揃いする完結編。3シリーズを同時配信。
エピソード一覧{{'(全'+titles_count+'話)'}}
(C)伊東岳彦/集英社・サンライズ
- ※ 購入した商品の視聴期限についてはこちらをご覧ください。
- ※ 一部の本編無料動画は、特典・プロモーション動画に含まれることがあります。
特典・プロモ動画
お得な割引動画パック
関連作品
ファンの声(6件)
見どころ
原作:伊東岳彦によるプロジェクトのOVA版。TVシリーズと世界観、キャラクターなどの基本設定は同じでありながら、まったく別の物語が展開する。師弟の絆と騎士の成長を描いた全13話の冒険譚は見応えたっぷりで、その密度の高さは観る者を圧倒。全体的にシリアスなテンションで、各キャラクターの内面を深く掘り下げた台詞などにも注目だ。また、「〜アデュー・レジェンドII」では、その後の物語を描いており、物語のリュー誕生の秘密が語られるなど、見逃せない内容となっている。最終話ともいうべき「〜ファイナル」はディフォルメされたTV版とOVA版のキャラが総登場する番外編で、その機関銃のようなギャグの応酬は抱腹絶倒。(アニメライター:川田鉄男)
キャラクター

アデュー
騎士見習いの熱血漢な少年。世界一強い騎士になるため、幼い頃から恩師ギルツと共に修行の旅をしていた。専用リューはリューナイト・ゼファー。

パッフィー
封印の魔法使いの少女。母はウォームガルデスとの戦いに参加した勇者の一人で魔法使いだった。専用リューはリューメイジ・マジドーラ。

イズミ
パッフィーに付き従う僧侶。血気盛んな若手武闘家の未熟さ故に、師ムラサを死なせてしまった過去がある。専用リューはリュープリースト・バウルス。

サルトビ
日の出国出身の少年忍者。一族を皆殺しにしたイクズスへの復讐を心に誓い、その行方を求めて生きてきた。専用リューはリューニンジャ・爆裂丸。

ヒュント(I)
魔王ウォームガルデスを復活させるべく、封印の魔女パッフィーをつけ狙っていた魔族の戦士。専用ドゥームはドゥームナイト・ガートゥース。

イクズス(I)
魔王ウォームガルデスを復活させるべく、封印の魔女パッフィーをつけ狙っていた魔族の魔道士。専用ドゥームはドゥームソーサラー・ブルーゴーント。

マルトー(I)
誇り高く内には戦いへの熱い思いを滾らせた魔族の女剣士。ギルツに叶わぬ深い愛を抱いている。専用ドゥームはドゥームバルキリー・ダークローズ。

ギルツ(I)
アデューの師だった優秀な騎士。だが、力を欲し覇王への道に足を踏み出しアデューと離別。ウォームガルデスのドゥーム、ダークドゥームを駆る。

ナジー(I)
アースティア創生の伝承や魔族との戦いの記憶を伝えるドワーフの大賢者。人の記憶の消去や遠距離瞬間移動、回復の奇蹟等様々な魔法能力を持つ。

ミズキ(II)
シャンドゥーム王国の第一僧侶。“破滅の文字盤”により覇王への道を歩み出したデューマのことを憂い、レジスタンス活動をしている。

カゼマル(II)
シャンドゥームの隣国、ウィンドゥームに雇われデュームを狙った刺客。見た目、喋り方、性格等がサルトビとソックリ。リュー・アサシンを駆る。

ソフィー(II)
リューに命を吹き込んだ一族の最後の末裔。政争の道具としてしいたげられて生きていく内に心を閉ざし、それ故に“沈黙の聖女”とも呼ばれている。

デューマ(II)
シャンドゥーム王国の君主。冷土の中に封印されていた“破滅の文字盤”を復活させ、自らが覇王へとなる道を選択する。冷土の中から出現したドゥームを駆る。

ローム(II)
シャンドゥームの近衛兵をつとめる魔族の女剣士。腕の立つ剣士で、蝶のような羽を持ち魔族らしい必殺技“羅刹剣”を繰り出すドゥームを駆る。
メカ・ロボット

リューナイト・ゼファー
アデューが使用する剣士のリュー。炎を司る攻撃型リューで、リューの中でも最高クラスに分類される。後にリューパラディン・ロードゼファーにクラスチェンジを果たす。アデューの持つ宝玉付きの剣で召還される。

リューメイジ・マジドーラ
パッフィーの使用する魔法使いのリュー。水流や炎等の自然現象をベースにした魔法を、ルーンの杖から繰り出して闘う。後にリューウィザード・マジドーラにクラスチェンジを果たす。マジドーラの杖で召還される。

リュープリースト・バウルス
イズミの使用する僧侶のリューで、もともとは高位の僧侶ムラサが使用していた。攻撃よりも防御に秀でている。後にリューハイプリースト・バウルスにクラスチェンジを果たす。ホーリー・シンボルにより召還される。

リューニンジャ・爆裂丸
サルトビの使用する忍者のリューで、サルトビの村の守り神の石の中に眠っていた。素早い動きと、忍者武器で敵を倒す。後にリューニンジャマスター・爆裂丸にクラスチェンジを果たす。宝玉付きクナイで召還される。

ダークドゥーム(I)
かつて魔王ウォームガルデスの愛機だったとされる最悪最強のドゥーム。覇王の座を狙うギルツが、搭乗を拒絶されたリューナイトに変わる機体として目をつけ、海底の廃墟で入手した。

リュー・アサシン(II)
カゼマルの使用する暗殺者のリュー。左眉間部の傷が、その百戦錬磨ぶりを物語っているようだ。武器はブーメランとしても使える両刃の剣で、疾風のごとく斬りかかる。カゼマルのアラブ風短剣で召喚される。
スタッフ・キャスト
スタッフ
原作:伊東岳彦(「月刊Vジャンプ」(集英社)) /
原作:矢立 肇 /
監督:池田 成(I・II) /
監督:土器手 司(ファイナル) /
キャラクター原案:伊東岳彦+小出 拓 /
キャラクターデザイン:そえたかずひろ /
メカニカルデザイン:中沢数宣 /
デザイン・ワークス:神宮寺 一 /
キャスト
アデュー:結城比呂 /
パッフィー:矢島晶子 /
イズミ:小杉十郎太 /
サルトビ:西村智博 /
ヒュント(I):折笠 愛 /
イクズス(I):子安武人 /
マルトー(I):玉川紗巳子 /
ギルツ(I):中村秀利 /
ナジー(I):永井一郎 /
ミズキ(II):小杉十郎太 /
カゼマル(II):西村智博 /
ソフィー(II):玉川紗己子 /
デューマ(II):子安武人 /
ローム(II):折笠 愛 /
破滅の文字盤(II):西村知道 /
関連サイト
注目!! みんなが作ったおすすめ動画特集 Pickup
{{mb.feat_txt}}
更新日:{{moment(mb.ins_t).format("YYYY/MM/DD")}}
{{mb.feat_txt}}
{{mb.featcmnt_txt}}