動画が再生できない場合はこちら
母をたずねて三千里
イタリアのジェノバから、母を探し求めて旅に出た9才の少年の、
2年に渡る物語。
マルコのお母さんは、貧しい人たちの病院を経営するお父さんを経済的に助けようと、イタリアからアルゼンチンへと出稼ぎに行きました。1年後、病気になったという手紙が来てから連絡が途絶えてしまったので、マルコはお父さんを説得して一人でアルゼンチンまで旅に出ます。ペッピーノ一座や旅先で知り合った人に助けられながら、マルコは多くの苦難を乗り越えていきます…。
エピソード一覧{{'(全'+titles_count+'話)'}}
(C)NIPPON ANIMATION CO.,LTD.
- ※ 購入した商品の視聴期限についてはこちらをご覧ください。
- ※ 一部の本編無料動画は、特典・プロモーション動画に含まれることがあります。
特典・プロモ動画
お得な割引動画パック
関連作品
ファンの声(11件)
見どころ
高畑勲監督が宮崎駿とコンビを組んだ、史上屈指の傑作。南米へ出稼ぎに行ったまま戻らない母をジェノバの少年マルコが探して世界中を旅する。高名な児童文学の短編にオリジナル要素を多く組み込み、全52話の時間と空間で人とその感情をていねいに描いた。ヨーロッパの都市から大海原、草原へとさまざまな風景の変化をバックにマルコが経験する旅の人との出逢いと交流が最大のみどころ。多彩な生活様式や人種の違いを超えて伝わる思いやりなど、シンプルな絵柄ながらも普遍的で深い感動が、胸にせまってくる。「人を描く」という姿勢は、アニメのひとつのあり方として続く作品に大きな影響を与えた。日本のアニメの歴史と特徴を語るとき、重要な要となる必見の作品である【アニメ評論家 氷川竜介】
キャラクター

マルコ・ロッシ
イタリアのジェノバに住んでいる、明るくはつらつとした少年。音信不通となった母親を捜しに一人旅へ。家族への深い愛情を持ち、非常に強い意志で旅を続ける。

アンナ
マルコの優しいお母さん。夫のピエトロの仕事の大切さをよく理解し、そのために遠くアルゼンチンへと出稼ぎに行くが、そこで病気になってしまう。

ピエトロ
マルコのお父さん。貧しい人たちのための無料診療所を経営している。診療所では多くの人に尊敬されている。

ペッピーノ
ペッピーノ一座の座長。三人の娘、コンチェッタ、フィオリーナ、ジュリエッタと人形芝居の旅を続けている。根はお人よし。

フィオリーナ
ペッピーノの次女。内気な優しい女の子。自分は何もできないと思い込んでいるが、マルコの助言で操り人形の出し物も成功し、マルコの前では自分の気持ちを素直に表す明るい女の子に変わっていく。

アメデオ
南米産の白いサル。元々は鉄道学校に通うマルコの兄であるトニオのペットだったが、マルコと共にアルゼンチンへ渡り長い旅を共にする。
スタッフ・キャスト
スタッフ
原作:エドモンド・デ・アミーチス「クオレ」 /
脚本:深沢一夫 /
音楽:坂田晃一 /
場面設定:宮崎 駿 /
キャラクターデザイン:小田部羊一 /
作画監督:小田部羊一 /
美術監督:椋尾 篁 /
プロデューサー:中島順三+松土隆二 /
演出:高畑 勲 /
キャスト
マルコ・ロッシ:松尾佳子 /
アンナ:二階堂有希子 /
ピエトロ:川久保 潔 /
ペッピーノ:永井一郎 /
フィオリーナ:信沢三恵子 /
関連サイト
注目!! みんなが作ったおすすめ動画特集 Pickup
{{mb.feat_txt}}
更新日:{{moment(mb.ins_t).format("YYYY/MM/DD")}}
{{mb.feat_txt}}
{{mb.featcmnt_txt}}