バンダイチャンネル

動画が再生できない場合はこちら

京四郎と永遠の空 第一話(25分)

再生回数:---
13

0

1

2

0

1

永遠の空(とわのそら)

学生生活を楽しみながらも、変わらない、変えられない自分にどこか虚しさを感じながら日々を送る-白鳥空。彼女は時々同じ“夢”を見ていた。自分を迎えに来てくれる王子様の“夢”…。学校の女子は学園祭で行われるダンスパーティに胸を躍らせている。ダンスを踊ったパートナーは永遠に結ばれるという伝説があるのだ。だが招待状を渡す相手が決まらず、空は落ちこんでしまう。そんな時、彼女の前に、幾度となく“夢”に見た王子様が現れる。今度は“夢”でなく、“現実”で。「綾小路(あやのこうじ)京四郎」と名乗る彼は「空」に夢と同じ言葉を掛ける。「行こう…一緒に」2人の出逢いは一体何を意味するのか!?

選りすぐりのアニメをいつでもどこでも。テレビ、パソコン、スマートフォン、タブレットで視聴できます。

関連作品

ファンの声(4件)

思ってたよりもよかった

私は『神無月の巫女』(以下『神無月』)と本作を並行して視聴していたせいか、「神無月はよかったのにガッカリだった」なんてことはありませんでした。むしろそれはそれで神無月の粗が際立って感じたぐらいです。別に神無月を貶すつもりはないのですけど(汗

例えば、本作の主人公・空(くう)の評判の悪い語りよりも、神無月のギロチ、コロナ、レーコ、ネココの4人の方がべらぼうにうるさかったです。お前ら静かにしろよ・・・と。

私なりの視聴前のアドバイスをするならば、両作は直接の繋がりが無くて、作者が同じで、ただ単にスターシステムなだけなんだ、と認識して視聴しましょう。すると神無月の出来に引っ張られることなく視聴できると思います。

ちなみに本作をロボットアニメ扱いしている人がいるようですが、私は微妙に違うものに見えました。

愛?

 細かい事を無視して愛し合う二人だけを見つめる事が出来れば良いモノかも・・・。

 介錯ワールドか。。。 良くも悪くも頷ける。

 

心理描写と物語を楽しめたアニメ

オープニングで 「吉永さん家のガーゴイル」 のケルプとデュラハンを足したような絵が出てくるが、それはあまり意味が無い。

はじまってすぐに判るとおり、ドジっ子と王子様と醜い身内の争い。
危険に見えない存在を知ってしまった王子。破壊への険しい道。

神曲奏界ポリフォニカを気にいった人なら 「京四郎と永遠の空」 も気にいる人が多そう。

同性同士の愛情表現に引いてしまう人は見ないほうが、ぶなん。
後出し設定に納得できない人も見ないほうが、ぶなん。まとめられかたが強引なので。
どちらかというと、私には、重要人物なのに、カズヤの絵が、やたらと手抜きに見えたことが引いた。

拝啓、私の王子様

「神無月の巫女」があまりにも良かったので、とても残念……
期待して観ないほうがよいです。
万人向けじゃないけど切ない作品かな……

お得な割引動画パック

{{item.prodpart_txt}}

¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間

カートに入れる
{{Math.round( 100 - ((item.prod_tg + item.prod_zg) / item.totalprice)*100)}}%OFF

購入済み

{{item.prodpart_txt}}

¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間

カートに入れる