動画が再生できない場合はこちら
エレメントハンター
元素消失 未来はぼくらに託された
2029年、地中海沿岸でとてつもなく大きな地盤沈下が起こった。直径3キロにわたって地殻から突然「酸素」が消えたのだ。以来、地球上から様々な「元素」が消えていった。酸素、炭素、金、モリブデン、コバルト…。元素消失は、森林や畑、建物や古代の遺跡、そして生命までも消し去っていった。人類は痛感した。『すべての物は元素からできている』あの日から60年、人口は最盛期の10分の1に減少。調査研究の結果、消失した元素の行方が判明する。元素は次元の壁の向こうにあるもう1つの地球「ネガアース」に流れ込んでいた。地球の存亡をかけて、「エレメントハンター」が組織された。メンバーはすべて13歳以下の子どもたち。ネガアースにアクセスできるのは、脳の組織が大人より柔軟な子どもに限られていた…。
エピソード一覧{{'(全'+titles_count+'話)'}}
(C) Elementhunters Production Committee
- ※ 購入した商品の視聴期限についてはこちらをご覧ください。
- ※ 一部の本編無料動画は、特典・プロモーション動画に含まれることがあります。
特典・プロモ動画
お得な割引動画パック
関連作品
ファンの声(1件)
見どころ
近未来の地球を舞台にしたSFアクション。元素が次々と消えていくという異常事態が発生。主人公と仲間たちは、地球を救うために元素消失の謎に挑む。すべての物質が元素から成り立っていることを題材にして、教育的な側面も持ち合わせた作品。毎回鑑賞するだけで、「元素ってなんだろう?」という素朴な疑問や、それぞれの元素についての知識が身についていく。劇中に登場する元素をモチーフとしたモンスターにも、それぞれの元素の特性を活かした攻撃や捕獲方法が盛り込まれているなど、楽しく学べる要素が満載だ。環境問題にも言及したシリアスなテーマながら、そのテイストはコミカルで、登場人物の個性も多彩。子供の頃に科学が苦手だった人でも、科学が好きになれる作品だ。【アニメライター:川田鉄男】
キャラクター

レン
地球チームの牽引車となる12歳の少年。好奇心旺盛で興味を持ったらとことんのめり込み、寝食も忘れるほど。メカにすぐ順応し操るのは得意だが、その理屈はよく分かっていない。

キアラ
活発、負けず嫌い、短気、無謀、そのくせ時に繊細。誰よりも率先してミッションをこなそうとする。勝ち気でワガママと思われがちだが、実はそれを認めさせるだけの努力を陰でしている。

ホミ
学者タイプで好奇心旺盛、目の前のことに夢中になって周りが見えなくなりやすい。論理的思考と合理的行動を旨とするが、常識にとらわれない柔軟さも持つ。

カー博士
沈着冷静な地球チームのディレクター。既に死亡しているためにホログラムとして存在する。ホログラムゆえ、その再生装置のある場所にしか存在できず、行動範囲は極端に制限されている。

ユノ
女性型アンドロイド。カー博士に育てられたポータル・オペレーターとして地球チームをバックアップ。疑似感情を持つが、それはあくまでも疑似。

アリー
ゴージャスでスプレンディッドな女の子。しかも、優等生で良いヤツ。だが、逆にその「型」からはみ出すことが、なかなかできない。

ロドニー
コロニーチームの実働部隊長的な存在で、超二枚目。人一倍プライドが高く、常に空回りしがち。趣味はクラッシックを聴くこと。

トム
コロニーチームのエンジニアで、超オタクな少年。現場での科学的分析が得意。何でもマニアックに掘り下げて面白がる。

ハンナ
世界的規模のトップアイドルで、人々の心を癒している。
スタッフ・キャスト
スタッフ
原案:伊藤和典 /
監督:奥村よしあき+ホン・ホンピョ /
シリーズ構成:荒川稔久 /
キャラクター原案:奥村大悟 /
音楽:佐橋俊彦 /
SF設定:金子隆一 /
デザイン協力:礼野亜布男 /
アニメーション制作:NHKエンタープライズ /
アニメーション制作:HEEWON ENTERTAINMENT /
製作・著作:エレメントハンター製作委員会 /
キャスト
レン:本城雄太郎 /
キアラ:榎本温子 /
ホミ:桑島法子 /
カー博士:真山亜子 /
ユノ:中山さら /
アリー:小林沙苗 /
ロドニー:佐々木 望 /
トム:陶山章央 /
ハンナ:山口理恵 /
ダン:小山力也 /
注目!! みんなが作ったおすすめ動画特集 Pickup
{{mb.feat_txt}}
更新日:{{moment(mb.ins_t).format("YYYY/MM/DD")}}
{{mb.feat_txt}}
{{mb.featcmnt_txt}}