
関連作品
ファンの声(30件)
bigbanbooootake
2020/09/18 09:21
正直に申しますと
原作はここから面白くなります。
その後の重要人物も登場します。
ここからが本編といえるかもしれません。
つまるところ、ここまでがプロローグです。
h-ima
2020/03/27 09:44
途中で終わっちゃった感じ
他の方も書かれていますが、続きがあっても良いと思いました。むしろこれで終わりなの?という...
相変わらず商売の話は難しかったですが、前作よりもホロさんが可愛くなっていたり、2人の仲が一層甘くなっていたりで、なんともムズムズで赤面してしまいました(^^;)。
鉄車輪(てっしゃりん)
2014/07/27 08:43
いやぁ~イイネッ!!!
2期目も面白かった!!!ロレンス主体だから面白い!!ホロもイイ!!3期目も有ってもイイナァ~♪
フグ太
2014/07/15 08:21
続きは・・・
アニメの続編をしてほしい反面、ほとんど期待していないので気になった方は原作を読んでほしい。
ホロとロレンスの掛け合いもなかなか良いのだけど、自分個人としてはやはり中世的な世界観の中での商人たちの一攫千金をかけた戦いがメインのだと思っているので、Ⅱ期の終わり方はちょっとなぁとも思うが、これはこれで良かったとも思えます。
sei
2014/07/14 10:17
面白かった。
見て損はしないと思います。
ホロが可愛かったです。
ガタガタゴトゴト
2014/07/14 08:06
3期目来い!
アニメ版、完結させろ!
根掛かり名人
2014/07/13 10:15
1期がアレなのに
原作溺愛中毒患者のくだらぬボヤキです。
で、2期はなぜこうなった?
1期の時の編成手腕が微塵も見えんのじゃが…いやの、原作を尊重し、丁寧に描こうという姿勢は嬉しいんじゃが…なんかこう、良き加減のしようもあったのではないかと思えてならぬのじゃ。特にこの後の展開を知っておるとな、最終話が「よりにもよってここで切らんでもよかろうに」と感じてなりんせん。
特にクメルスン編が冗長に思えた分、レノス編のもう一つ先まで話が進んでおれば、大きく評価も上がったやもしれぬ。
「全体の尺取りのミス」。3期に繋がらんかったのはこの一点に尽きようかとわっちゃあ思いんす。いっそ2クールあれば…そこが惜しくてならぬ!
わっちはの、ただ、最後まで幸せであり続ける物語の最後まで見たかった。見たかっただけなんじゃ…
なりごろー
2014/07/09 10:47
面白い
続編期待しています。
Mk-P
2014/07/03 06:35
2期まで見て
特に減点対象も無く、非常に良い作りの作品だと思いました。Ⅰ期からの音楽を含めた世界観、主役2人の掛け合い、特に慌しくならず展開加減が心地よいと感じました。
まぁ原作物だからともいえますが・・・やはり想像通りの「終わらず」でしたね。それでもそれなりな終わり方は欲しかった気がします。これではⅢ期待ちになってしまう・・・。
「このあと2人は船で・・・」を考えるのも醍醐味ですけどね。
内容的には語りませんが、Ⅰ期と比べて「失ったら2度と買えない」ものでの「商戦」ですね。なのでⅠ期よりも切なさ感が少し増量されて、いつもの「甘さ」加減がより甘く感じる事でしょう。
これで終了?ですが、原作の30%ほどみたいですね。残り70%・・・・期待して待つでありんすっ!
虎白
2014/07/02 10:40
Ⅰ~Ⅱともに全話視聴して
声優さん、上手かったです。^^
この作品、商売のいろはや経済学などを中心に置いていて学び得るものが多く、ためになります。
Ⅰでの黄鉄鉱は、株に関するしくみでしょうし、損得の上乗せ、駆け引き、ハイリターンはハイリスク、商売は賭け事といった基本内容をやさしく分かりやすく教えてくれています。
狼は、赤ちゃんや子供を襲って食べるということで日本では滅ぼされていますが、いなくなったらいなくなったで今度は鹿等が増えて獣害が増加という問題が今はあります。
お金は、やっぱり必要だと思う。無いのは本当に苦しい。出来ることも限られる。求めないのが一番楽だというのも分かる。浮浪者が黒パン等で大きな喜びを得られるのも分かる。お金持ちが、それほど幸せそうに見えないのも知っている。
ただ、人生にはそれぞれ意味があると思うし、放棄はできない。
何のためにお金を手に入れるのか。結局、どう生きるか次第だと思う。
野人兵長
2014/07/02 08:05
個人的には
知人に薦められ見ましたが、1期も2期もとても面白かったです。続編を見たくなる締めくくりだった。だが2期が終わってもう数年だから望みは薄いかな?(泣)
怒りの獣神
2014/06/28 09:15
砂糖を吐くほど甘ったるいので一杯のコーヒーを
主人公二人の恋の駆け引きがメインなんでそこが楽しめれば楽しめるか。
只ひたすら甘くて、口の中が砂糖まみれになっていくような感覚に襲われるのでそれに耐えられるのが前提条件なので、そういう人にはオススメ。
Drosera
2014/06/28 08:45
終わっていない
狼女が出てくるファンタジーだから大人向きではないが、恋愛感情の経験がないと
理解できないので、小学生向きではない...というわけで中高生向きと言えるだろう。
ちゃんと最後まで作ってくれれば、楽しいアニメだとは思うから見るつもりだ。
しかし、小生のような大人が読むのはとても恥ずかしいと感じるので、小説を読む
つもりはない。
Ⅱでも旅は終わっていないし、最後の問題は解決されていない。だからこれで
終わるのなら視聴者にフラストレーションを残すだけで、最悪の駄作ということに
なるし、とても他人に推薦できる作品ではない。
2007年、2009年の続きが5年後の2014年にまだ製作されていない。このまま、失望が
最終評価になるのだろうか?
三毛猫饅頭
2014/06/27 06:33
いいですよね。
1期から続けて視聴しました。
回が進む毎に廓詞を話すホロが可愛くなっていきますね。
話も練られていて面白かったです。
原作が読みたくなり、映像化された続編も望みたくなる作りでした。
Ran-Mete
2014/06/16 10:40
続きが観たい。すごく観たい(-_-;)
この物語の続きが観たい~><
仕方ない。原作を買おう。
でも、できれば映像で観たい~><
ken160
2014/06/15 03:05
無印とⅡを視聴して
感想は「あまい、あますぎる!」(○○石まんじゅう風)です
頬袋が出来るぐらい口の中が角砂糖で一杯になったら
今度は鼻の穴に氷砂糖を詰めてくるみたいな感じで
主人公達の甘い掛け合いと痴話喧嘩が、全編を通して隙なくあります
ヒェー
あんまり関係ありませんが、本作の銀貨エピソードを見ていたら
イングランドのリチャード1世の身代金、銀貨15万マルクの金策に
王太后アリエノールと大法官ウォルターが奔走した史実を思い出しました
この話、ふ~ん、な感想だったのですが
ドイツのマルクでの支払いですから、すごい大変な事だったんですね
性に合わない作品でしたが、この件でハート1個追贈いたします
kinsyachi
2014/05/11 09:21
3期が欲しくなりますよね。
作品全体、そしてホロとロレンスの関係、
独特の、しっとり、ほのぼの、とした雰囲気がすきです。
見放題になったのを機会にまた見直しているのですが
やはりとても良いです。
皆さんも書かれているように是非続きもほしいです。
ゼロの使い魔やLAST EXILEのような例もあるので
首を長くして3期を待とうと思います。
ひろりん7
2014/05/11 08:43
三期はないのでしょうね。
数年前の作品ですが、とても面白く且つ魅力的なものでした。
現在に至るまで続編が無いという事は、三期は期待薄なのかもしれません。それにしても、ライトノベルのアニメ化作品は最後まで通しで完成させることがないので、結局、アニメを広告塔程度にしかみていなのではと勘繰りたくなります。悲しい状況です。
t_oba921
2014/05/07 03:11
狼と香辛料Ⅱ
とても。良い作品です。
きと
2014/05/06 08:09
良い作品(2)
前作(一作目の物語)からの続きです。この二作目も良いですね。個人的には大好きです。
まだこのシリーズを観ていない方は一作目からご覧になると、この二作目がより楽しめると思います。
また、どのような受け止め方をするかはご覧になった方によりますから、内容は語りませんが興味を持った方は
この作品の物語や雰囲気を楽しんでください。
Feltlics
2014/05/06 01:23
誰かがそっと言いました
見事なまでにタイトル詐欺であると…
曰く、
「どこが『狼と香辛料』なんだ!全編蜂蜜漬けじゃないか!」
言いえて妙ですw
原作は未読なのですが、会話や展開がとてもよく練られているうえ
歴史、文化的背景を感じさせる見事なまでの世界観がとても素敵です。
ただ…見る人選びますね。この作品。
経済観念と文化的機微、会話の端々に感じられるウィットを考えれば、
中学生以下にはツライかな?
でも…本当に素敵な作品です。ゆったりと紅茶でも片手に視聴されてみては?
stcmjp
2014/05/06 12:55
おかわり~
続編が観たい
はらでた
2014/05/04 07:02
もう2~3期欲しいですねぇ
足掛け2日かけて、1~2期を一気に観ました。
ヒマな連休でヨカッタw
詳しくは解らないですが、ここまでで原作の5巻相当ぐらいまで?
この続きと言うか、原作の最後までをアニメ化して欲しいなぁ…
また観たくなる、そんな作品でした♪
HGM
2014/05/04 04:20
惚れた弱みだし仕方ない
じつは一期のいつごろかから惰性だけで視聴を続けてる
もはや数多あるアニメの中のひとつでしかないと感じるけど惚れた弱みってあるよね
これはこれで旅の中で深まった2人の関係を的確に表現してるのかもしれないけど出会ったばかりのあの頃ほど魅力的でもないかもしれない
takcy
2014/05/03 04:16
見放題ありがとう。
放映時に何らかの事情で最初のところで視聴が続かず、今回の見放題になったことで一気見となりました。
原作未読なのですが、とても丁寧に場面毎が描かれており、また出演陣の演技等も良い塩梅で、一寸した舞台鑑賞のようでした。原作完結とのことですので、改めてこの機会に読むことを決めました。
製作された作品の中の季節が初秋から初冬くらい?なのですが、何かその空気感まで感じさせる様な「間」まであり、子供の頃に見た世界名作劇場を思い出しました。
多くの方が仰います様に主人公の職業上、題材がアニメでは珍しい経済流通が主軸となり、そこに狼こと、ヒロインであるホロとの交流が描かれる訳ですが、これがもう一つの見所で、従来のラブコメの叙情に、時に丁々発止の二人のやり取りは何やら戯曲調でもあり、キャストも良いお芝居をされています。
前作に引き続きOP/EDも非常にイメージに合った良いもので、飛ばさず再生出来ます。
CATO9901
2013/10/26 03:01
面白いです
原作小説のアニメ化第二段です。
ファンタジー&ラブストーリー
ジャンルになるのでしょうか。
舞台は、
ヨーロッパ文芸復興時代かな?
見た感じですと、
猫耳と猫尻尾の少女とオジサン
(青年)が恋に落ちる話です。
(猫じゃなく狼設定ですが)
少女の言葉遣いが独特で、
江戸時代の遊女?のようでした。
こう書くと在り来たりに思え
ますが、描かれる世界は文学的
です。
当時の貨幣経済と交通の関係を
歴史的な背景に焦点をあてて
描いています。
人が機械に頼らず自分の体と頭
で人生を切り開く。
作品全体に流れる雰囲気は、
ノスタルジックで活気に満ちて、
物悲しくて、愛らしい。
本作を見ていると、
ヒーローを描いても、
一人の生活を描いても、
その人が真剣に生きていれば、
それがドラマなのだと感じます。
原作も多くの人に愛されている
ようです。是非鑑賞を。
yamanari
2013/09/10 04:25
これは素晴らしい
先の皆様方がコメントされている通りの「素晴らしい作品」。
とにかくホロとロレンスの関係、お互いの立場を気遣い、一線を越えずに言葉を選んで器用に会話する独特な距離感…信頼・心の通わせ方が絶妙ですね。
6話でロレンスが相場の駆け引きや、ホロの存在に対して疑心暗鬼に陥る展開はドキドキ。その騒動後の二人の会話に癒され、とてもいい感じです。
全話視聴後、さらに親密になった二人のやり取りを観て…「この続きが観たい!!」と私も強く願います。
1期もそうでしたが、OP・EDが秀逸。特にEDイラスト画の可愛らしさがたまりません。
stephenkuni
2013/05/31 12:45
賢狼ホロの天邪鬼ぶりがいい。とても深いお話。
昔話や御伽噺に出てくる豊作の神「ホロ」の物語であり、現代の経済感覚にも通じる商才の物語であり、男女の恋心の物語でありと、独特な雰囲気のある作品。主人公ロレンスがホロを巡ってある商人と相場の読みで勝負するあたりが見所。先の見えない相場への不安と恋心の不安が重なって描かれているあたりが圧巻。ロレンスの純粋な心がとても共感する。そのロレンスの心を知っていながら天邪鬼に振舞うホロも可愛いく、素敵な見所満載。商才のある商人でありながら、本当に大切な物は金でないという結論は、現代を生きる私たちの心に響くストーリである。とてもいい話です。大変お勧めです。
ホロビト
2012/03/05 08:32
希望
切実に続きがみたくなる
素晴らしい作品です!
ホロとロレンスの旅を
最後までアニメでも
見届けたいです!!
オススメよりお願いになりますね!
はげあたま
2012/02/05 09:00
狼と香辛料
次が見たい
お得な割引動画パック
本作品は見放題対象作品です。
{{item.prodpart_txt}}
¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間
購入済み
{{item.prodpart_txt}}
¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間