動画が再生できない場合はこちら
PEACE MAKER鐵
鬼ですら、倒してみせます!
時は幕末混乱の時代。壬生新撰組屯所に一人の少年がその門を叩いた。その名も市村鉄之助、齢まだ十五。性格はその名の通り、鉄砲玉。両親の仇を討つため、鉄之助は新撰組に入隊を希望する。土方歳三から新撰組入隊を許された鉄之助は、暗く冷たい戦いを重ねる新撰組の中で土方の小姓として幕末を駆け抜けるのであった…。
エピソード一覧{{'(全'+titles_count+'話)'}}
(C)2003黒乃奈々絵・MAGガーデン/新撰組屯所
- ※ 購入した商品の視聴期限についてはこちらをご覧ください。
- ※ 一部の本編無料動画は、特典・プロモーション動画に含まれることがあります。
特典・プロモ動画
お得な割引動画パック
関連作品
ファンの声(1件)
見どころ
原作:黒乃奈々絵。時は幕末、仇討ちのため新撰組に土方歳三の小姓として入隊した少年・鉄之助の視点で、動乱の時代を駆けぬけていった若者たちの生きざまを描く。みどころは、現代風へアレンジされたキャラクターや音楽。新撰組の沖田総司、近藤勇らを筆頭に史実をリスペクトしつつ、隊の面々は時に優しく時に激しく描かれ、魅力的である。圧巻は第弐拾弐話の池田屋襲撃事件。ここではカリスマ的アニメーターが腕をふるった濃密な剣戟アクションと同時に、新撰組を憎む北村鈴、その師の長州藩士・吉田稔麿と鉄之助の因縁の対決の行く末がドラマチックに描かれ、観る者を打ちのめす。日本が大きく変化した時代の空気を存分に味わえる作品である【アニメ評論家 氷川竜介】
キャラクター
市村鉄之助
殺された両親の仇を討つために新撰組に入隊。副長、土方の小姓を務める。十五歳。無鉄砲でパワフル。
沖田総司
新撰組一番隊隊長。剣の腕は随一といわれる。普段は穏やかだが、剣を握ると別人に。
土方歳三
新撰組副長。冷酷かつ残酷に隊組織を動かす姿は、他の隊士から恐れられている。
市村辰之助
新撰組会計方。鉄之助の兄であり、また親代わり的存在。極度なまでの心配性で、神経性胃炎持ち。
沙夜
絡まれているところを、鉄之助に助けられてた少女。鉄之助と同様、暗い過去を持つ。
山崎 烝
新撰組監察方。隊内外の情報収集に奔走する密偵。無表情で寡黙。その本当の姿には、謎が多い。
山崎 歩
烝の姉で、同じく新撰組に在籍している。普段は隊士たちの食事の世話などを担当。気さくで明るい性格。
近藤 勇
新撰組局長。四代目天然理心流宗家、江戸試衛館館長でもある。土方や沖田はその同門である。
山南敬助
新撰組副長で、温厚な性格。同じく副長を務める土方とは正反対の性格のためか、しばしば衝突も…。
永倉新八
新撰組二番隊隊長。神道無念流の剣の使い手。気さくな男で、入隊したての鉄之助の面倒を見てくれる。
原田左之助
十番隊隊長。デカい図体、豪快な性格で、切腹の傷跡が勲章。槍の免許皆伝者。
藤堂平助
八番隊隊長。漫才三人組の中では、もっとも年が若い。無類の可愛いもの好きで、小さなものにときめくらしい。
斉藤 一
三番隊隊長。隊内では、沖田に負けないほどの剣の実力を持つ。霊感が非常に強く、いつも気配がない。
吉田稔麿
長州藩士。松下村塾での門下生で、三秀の一人に数えられている。京での長州藩潜伏活動の黒幕的存在。
北村 鈴
吉田稔麿を師と仰ぐ、長州藩士。鉄之介とお互い似たところがあると感じている。
明里
島原の天神。美しい容姿の裏に謎を多く秘めた女性。
坂本竜馬
ドレッドヘアが印象的。日本開国を唱える、開国論者。市村親子とは、何かつながりがあるらしいが…。
スタッフ・キャスト
スタッフ
原作:黒乃奈々絵 /
監督:平田智浩 /
アニメーションキャラクターデザイン:林 明美 /
構成・脚本:長谷川菜穂子 /
脚本:山口 宏 /
音楽:奥 慶一 /
音響監督:亀山俊樹 /
撮影監督:林 コージロー /
美術監督:佐藤正浩 /
色彩設計:内林裕美 /
編集:肥田 文 /
企画・アニメーション制作:GONZO /
製作:新撰組屯所 /
キャスト
市村鉄之助:小林由美子 /
沖田総司:斎賀みつき /
土方歳三:中田譲治 /
市村辰之助:上田祐司 /
沙夜:高橋美佳子 /
山崎 烝:櫻井孝宏 /
山崎 歩:永島由子 /
近藤 勇:土師孝也 /
山南敬助:井上倫宏 /
永倉新八:山口勝平 /
原田左之助:乃村健次 /
藤堂平助:鳥海浩輔 /
斉藤 一:松山鷹志 /
吉田稔麿:諏訪部順一 /
北村 鈴:今井由香 /
明里:根谷美智子 /
坂本竜馬:江原正士 /
関連サイト
注目!! みんなが作ったおすすめ動画特集 Pickup
{{mb.feat_txt}}
更新日:{{moment(mb.ins_t).format("YYYY/MM/DD")}}
{{mb.feat_txt}}
{{mb.featcmnt_txt}}