バンダイチャンネル

レンタルして視聴する(¥110/2日間)

動画が再生できない場合はこちら

再生回数:---
34

0

0

0

1

6

天文部へようこそ!

高校1年生の春、幼少時代を過ごした町に戻ってきた大八木朔。入学した蒼栄高校には、幼少の朔にトラウマの思い出を残した幼なじみの明野美星の姿が。朔との突然の再会をはたした美星は…。

選りすぐりのアニメをいつでもどこでも。テレビ、パソコン、スマートフォン、タブレットで視聴できます。

関連作品

ファンの声(7件)

ほのぼのと泣ける

星を見ることをテーマにこういうお話が作れるというのに感動しました。尖んがったほのぼのとでも言いましょうか。みんな元気良くて可愛くて、時々泣けてしまう、そんな優しい物語です。安心して見ていられるのが嬉しいです。
私は星はあまり詳しくないのですが、知っている星座などが精密に描写されているのが嬉しかったです。星の大きさ(明るさ)もデータに基づいて再現されているのでしょう(エンドロールを見れば自明ですが)。
続きが見たくなりますね。原作を買おうかな。

そうそう、1つ「やった!」と思ったのは、そのうちカノープスが出てくるんじゃないかと思っていたら出てきたことです(^^)

しかし主人公君、ちょっとソフトハーレムがかっていませんか? うらまやしいぞ(笑)。

ネタバレあり

今でも二期を望む作品

星を見たくなるアニメです。
簡単な星見の知識や準備もアニメ内に出てくるので、星に関してまったく何も知らない状態で見ても興味が出るような内容になっています。季節も一年間を通しているので、アニメで見た星座をすぐに見ることができるのもいい点だなと感じます。映像面でも夜空のシーンは今見ても圧巻です。
重い話はほとんどないのでゆったり見たい方にもお勧めしたいです。
恋愛要素は、春の星空のように淡い感じです。本当にこんな学生時代送りたかったと思います・・・。
コミックで言うと5巻途中まで。続編やってほしいなと思えるアニメです。

ネタバレあり

恋模様は恋愛未満

ヒロインのはっちゃけぶりが見ていてつらくなるかも、と思っていましたが、原作を少し見た感じでは大丈夫そう。結局、一気に見通してしまいました。アニメの方は主人公が高校に入学してから、次の春くらいまで。原作で言うと半分くらい。天文部で星を観る話を中心に物語はまわります。星に興味がある向きには楽しい話がいっぱいですが、なにそれという向きにはどうでしょうか。一般向けの話にはなっていますけど。恋愛や受験など、ひととおりのイベントはありますが、深刻な話にはなりません。そこが物足りないかもしれませんが、その分気楽にさくさく楽しめます。

懐かしい

原作好きでした。ハートフルと言うジャンルが出来る前の作品だと記憶しています。これを見つけたときは、宝物のように感じました。少女コミック的なコメディタッチなのに、恋愛モノの様にドロドロせず、スポーツや競技の様な熱血でもない。それでも登場人物の全てが純真で可愛らしくて意外と格好いい。当時の時代観では異質でしたし、珍し過ぎて捉えどころがなかった。昨今のアニメは、ライトノベル主体で殆どがこの路線ですが、本作は(私の知る限りでは)これらの原典でしょう。私も高校時代に天文部におりまして、文化祭でプラネタリウムを作るのに参加した事があります。本当にピンフォールで穴を開けていきます。そしてテントの様なドームを張って、投影します。これが意外と本物みたいに見えるんですよ。星座の解説もやりました。女子部員もいましたし、そっくりで懐かしい。コミックではアニメ放送後の話も続いているようです。共にお勧めです。

とにかくとっても心地いいんです!!

私は星の知識などありません、しいて言えば学校の授業や聖闘士星〇を観てたから、星の名前くらいは知ってるって程度です…( ̄  ̄;)
視聴側が天文関係に疎くても、まずはヒロイン美星の元気でまっすぐでかわいらしい表情と行動に絶対ヤラれてしまいます(ED画最後の美星のあの表情はもの凄い威力です)
天文の知識は回を進めながら紹介される中でも、ちゃんとラブコメ展開も心地いいタイミングで入ってきます。当然エロは皆無です。
画は背景・キャラ共にもちろんキレイです。音楽も夜空のシーンに心地いい。1クールで1年間の活動を収めているので、季節ごとにED画の変更もまた心地いい。
個人的に星空を眺めてると「私は人間小さいなぁ…」って人生反省することが多いんですけど、この作品の星空はとにかくキレイですね…コレおすすめです。

夜空の星の素晴らしさ!

最近は夜空なんて見上げることなんて、ほとんどない人が多いとは思いますが、この作品のテーマは「星」です。そこから連想できる内容は、少し地味にも思えますけど、この「宙のまにまに」は、全体的にその地味な世界観はなくて、少し騒がしい印象です。主人公の美星ちゃんがかなりパワフルなので、作品としてはワイワイと楽しい作品です。美星ちゃんを演じているのが伊藤かな恵さんということもあり、それは更に加速気味といったところでしょうか。私も、住んでいるところは街中なので、夜空を見上げても、明るい星しか見えていないと思います。この作品は、とりあえずは空を見上げて思いに耽ってみようかなと、そう思わせてくれる良い作品ですね。お薦めなのです。

天文ファンには絶対オススメ!

学園モノ癒し系物語で、星空の描写も本格的。
天文ファンも、おもわず笑みがこぼれるような星空話もあって、このアニメを見終わった後は、誰もが星空大好きになって夜空を見上げてしまう素敵な作品です。

お得な割引動画パック

{{item.prodpart_txt}}

¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間

カートに入れる
{{Math.round( 100 - ((item.prod_tg + item.prod_zg) / item.totalprice)*100)}}%OFF

購入済み

{{item.prodpart_txt}}

¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間

カートに入れる