動画が再生できない場合はこちら
OVA 無責任艦長タイラー
誰もが知りたいと思っていた、
登場キャラクターたちに焦点を当てた
新シリーズ!
人気TVアニメ「無責任艦長タイラー」の新OVAシリーズ。登場キャラクターたちに視点を向けたエピソードが描かれる。アザリンを主役にした第一話、コジローを主役にした第二話、アンドレセンを主役にした第三話、タイラーを主役にした第四話、ユリコを主役した第五話、ヤマモトを主役にした第六話を同時配信。
エピソード一覧{{'(全'+titles_count+'話)'}}
(C)吉岡平/角川書店・タイラープロジェクト
- ※ 購入した商品の視聴期限についてはこちらをご覧ください。
- ※ 一部の本編無料動画は、特典・プロモーション動画に含まれることがあります。
特典・プロモ動画
お得な割引動画パック
関連作品
ファンの声(4件)
見どころ
原作は吉岡平の「宇宙一の無責任男」シリーズ。TV版の人気を受けて製作されたOVA版。主要キャラのひとりにスポットを当て、TV版のその後の物語をオムニバス形式で描いている。どのエピソードもシックな色合いで、キャラクターの持ち味を活かした"チョットいい話"ばかりでTV版とは違ったテイストが味わえる。その端々に張り巡らされた伏線が完結編へと繋がっていく構成も心憎い。本作の鑑賞前はTV版、観賞後は完結編ともいうべき「地上より永遠に」をそれぞれ鑑賞し、是非ともタイラー世界を味わい尽くして欲しい。なお、第1話はシリーズを通して人気の高い女性キャラのアザリンをフューチャーしたエピソードになっている。(アニメライター:川田鉄男)
キャラクター

ジャスティ・ウエキ・タイラー
駆逐艦『そよかぜ』艦長に昇進。宇宙を騒がす迷艦長!

マコト・ヤマモト
駆逐艦『そよかぜ』副艦長。が、ついに念願の艦長となる!?

ユリコ・スター
みずから『そよかぜ』に志願した情報部将校。辺境宙域の事故(?)調査の任務にあたる。

アザリン・ド・エル・クラン・ライクン
神聖ラアルゴン帝国の年若き皇帝。皇帝の名にふさわしい立ち居振る舞いをみせるが皇帝としての使命感と、戦争への疑問との狭間で揺れる。

ティン・ルウ
ラアルゴン帝国との戦争で記憶喪失となっていた旧アシュラン大公国の長子。アザリンとは乳兄弟の間柄。

ル・バラバ・ドム
巡洋艦ドローメ艦長。ラアルゴン帝国でも随一の切れ者でもあり、アザリンを守るため力を尽くす。

ワング
ラアルゴン帝国をわがものにしようとあらゆる手段にでる老獪な宰相。

ロナワー
ラアルゴン帝国国防長官を務める実力者でもあり、アザリンを守ろうと尽力する忠義熱き老提督。

コジロー・サカイ
『そよかぜ』艦載戦闘機『嵐風(らんぷう)』パイロット。空のサムライ”撃墜王”と呼ばれる。

ムサシ・カトウ
基地専属のエリートパイロット。実戦経験はまだない。

K・B・アンドレセン
『そよかぜ』の古参兵。クライバーンらと共にいろいろと問題を巻き起こす。オスカーとは海兵学校の同期。

H・S・オスカー
軍人の家系に生まれ海軍に入隊。アンドレセンとは海兵学校の同期で、96式ニュータイプの設計者。

M・クライバーン
『そよかぜ』艦内荒くれ集団のリーダー。アンドレセンらとと共にいろいろと問題を巻き起こす。

ハルミ
『そよかぜ』でドクターの優秀な助手を務める、美人で優しくプロポーションも抜群の看護兵。地球の重力には慣れていない。

キョンファ・キム
愛嬌たっぷりの『そよかぜ』の通信士。ノリがよく何事も結果オーライという気楽な性格だが仕事に対する姿勢はとても真剣。

エミ・ハナー
『そよかぜ』の新米パイロットでユミの双子の妹。いつも髪を右で結っている。

ユミ・ハナー
『そよかぜ』の新米パイロットでエミの双子の姉。いつも髪を左で結っている。

ハロルド・カトリ
『そよかぜ』の舵をとる操舵士。かなりの腕前の持ち主で、ポンコツ軍艦『そよかぜ』を自在に操船する。座禅を組み、玉露を愛飲する日系3世。

ヒデザブロー・キタグチ
『そよかぜ』の軍医。片時も酒を手放さない「酒さえあれば宇宙一の名医」。
メカ・ロボット

駆逐艦そよかぜ
惑星連合宇宙軍の中でも、最も古いタイプの部類に入る駆逐艦。見てくれは老朽艦だが連合宇宙軍屈指の戦歴を誇る。

95式MCハマー
腕に火器を内臓、足はゴムのように曲がり運動性が高い。

巌流
惑星連合宇宙軍の基地専用次期支援戦闘機最有力候補機。

護衛艦かげろう

96式ニュータイプ
オスカーが設計した、たたかう武器。

巨大戦艦肥前(びぜん)
「そよかぜ」の2倍以上ある巨大なボディーと、そのボディーに装備された粒子ビーム砲は絶大な威力をもつ。

巡洋艦阿蘇(あそ)
連合宇宙軍の威信をかけ、最新技術を駆使してつくられた新型艦。

超巨大戦艦メルバ
皇帝みずからが艦長を務める、ラアルゴン艦隊の旗艦。攻撃力などは不明。

巡洋艦ドローメ
巡洋艦だが、船体は戦艦に匹敵する大きさ。艦長はル・バラバ・ドム。

巡洋艦ザグーン
ドローメよりやや小型の艦で、艦長はロワナー提督。細かいデータは不明。
スタッフ・キャスト
スタッフ
原作:吉岡 平(富士見ファンタジア文庫刊) /
脚本:山邑 圭+木村直人+渡辺麻実 /
絵コンテ:吉永尚之+須永 司 /
監督:吉永尚之 /
演出:山内富夫+青木康直+横山広行 /
キャラクターデザイン原案:平田智浩 /
キャラクターデザイン・総作画監督:河南正昭 /
メカニックデザイン:重田 智 /
作画監督:ヤナザワテツヤ+河南正昭+奥村吉昭 /
美術設定:加藤 浩+平沢晃弘 /
美術監督:佐藤 勝+加藤 浩 /
美術:美峰 /
撮影:沖野雅英 /
編集:森田清次 /
音楽:渡辺俊幸 /
音響監督:斯波重治 /
音響制作:オムニバスプロモーション /
アニメーション制作:スタジオディーン /
製作:タイラープロジェクト /
キャスト
ジャスティ・ウエキ・タイラー:辻谷耕史 /
マコト・ヤマモト:速水 奨 /
ユリコ・スター:天野由梨 /
アザリン・ド・エル・クラン・ライクン:笠原弘子 /
ティン・ルウ:堀 裕晶 /
ル・バラバ・ドム:関 俊彦 /
ワング:塚田正昭 /
ロナワー:大木民夫 /
コジロー・サカイ:岩田光央 /
ムサシ・カトウ:草尾 毅 /
K・B・アンドレセン:柴本浩行 /
H・S・オスカー:平田康之 /
M・クライバーン:中田和宏 /
ハルミ:岡本麻弥 /
キョンファ・キム:三石琴乃 /
エミ・ハナー:かないみか /
ユミ・ハナー:かないみか /
ハロルド・カトリ:成田 剣 /
ヒデザブロー・キタグチ:八奈見乗児 /
関連サイト
注目!! みんなが作ったおすすめ動画特集 Pickup
{{mb.feat_txt}}
更新日:{{moment(mb.ins_t).format("YYYY/MM/DD")}}
{{mb.feat_txt}}
{{mb.featcmnt_txt}}