
関連作品
ファンの声(40件)
那々
2020/04/26 09:31
人一人をヲタクの沼に沈めることができる作品
放送当時、一般人気取った友人をこの作品で沼に引きずり込んだw
今では立派な一流のヲタクを作り上げた作品。
緩やかさと非情さがある作品。ただ、登場する人物や道具、国力差などは結構ざっくりしているのでその辺を期待して観ないほうがいい。
主人公とヒロインの関係、それにまつわる話だけにフォーカスしてみる事を勧める。
ジュリアン
2020/04/20 12:09
大切な仲間、家族の存在の大切さを感じます
アニメの本放送以来、久々に視聴。
ゲームは未プレイですが、ストーリーの重厚さ、キャラクターの個性はもちろん、キャストの皆さんの演技の素晴らしさがこの作品世界へ私たちを引き込んでくれます。
ハクオロとその仲間たち、むしろ家族というべきですが、ハクオロを父として、ひとりひとりとの結びつきが丁寧に描かれてる点は、戦乱を舞台とした作品でありながら、観ていて本当に心が温まりました。
また、ハクオロの人との接し方、関わり方からは学ぶことも多く、憧れずにはいられないと思います。
この作品は、観るたびに異なる感想を抱くような深みのある作品なので、数年後にまた観る機会があれば、その時の自分がどう思うのか楽しみです。
yamikagemaru
2018/05/08 12:28
すごくいい作品
最初はどうだろうと思いながら見たけど、視聴数と口コミの評価どおり素晴らしい作品。まだ途中だけど、早くも続編を見てみたい。
ハクオロ
2017/07/03 11:42
そして伝説へ…
数々の伝説を残した作品です。
多くは語りません、何度観ても涙が止まりません。
オススメです!
razoku1
2017/01/19 05:44
古代日本風味
異世界の古代ファンタジーかと思っていたのですが、物語が進むと世界が明らかに。
物語がいい。
絵柄もいい。
(一時、作画が変わったけれど…イイ)
獣耳の女の娘が可愛い。
耳のピコピコも可愛い。
エロゲ原作らしいですが、物語は割としっかりしているのでエロ要素を消去して良い仕上がりです。
建国までの道が駆け足なのでちょっと物足りない感がありましたが、良い作品になったと思います。
面白かったです。
douzi
2016/11/05 12:15
11年越しのHAPPY END
やっと二人の白皇クリアーできましたw
あまり書くとネタバレなので、少しだけ。
この話のみだと悲恋の作品ですが、作品全部やると・・・
まあ、ゲームプレイしてくださいw
momo1115
2016/03/06 04:10
丁寧
とても丁寧で芯の通った作りのアニメです。
唐突な設定もありましたが最後まで楽しめました。
アクションシーンも手を抜かずよく動かしていますね。スゴイ。
最終話の後はもう一度見直したくなりました。
ゲーム知らなくても問題なし。良アニメです!おススメ。
Take49
2015/12/29 03:04
原作ゲームは知りませんがw面白かったです。
面白かったです。ゲームの進行上女性キャラクターが少し多いですが、ストーリー等は楽しめました。
最後は少し強引な所はありますが、続きの偽りの仮面に期待です。
HGM
2015/12/13 11:11
原作ゲームに劣らない面白さ
原作ゲームのADVパートの楽しさとSRPGパートのほどほどの緊張感を的確にアニメにできてる
偽りの仮面を見た後では作画の安定感で損してる部分を感じるけど良いアニメ化だと思います
takeyzfr1
2015/11/28 10:28
素晴らしい作品
原作ゲームはもう10年以上前なんですね。
戦争物なのでばんばん人が死ぬしシリアス目ではありますが、基本的にメインキャラが
死ぬということがほとんどないので安心して見れました。あまりハードなのはって人も気軽に
試せる作品だと思います。
一応、18禁ゲーム原作ということで女性キャラ多めですが魅力的な男性キャラも多数登場。
恋愛色は薄めというかほとんどありません。全く無いわけではありませんが。
ラストは賛否あれどハッピーエンド・・・とまでは行きませんがに納得の行くものでした。
でも、あの子のお墓を見た時にはついウルっとしてしまった。
原作だと主人公との間に唯一子供が出来たんですけどね。
ウサ耳子ちゃんも第三部で復活期待したい所。
今放映されている二部でも一作目のキャラがちょい出はするので、まずこちらから見てみるのも
いいかもです
寝太郎
2015/10/29 07:04
概ね満足
概ねは満足です。ただこの作品の原作ゲームはじっくり時間をかけてシナリオを楽しむものなのですが、アニメ版は尺の都合に合わせて色々カットされて急ぎ足な所なのが残念です。中でも続編への重要な伏線であるユズハがハクオロの子供を出産するのがカットされてるのは納得いきませんでした。(どういう過程でユズハが出産する事になったか気になる方は是非原作版で確認してみてください)
ただアニメとしては普通に面白いのでオススメです。もっとうたわれるものの世界観に浸りたいなら原作のプレイをお勧めします。
ラズ
2015/09/22 02:01
これで泣くやつってwww
平常です。存分に泣いてください。
俺は泣きました。
根掛かり名人
2015/06/30 02:42
続編がついに来るようので
それに備えてまた観返しています。
原作は実に13年越し、そしてアニメもそれに間を空けずに来る様ですし、でもゲームは時間的に無理なのでこっちで予習しとかなきゃと。
いや、過去に何周回したやら分からんのですが、前に観てから間が空いてしまうと年寄る脳みそからは色々ポロポロ零れてしまっているので(汗;)
で、今観返すと、原作を知っててこそって箇所もちょいちょいあるのに気づきます。原作をだいぶ忘れてるからこその気づきだったのですが、話の流れに影響するところもあるので、アニメから入った方だとそこに引っかかる事も多いかと。
なので、もしそれが気になりつつも気に入ってしまった方は、同じく見放題にあるOVA、そしてできれば原作にも触れてみてください。はぁと1つ分は「好き」が追加されるはずです。
私は予習2周目でやっと思い出したので、おすすめはぁと、1つ追加済み(笑)
フグ太
2015/04/07 01:18
色あせない良作!
戦記物やファンタジーとしてとても良作です。
何より原作の雰囲気を壊さずに、丁寧にまとめているため所々唐突に感じるものの物語としてきちんと終わっているのが好印象です。
ほかの歴史ファンタジーと比べてしまうと見劣りする部分もあるかもしれませんが、これ単体で評価すればとてもクオリティは高いと思います。
とは言っても、私はうたわれるものと聞くと先にラジオを思い出してしまいますが(笑)
これから続編が出されるそうなのでそれも楽しみです。
ZZZZ-tokuda-meijin
2014/12/15 12:00
傑作
これは傑作ですね。
なーや
2014/06/23 04:47
和風SFファンタジー
主人公ハクオロと周りのキャラクター達が織り成す物語は、次回が気になって一気にみてしまいました。
舞台となる世界観は和風をベースにしたファンタジーですが、最終的にSFのネタも絡んできます。
魔法と科学は紙一重のような感覚です。
どこが一番いいのかなど、突出したオススメポイントはありませんが、
キャラクター達がかみ合い、繰り広げる壮大な戦記物のようなストーリー。
主人公ハクオロの心情と、正体や記憶に悩みながら、大切なものを思い出していく感情の機微。
そして最終的に神と人のあり方にも迫ります。
オススメの話数は11話から15話、ちょうど物語の中盤の盛り上がりです。
折り返し地点にふさわしいエピソードが用意されているので、ぜひ最初から観て頂きたいと思います。
rinnne
2014/04/14 02:59
総合的に良作
最初クオリティの高さに感動しつつ「最後までもつのか?」と思い見てましたが、最後まで作画崩壊せず頑張ってくれた。
説明不足な箇所も多少あるが、急展開にも関わらず流れはきちんと理解できる範囲。
もう1クール分を過去の話で増やして欲しかった。
アナトレント
2014/03/20 08:34
一気に見ました
最終回に流れる音楽を先に知っていて、「何ていい曲なんだ」と思っていましたが、内容も素晴らしいものでした。普段アニメを見ない人にもお勧めです。アニメ好きな人なら、この作品を見ないのはもったいないですよ。
ゎぅ~
2014/01/04 03:20
ハクオロさん
めっちゃ面白かった😃やっぱり戦争ものは好きだね!女性キャラはみんな可愛いし男性キャラもいい味だしてるしね!やっぱりハクオロさんかっけぇー
CATO9901
2013/10/09 01:27
面白かったです
ゲームソフトが原作と言う事ですが、
それなりに楽しめました。
お話は架空世界での国取り物語です。
出だしで大丈夫か?と心配しましたが
ジャンルの王道を走ってくれました。
十二国記みたいになってくれれば、と
期待したんですが、そうはならず、
そこが惜しい。
絵柄や演出など一時代前に感じますが、
ストーリーとして面白いので、どんどん
先が見たくなります。
全体的に重過ぎず、軽すぎず、ほど良い
バランスでした。
ラストは超展開になっちゃいますが、
まあ、創作らしい正道でしょうか。
名作っぽい、良い感じで続いてましたので、
ここが不評の原因でしょうね。
全体に悪くないですよ。
魅力的な男性主人公キャラは希少ですし。
大団円にまとめて欲しかったんでしょう。
話数もボリュームありますし、
満足感も大きい。
迷っている方がいたら、見て間違いなし。
やらやら、むまみもり
2013/09/25 12:15
うっすい話
疑似とはいえ歴史ものとして話が浅い。
主要メンバーが華々しく散るところもなし。
仲間になりそうな登場人物は全員仲間になる。
終盤に巨大ロボットまで登場。
あまりにご都合主義的な内容に辟易しました。
人間の未来とのつながりがありそうな風呂敷も広げっぱなし。
時間の無駄ですね。
ホノボノ
2013/08/25 04:29
設定よし、ストーリー・キャラクターが雑
原作がR-18パソコンゲームということでありがちな設定はよし、
ストーリー・キャラクター(脇役)が雑で台無しな典型例。
主人公は人類進化の「ミッシング・リンク」の研究を目撃し射殺され、
「ミッシング・リンク」と一体化。眠りにつき「アイスマン」と呼ばれ研究される。
人類は外環境の適応能力を失い、その実験材料にされ、凍結されるところ
宇宙ステーションから地球へ降り、眠りと起きるのを繰り返す。
その間人類は適応能力を回復、文明を築き争う。
目覚めた主人公が戦乱の中で自分の記憶を取り戻す、と設定はいい。
しかし、主人公、側の<知・神的>に対し敵対側が<体・愚的>な偏りと情報が薄く、
台詞も動きもアングルも工夫のない陳腐な〈エロゲー〉箇所が目立った。
ヒロインの魅力も伝わらず、最終回に至ってはユズハの他界――というか墓や
退行したままのクーヤの取ってつけたようなシーンは途中過程含め、雑で残念。
つね~
2013/04/02 12:23
おすすめ!
序盤の展開と中盤以降は話の雰囲気が全然違うので、序盤で切ったりしないでほしい。
どうなるんだろう、どうなるんだろうと続きが気になるいいアニメです。
ぜひ見てみてください!
highvolt
2013/01/20 04:19
自分は涙腺ゆるくない!
いままで、こんな良作があること知らなかった。
エロゲが原作??、だからどうした、ぐいぐい魅力的なキャラと作品の世界に引っ張り込まれる。
1日かけて、一気に全話見た。
そして、これを見ながら、いつの間にか涙を流している自分がいた。
見終わった後、充実感に包まれた。
最終話、最後の笑顔は…いや、絶対そうにちがいない、そう願わずにはいられない。
真倖
2013/01/12 03:44
大好きです
ほのぼのかと思えば全然そうじゃなくて…
ほんとに、原作がエロゲだから…なんて思わないでください!
奥が深く、何より泣けます。
ストーリーもとてもしっかりしています。
ゲームもPC版からPS2、PSPと移植されましたが、全部買って更に何周もやってしまうくらい大好きです!
最○野郎
2012/12/28 03:31
エロゲ原作と侮るなかれ
このアニメは、原作がPCアダルトゲームという、
知らない人にとっては、ややとっつきづらい出自の作品です。
しかしながら、「丁寧な作品作り」をモットーにしている制作陣の下で、
限られた尺の中、単独作品としての視聴に十分耐えうる完成度を持つに至っています。
それどころか、最終回まで見終わった後も、
世界観や登場人物達の魅力が薄れることはないでしょう。
そういう意味では、原作ゲームの宣伝もキチンとこなしているので、
メディアミックスの良いお手本でもあります。
また、関連作品(?)として、声優さん達が出ている、
「うたわれるものらじお」というWEBラジオがありますが、
そちらも非常にオススメです。
アニメ本編とは違った、明るくカオスな雰囲気が癖になります。
たまたまキング
2012/12/06 10:59
和製ファンタジー
原作はPCゲームです。世界観は古代の日本という感じでしょうか。本編はしっかりと作り込まれていて、最後まで見たくなる作品だと思います。またこの作品には『うたわれるものらじお』と言うインターネットラジオが展開されていました。こちらも本編に負けず劣らず好評で、最後の方ではイベントなども開催され大きく賑わいました。こちらもチェックされると、より一層楽しめると思います。
ねこねこきよし
2012/10/09 07:15
悩ましい
オープニングのエルルゥの最後のカット、妙に悩ましい。
ふるすば
2012/09/10 08:52
オボロさん…
アニメでは負けてばかりの印象ですが、原作ゲームではかなりの強キャラです
アルルゥ(ロボ以外にはほぼ無敵)と並んで、序盤から最後まで主力でした
うたわれるもの2も楽しみです
なびけい
2012/08/10 03:23
キャラが魅力なら
原作未プレイ
以前中盤まで見て、今回は4話までです
お話は、一見は戦記・歴史風ですが
実体は良くあるご都合勧善懲悪モノです
理不尽に性格も頭も悪い敵や
何故か最初から周りに信頼される主人公など
個人的には説得力を感じない展開が続きました
その分、癖が無いともいえるので
世界観やキャラが好みな人なら良いと思います
エルルゥ可愛いし!
ぱげりおん
2012/08/10 07:00
懐かしくて
昔、ゲームをやっていたので懐かしくて見ました。
物語は素晴らしい。
特に初盤から中盤までの世界観は良い。
が、後半の展開は少し微妙。
民俗を感じる世界が好きなら、楽しめるかと思います。
リアリティがあれば満点でしたが、そこだけは惜しいですね。
RR448
2012/07/26 10:29
14話の絵が異様にへたくそ・・・
ストーリーは文句ないのですが、14話で突然素人が描いたような絵になります。
興醒めしてしまいますね・・・。
tumineko
2012/07/20 02:49
とてもいい
原作ゲームは知りませんが、予備知識などなくともたのしめる。
獣耳が取りあえずかわいいです。
徐々に予想できなかった展開になりますが、面白すぎて連続でいっきに視聴できました。
見て損は無し。
Kanon
2012/07/19 04:54
個人的に
ものすごく好きな作品です。
私はPSP版の原作をプレイしてから見たのですが、とても楽しんで見ることができました。
特にトゥスクルさんが亡くなるあたりのシーンは鳥肌ものです。
suiseip
2012/07/18 08:18
まるで時代劇を見ているような
と思ったら色々はっちゃけてて世界観がぐるぐる変わっていくw
個人的にはとてもおすすめです!
momoji[B]
2012/07/15 12:22
何遍見ても、面白い!!
かれこれ、5回以上見たが飽きない。
原作を遣って見たくなったので、最近購入して遊んでます。
原作(18禁であるが)も面白いですね。
コレを見終わってから、購入してみよう!!
ひでじぃ
2012/07/15 08:48
個人的鉄板
監督による作画がかなり変わるので、その点で違和感がかなりある事
また、かなり省略している部分があるので話が見えない部分がある事
などの不満はありますが
それでも、ソレを補って余りある魅力あるアニメです
興味が出ればゲームをプレイする事をお勧めします
世界観が広がり、またアニメが見たくなると思います。
また、OVAやDVD特典映像もお勧めです!!
こたつ猫68
2011/10/08 12:19
名作です!
アダルトゲームが原作ながらも、シナリオの完成度が高く、すごくいい作品に仕上がってます。原作のエロ紳士が、不通の紳士になってるのは見る人で評価が別れるかと。
シロ子
2011/09/11 09:39
戦国ファンタジーかと思いきや
全体的に戦国ファンタジーですが、物語後半からは少し雰囲気が変わります。
元ネタのゲームん知らないのでwikiで調べたら物語の舞台はずっとずっと未来の日本。
歴史を追ってくとよく作り込まれた作品だとしみじみ思います。
おそらくゲームのシナリオはもっと長いのでしょう。
アニメの尺にあわせるとどうしても説明不足な部分は感じますが、それでもよく作り込まれてます。
久々に良い作品に出会いました。
pon32
2010/12/30 11:55
懐かしくて
pcでプレイした記憶を元に、何年?ぶりかに見てみました。
薄々覚えていましたが、やはり面白い!またゲームがやりたく
なりました。
お得な割引動画パック
本作品は見放題対象作品です。
{{item.prodpart_txt}}
¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間
購入済み
{{item.prodpart_txt}}
¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間