動画が再生できない場合はこちら
スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター-
貫け、奴よりも速く――――
魂のスーパーロボットアニメーション、出撃!!
「スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ」の続編となるTVアニメ。連邦軍の組織改編と軍備増強計画「イージス計画」が発表された。その陰では「DC」の残党などがうごめていた。だが、人々は気づいていなかった。真の敵は「極めて近く、限りなく遠い世界」、そして「静寂の世界」から到来していることを…。
エピソード一覧{{'(全'+titles_count+'話)'}}
(C)SRWOG PROJECT
- ※ 購入した商品の視聴期限についてはこちらをご覧ください。
- ※ 一部の本編無料動画は、特典・プロモーション動画に含まれることがあります。
特典・プロモ動画
お得な割引動画パック
関連作品
ファンの声(9件)
見どころ
日本を代表するゲームとして長い歴史を持つ『スーパーロボット大戦』シリーズ。そこに登場するゲームオリジナルロボットを主役に映像化! 世界観はGBA用ゲームソフト『スーパーロボット大戦OG2』に準じており、ゲームでおなじみのキャラやメカがどのように登場し、どういう活躍みせてくれるのかが最大のみどころだ。また、エクスバインやレストジェミラといった本作が初出となる新型ロボットも登場するのも見逃せないポイントだ。純粋にロボットアニメとして観ても、大満足すること請け合いだ!『スーパーロボット大戦OG -ディバイン・ウォーズ-』の続編的な内容となっているのでそちらもあわせて鑑賞をオススメしたい。【アニメライター:川田鉄男】
キャラクター
キョウスケ・ナンブ
地球連邦軍の特殊PT部隊「ATXチーム」の隊長。アルトアイゼンのパイロット。階級は中尉。無口なため、沈着冷静に見えるが感情を表に出していないだけで、実際は静かに燃える熱血漢。エクセレンとは恋人同士。
エクセレン・ブロウニング
「ATXチーム」所属、ヴァイスリッターのパイロット。階級は少尉。パイロットとしての腕も優秀で、高機動戦闘や射撃戦を得意とする。素っ気ないキョウスケを不満に思っているが、誰よりも彼のことを愛している。
メカ・ロボット
アルトアイゼン
型式番号「PTX‐003C」。パイロットはキョウスケ・ナンブ。北米ラングレー基地で進められていたATX計画の中で、3番目にロールアウトした試作機。武装は近・中距離戦闘用の実弾兵器が中心となっている。
ヴァイスリッター
型式番号「PTX‐007‐03C」。パイロットはエクセレン・ブロウニング。テスラ・ドライブを標準装備した初めてのパーソナルトルーパー。「オクスタン・ランチャー」を持ち、優れた砲撃戦闘能力を発揮する。
スタッフ・キャスト
スタッフ
原作:SRプロデュースチーム /
監督:大張正己 /
監修:寺田貴信+森住惣一郎 /
シリーズ構成・脚本:竹田裕一郎+八房龍之助 /
キャラクター総作画監督:椛島洋介 /
メカニック総作画監督:山根理宏 /
メカニックデザイン:宮武一貴+カトキ ハジメ+明貴美加+斉藤和衛+山根理宏+ことぶきつかさ+大張正己 /
キャラクターデザイン原案:河野さち子+斉藤和衛 /
キャラクターデザイン:江端里沙+浜崎賢一+大籠之仁+山根理宏 /
プロダクションデザイン:中北晃二 /
音響監督:亀山俊樹 /
音楽プロデューサー:井上俊次 /
音楽:寺田志保+栗山善親 /
オープニング主題歌:JAM Project「MAXON」 /
エンディング主題歌:美郷あき「僕らの自由」 /
アニメーション制作:旭プロダクション /
プロデュース:創通 /
製作:SRWOG PROJECT /
キャスト
キョウスケ・ナンブ:森川智之 /
エクセレン・ブロウニング:水谷優子 /
ブルックリン・ラックフィールド:杉田智和 /
クスハ・ミズハ:高橋美佳子 /
ラミア・ラヴレス:清水香里 /
リュウセイ・ダテ:三木眞一郎 /
ライディース・F・ブランシュタイン:置鮎龍太郎 /
アヤ・コバヤシ:冬馬由美 /
マサキ・アンドー:緑川 光 /
アラド・バランガ:鶏内一也 /
ゼオラ・シュバイツァー:かかずゆみ /
アクセル・アルマー:神奈延年 /
関連サイト
注目!! みんなが作ったおすすめ動画特集 Pickup
{{mb.feat_txt}}
更新日:{{moment(mb.ins_t).format("YYYY/MM/DD")}}
{{mb.feat_txt}}
{{mb.featcmnt_txt}}