バンダイチャンネル

動画が再生できない場合はこちら

バビル2世 第1話(25分)

再生回数:---
42

1

9

6

0

1

選ばれし少年

砂漠の真ん中に立ち、崩壊したバベルの塔を見ている浩一。そんな同じ夢を見続ける中、日常にも浩一に異変が…。超能力、バベルの塔、バビロンタワービル、そしてヨミ。壮大な物語が今幕を開ける…!

選りすぐりのアニメをいつでもどこでも。テレビ、パソコン、スマートフォン、タブレットで視聴できます。

関連作品

ファンの声(17件)

もっとロデムに活躍してほしかった

もっとロデムに活躍してほしかったです
オリジナルキャラの佐伯玲香に割り込まれてしまった感じ
あと、バトルシーンのアクションやエフェクトがのんびりな感じ

ネタバレあり

石ノ森リメイク作品と比べると……

近年、過去の偉大な漫画家の作品のリメイクが増えている。
テレビアニメでも、石ノ森章太郎の『サイボーグ009』『キカイダー』などがリメイクされた。
それらの出来は非常に素晴らしく、原作の味をしっかりと残しつつも現代の空気に合わせ、上手くアレンジを利かせていた。
それらに比べると、どうしても一段劣る感が否めない。
上記のリメイクが何より素晴らしかったのは、改変は最低限にとどめて原作の味、空気をしっかりと残していた事であるが、この作品では原作『バビル2世』の味は余り感じられない。
バビル2世は、原作に比べると大分精神的に弱く感じるし、何よりもヨミがただの悪人となっているのが残念。
原作のヨミはなるほど悪人ではあるが、しかし部下を見捨てるのを躊躇したり、何とか部下を助けようとするなど意外に人間臭く、どこか憎めない。
この点はOVA版でも改変されてしまっているが、この「憎めない」ヨミが見たかった。

ネタバレあり

チェック厳しいなw

 とまぁ、お察しの通り削除されましたw底辺レベルで酷くはないんですけど・・そのくらいの内容と思っていただければw

バビル二世

小学生の時に見ていましたが、改めて深い内容だったのだと気がつきました。ありがとうございます!素晴らしい作品でした。

がんばりましたで賞

台詞で笑えて突っ込めるところが満載だったのは楽しかったです。

ヨミとその配下どもは弱すぎだった。お決まりの正義は勝つ!愛は勝つ!設定はいいのだけれど、対極の邪悪設定ならもっと強くしないとバランスとれんだろう・・・だから消化不良なのかも。

まあ、別の意味で楽しかったし、笑えたし、あいからわず紳士的なロデムは優秀な執事のようでいい感じだったので、私的にはロデムにハート三つです。

バビル二世

女エージェントの連絡のしかたがよかった。

ふぁーふぁ

制作側の未熟さが名作を台無しにしてる。ちょっとひどいな。

まろやかなバビル様。

全体的にゆとり仕様というか、弱くなったというか・・・?
ヨミ様もいまいち覇気がないし、超能力の闘いも地味というか、
3つのしもべもあまり上手に使い切れてないなーとか、
バビル2世用に作られたOPは好感が持てるものの、こちらもなんだかまろやかな感じで

お話的にはこじんまりとまとまっているし、ラストは割とああ、よかったね~
と思う感じだったので、この世界観が好きで
初期のバビル様にこだわりなく見れる許容力のある方は見ても損はしないかも。

ポセイドンが凄くかっこよくなってたので そこは見て欲しいですね~(*^ω^*)

これはこれで

本来、初期アニメ作品と原作漫画はまったく違うものであり、それぞれが、それなりに楽しめるものでした。今回の作品もそう考えれば現代風(製作当時)にアレンジした作品で悪くないと思います。これをみて、原作の「バビル2世」「101」を読んで、より深くバビル2世の世界を楽しんでもらえればいいのではないでしょうか。

あぁ・・・

おそまつさまでしたw

15年位前のアドベンチャーゲームみたいw

思わず吹き出すオープニング曲w

あ~でも全体的にゲンマ大戦よりマシですw

全く別物として見るなら…。

多分、原作や前作のアニメを見ていなければ、それなりの作品かもしれません。知っている人は、感情移入は難しいかも。せっかくリメイクした割には絵が荒い感じがするし、設定も説得力や必然性に欠ける気がします。リメイクするなら、もう少しこだわって作りこんでほしかった…。

デジタル作画黎明期

動かないアニメとか言われてましたが、当時はデジタル作画のケバケバしい色使いで直視できない映像でした。配信でみるとフィルターのかかった落ち着いた色合いで観れてちょっと評価アップ。セル動画だったらここまで酷い評価じゃなかったと思います。なんというか、デジタルは絵の説得力作りが重要というか、絵が安っぽく見えると同じ脚本でも全然感情移入に差が出る気がしますね。

ん~

本家を知っているだけに 設定に違和感満載・・・。

スト-リ-展開もかなり雑な感じを受けました。時代設定のせいか?

全く違うものを見る感覚でなら ・・・。

う~ん・・・

なにもかも残念な感じが・・・

不朽の名作が・・・

現代風にするとこうなるのかな?って感じです。炭酸の抜けたサイダーみたいです。
せめてOP曲は昔のままにして貰いたかった、残念です。

ヒロインはがっちり戦える大人の女性でしたw

画像は主人公の高校生と女の子の高校生かな?
と、思われるかもしれませんが、
違います。
途中で出てくるかっこいい国連っぽい所に所属してる女性です。
恋愛色は薄く、この二人も背中を預けれる相手って感じです。
それより、物語性が人の心・世の中の仕組み を上手くとらえていて
とても考えさせられました。

お得な割引動画パック

{{item.prodpart_txt}}

¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間

カートに入れる
{{Math.round( 100 - ((item.prod_tg + item.prod_zg) / item.totalprice)*100)}}%OFF

購入済み

{{item.prodpart_txt}}

¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間

カートに入れる