動画が再生できない場合はこちら
超重神グラヴィオンツヴァイ
「熱く燃えて、泣ける」展開!
前作からエピソードを新たに構築し、
更にパワーアップ!
話題の謎の大富豪:クライン・サンドマンや、新キャラクター:フェイに注目せよ! 更に、前回好評を博した第7話「渚のドリル少女」海篇に続いて「ツヴァイ」第3話は温泉を舞台にした山篇でキャラクターの魅力を存分に披露。毎度、お騒がせのエイジ&琉菜やちびメイド達はもちろん、ゴッドグラヴィオンのサポートをするオペレーターメイドも健在。他にも新たなメイドが登場。後半に向かいグラントルーパー(量産型グラヴィオン)の活躍、ゼラバイア本星へと闘いの場を移し物語の核心へ・・・シリーズを通しての謎、クライン・サンドマンは一体何者なのか?そして、ゼラバイアの真の目的と正体が、遂に明かされる!
エピソード一覧{{'(全'+titles_count+'話)'}}
(C)大張正己・赤松和光・GONZO/グラヴィオンツヴァイ製作委員会
- ※ 購入した商品の視聴期限についてはこちらをご覧ください。
- ※ 一部の本編無料動画は、特典・プロモーション動画に含まれることがあります。
特典・プロモ動画
お得な割引動画パック
関連作品
ファンの声(7件)
見どころ
大張正己監督が「王道エンタテインメント」を目指したファン必見の逸品である。前作のスケールがさらに拡大。ヒーローロボットのプロトタイプから量産タイプへ究極の変形合体タイプや悪のヒーローロボ出現など、あらゆる趣向が飛びだす。クライン・サンドマン率いるグランナイツの活躍もエスカレート。特にメガネっ娘メイドのエィナを見舞う衝撃の運命など、見せ場も多い。そして、前作では謎に包まれていたゼラバイアの秘密とサンドマンの宿命の哀しきつながりから、クライマックスは壮大な星間叙事詩へと発展していく。SFロボットアニメの洗練された楽しさ・美しさ・熱気を丸ごと呑みこみ融合した、娯楽の殿堂的な作品がここに完結する!【アニメ評論家・氷川竜介】
キャラクター

天空侍斗牙
(17才)グランカイザーのパイロット。幼い頃からパイロットとしての英才教育を受けて育った少年。普段は爽やかで人当たりの良い少年なのだが、戦闘時には一切の感情を排除した、マシンの如く冷徹な性格へと豹変する。しかし、エイジ達と一緒に行動する事で人間的一面が見られるようになった。

紅エイジ
(17才) Gアタッカーのパイロット。行方不明の姉を探すため「サンドマンの城」に侵入した血気盛んな少年。サンドマンの策略により、パイロットとしてゼラバイアと戦うはめになる。小さい頃から姉の手ひとつで育てられたため、強度のシス・コンである。血の気が多く、常にトラブルメーカー的な存在。

城 琉菜
(16才) Gドリラー(左)のパイロット。やんちゃで明るい、いまどきの女の子で、何事も前向きに考える性格。パイロットたちのムードメーカー。エイジより半年前に「サンドマンの城」にやって来た。幼い頃も父親と城を訪れていて斗牙に会っている。 実は、斗牙のことがちょっと気になっている。

エィナ
(16才) Gドリラー(右)のパイロット。「サンドマンの城」で働くメイドの一人。それぞれが技能に応じて城内の様々な作業をしており、彼女はパイロット達の日常の世話を担当する。実は小さい頃からの斗牙の世話係でもあり、そのため斗牙を命より大切に思っている。何事にも一生懸命だがドジっぷりも発揮し、みんなに迷惑をかけることもある。

ミヅキ・立花
(22才) Gストライカーのパイロット。実戦経験豊富な戦闘のプロであり、パイロット達のリーダー的存在。お色気を撒き散らして男を誘惑する趣味があるが、自分になびく男には興味を示さない。行方不明のアヤカとは仲がよく、エイジとともに安否を気遣っている。

リィル
(14才) Gシャドゥのパイロット。一人だけ基地の奥の部屋に暮らしており、一般の隊員達にはその存在すら 明かされていなかったためサンドマン以外には、心を開いていない時期もあった。グランナイツ達と一緒に行動する事により、次第に心を開いていく。

クライン・サンドマン
グラヴィオンの発進基地を兼ねた湖城に住んでいる途方もない富と権力をもった謎多き富豪。ゼラバイア襲撃を予想し、武装戦隊アースガルツを作り上げた。

レイヴン
アースガルツの戦闘指揮官。表情を隠すためか、人前には常に仮面をつけておりその素顔を見たものは誰もいない。サンドマンから全幅の信頼を得ており彼の右腕として現場を指揮、癖のおおいパイロット達をうまくまとめている。その素顔はサンドマンだけが知っている。

フェイ・シンルー
地球統合政府EFA所属。ゼラバイアに対して組織されたG(グラン)トルーパー、量産型グラヴィオン搭乗チーム(Gソルジャー隊)のリーダーでエースパイロット。若くしてその階級は大尉。主人公:斗牙に引けを取らない、優れた運動性と頭の回転の速さを持ち合わせている。実は、幼少の頃から斗牙を知っており、斗牙に対してジェラシーを持っている。

アレックス
地球統合政府EFA所属。階級は中尉。アメリカ出身。ゼラバイアに対して開発されたグラントルーパー搭乗チーム(Gソルジャー隊)のパイロット。以前は、EFA空軍アイアングリフォンに所属しており、戦闘において負傷したが、現在は、Gソルジャー隊に選抜される。EFAに籍を置きながら、グラヴィオンの大ファンである。

イワン
ロシア出身。ナルシストであるが、綿密な分析の元に、冷静に行動する。

ジョゼ
ブラジル出身。サッカーをこよなく愛する“オカマ”である。

ハンス
ドイツ出身。少年のような純真な心を持つ。

ジーク・エリクマイヤー
地球から、遠く離れたランビアス星で創星機「グランΣ」を開発していた若き頃のサンドマン。人口爆発を抱えたランビアスと開拓星セリアスとの間の戦争を、創星機によって回避しようしていた。大量殺戮兵器ジェノサイドロンによって、解決しようとした義理の兄ヒューギ・ゼラバイアとは意見を戦わせていた。当時サンドマンは、G因子を保持していたため、グランシグマに搭乗することが可能であった。

オリジナル・レイブン
初代レイヴン。若き頃のサンドマンの腹心。詳細なデータは明らかになっていない。

ヒューギ・ゼラバイア
遂に、その姿を現したゼラバイア。地球侵略の目的とは…

ルフィーラ
ゼラバイア博士の傍に控える謎の美女。その素性は明らかにされていない。

大統領
地球統合政府EFAの最高責任者。ゼラバイア打倒し、地球に平和をもたらすことを強く願っている。

バーネット博士
地球統合政府EFA量産型グラヴィオン開発チーム所属。「トライザム02」や「グラントルーパー」などゼラバイアに対する迎撃兵器を開発している。

井上さん
地球統合政府EFA大統領の秘書を務める。
メカ・ロボット

グランカイザー
ゴッドグラヴィオンやソルグラヴィオンのコアとなる人型ロボット。

Geoミラージュ
新グランディーバであるソルグランディーヴァの1機。

Geoジャベリン
新グランディーバであるソルグランディーヴァの1機。

Geoスティンガー
新グランディーバであるソルグランディーヴァの1機。

Geoキャリバー
新グランディーバであるソルグランディーヴァの1機。

Gグラディウス
ソルグランディーヴァ4機の合体形態。

ソルグラヴィオン
グランカイザーをコアに、4機のソルグランディーヴァが合神して完成する。パイロットの意思を力に変え、理論的には星ひとつを破壊することも、創造することすら可能な力を持つ。有り余る力は地球にとって諸刃の剣である。

グラントルーパー(フェイ機)
量産型グラヴィオンの1機。パイロットはフェイ。

グラントルーパー(アレックス機)
量産型グラヴィオンの1機。パイロットはアレックス。

グラントルーパー(イワン機)
量産型グラヴィオンの1機。パイロットはイワン。

グラントルーパー(ジョゼ機)
量産型グラヴィオンの1機。パイロットはジョゼ。

グラントルーパー(ハンス機)
量産型グラヴィオンの1機。パイロットはハンス。
スタッフ・キャスト
スタッフ
原作:大張正己+赤松和光+GONZO /
監督:大張正己 /
シリーズ構成・脚本:志茂文彦 /
キャラデザイン:愛姫みかん /
グラヴィオンデザイン:大河原邦男 /
メカデザイン:福地 仁 /
プロダクションデザイン:小林 誠 /
音楽:七瀬 光 /
アニメーション制作:ゴンゾ・ディジメーション /
キャスト
天空侍斗牙:福山 潤 /
紅エイジ:鈴村健一 /
城 琉菜:池澤春菜 /
エィナ:中原麻衣 /
ミヅキ・立花:浅川 悠 /
リィル:桑島法子 /
クライン・サンドマン:速水 奨 /
レイヴン:緑川 光 /
フェイ・シンルー:千葉紗子 /
アレックス:諏訪部順一 /
ヒューギ・ゼラバイア:堀内賢雄 /
大統領:立木文彦 /
バーネット博士:松本梨香 /
注目!! みんなが作ったおすすめ動画特集 Pickup
{{mb.feat_txt}}
更新日:{{moment(mb.ins_t).format("YYYY/MM/DD")}}
{{mb.feat_txt}}
{{mb.featcmnt_txt}}