
この動画を購入/視聴するにはログインが必要です。
動画が再生できない場合はこちら
IS <インフィニット・ストラトス> 第12話(24分)
君の名は(ユア・ネーム・イズ)
銀の福音と箒たちの激戦が続く中、昏睡状態の一夏は不思議な少女の夢を見る。「力を欲しますか?」という問いに一夏が答えた時、白式の第二形態「雪羅」が発動する! 福音戦最終決戦、果たしてその結末は…。
エピソード一覧{{'(全'+titles_count+'話)'}}
(C)2011 Izuru Yumizuru, PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION MEDIA FACTORY/Project IS
関連作品
ファンの声(24件)
紺フタバ
2019/07/15 06:03
実に惜しい作品
アニメを見て作品を知りました。
OPと1話開幕バトルを見て、面白そうだ!と期待したものの、単なるハーレムものになってしまってるのが残念。ただハーレム展開も見てて悪くないです。がもっと戦いを前に出してくれたほうがもっと良かったです。この辺は原作に沿ってということであれば致し方無いと思いますが、どうも2期も日常ハーレム展開押しのようで、(見てないのでわかりません、すいません)それならば、いっそ喰霊ゼロのように、オリジナル脚本にして、日常回を削ってでも謎+戦いを前面に押したしたほうが、作品として良くなったのではと思います。強化骨格?のデザインや武器、機体仕様に制限がかってる設定は実に良いですし、スピーディな戦いなど評価できる点があるだけに実に惜しい作品というのが個人的な評価です。
MILKCAKE
2015/03/20 12:44
アニメ化バンザイヽ(`Д´)ノ
原作ノベルがスーパーダッシュ文庫からオーバーラップ文庫に移る以前から原作は読んでいましたが、OR文庫版の挿絵のほうが断然かっこよく、またこのアニメに極めて近い作画になっていてとてもいいです。各キャラは魅力的に、ISはかっこよく描かれています^^正直旧文庫版は挿絵がイマイチでした・・キャラは骨格がかよっていませんでしたし、ISもこのアニメやOR文庫版より見劣りしていました^^;だから新文庫移行・アニメ化はとても嬉しかったです。
アニメ化によるISの戦闘シーン描写は素晴らしいの一言ですね。ISによるスピーディかつ目まぐるしい動きが見事に再現されていて、原作を読んでいるとこのシーンはこんな感じだったのか、と魅力が増しました^^昨今のアニメの描写技術に感謝であります('人')
キャラ達の服装や悩ましいボディラインも素晴らしいです(*´д`*)、アニメ化して大正解の作品ではないでしょうか^^
細雪
2015/03/15 06:21
リアルサイズ武装神姫?
キャラクターや設定にツッコミ所満載、アマゾンのレビューを見る限り
高評価はされていない(読んでいない、というより読む気を無くした)原作、
よくアニメ化の話が出たものだ。
ヒロインの可愛さだけで売る作品の典型。
二度見たいとは思わないかも。
sihou
2015/02/12 11:33
酷いストーリですが・・
この酷いストーリーからこれだけ観れる作品にした制作スタッフ・声優陣!!すごいな・・
やっさん
2014/12/06 10:11
迷ったらコレ
テンポがいいので一気に見れる。うける要素をひとまとめにして嫌味がない成功例ってところかな。
ソラリスの陽と共に
2014/12/05 10:22
お気楽ハーレムアニメ
青い海と空、美少女と、メカアクション。
お気楽アニメです。
世界観はそんなに深く構築していませんが、それはそれで良かったのかも。
お決まりの入浴シーンとか、夏合宿ありですが、悪くないです。
嫌味がないのですっきり見られます。
はじめニヤニヤ、なか笑い、おわりはちょっと真面目で、ハッピーエンドです。
気楽なアニメが見たい方に、お勧めします。
takutaku
2014/11/26 11:45
ヒロインのデザインが挿絵より良くなってる
カワイイヒロイン目当てで見るものです。
ストーリーの素材素材は悪くないので、ちゃんと下ごしらえすればもっといいものができたでしょうが、そうすると別作品になっちゃうので突っ込みたくてもそこは我慢。
いろんな国のヒロインたちがいるんだからもうちょいお国色を出したネタとかあっても良かったかもしれません。
tomagon
2014/11/26 04:54
教官が最高です!
メインどころの女の子より、脇役の女性陣の方が個人的には魅力的でした。
mosadog
2014/11/19 02:34
This is ハーレムアニメ!
原作(ラノベ)未読。見放題になったので視聴。IS(パワードスーツ)を使った格闘技的スポーツを題材としています。ISは女性しかのれないのだけれど、なぜか主人公だけは乗れてしまったため、女子校に男子1人が入る状況ができます。迫力のある戦闘シーンもありますが、これぞハーレムアニメ!、って感じ。謎の敵とか、ISのメカニズム、など、伏線が貼られていますが、最後までほとんど進展がありません。そのあたりはあまり気にせずに、理屈は二の次として、主要ヒロイン5名を初めとする、多数の女子たちとの「お約束」的展開を楽しむアニメです。個人的には、 セシリア(CVゆかな)が一番好きです。主人公のCV(内山昂輝)がガンダムUCと同じで、そういう目でみると、笑ってしまいます(^^)。2期も見放題になっているので、見てみる予定。
メザイル
2014/11/17 04:01
面白いよー!!!!!!!
アニメ「とある(魔術の禁書目録や、科学の電磁砲)」シリーズや、アニメ「ストライク・ザ・ブラッド」、アニメ「カンピオーネ」のように、ハーレム系アニメだけど、主人公が、絶望的なピンチの時に、周りの人(ほとんど、女性)の力を借りながら、最大限の能力を発揮するストーリーなので、見ていて面白いです。
主人公も、魅力的ですが、周りの女性キャラクターも、魅力的なので見ていて面白いです。
ちゃる
2014/11/15 04:32
まぁ所謂ラブコメですかね
まぁ戦闘とかラブコメとか青春とか悪くはないから、まぁまぁのレベルですかねー
ストーリーの奥行きはいまいちですが、それ以外キャラの個性とか雰囲気とか悪くはないので
ラブコメ(ハーレム)が好きな人はお勧めですね
⁂ M.W.G. auranja611⁂
2014/02/28 08:26
「#?&%!・・・」な作品だった。
「幼馴染同士の恋愛感情」をテーマに、
「箒が一夏に対して素直になる姿が、
全話を通して描かれた」印象をもった。
旅の薬売り
2013/10/01 12:31
結局兵器じゃなくて唯のオモチャだよね
リアル系ぽいのに全力で非リアル。「女しか扱えず(しかも理由不明)」「量産出来ず(全世界で400機そこそこ)」「解析不能のブラックボックス部分あり(量産出来ない原因、らしい)」の、根幹部分に何仕込まれてるかも分からん代物が全世界的に最強兵器扱いされるとか、いくらラノベでも現実味無さ過ぎ。しかも主人公機は近接武装のみのただの出来損ない。他のメンツも「専用機持ち」とか大仰な扱いされてる割に技量は低いし。しかもそんなメンツを自国で育てず、キャリアあって実力もある教官いるからって他所の国に監視も無しに送りつける政府がどこにあるんだっての。結局、ただ受け狙い的な、主張も無ければ設定もきちんと出来ていない安っぽいラノベ。そういうのが好きなら見ればいいけど、正直これのどこに人気出る要素があるのか全く分からん。
SHUN
2013/09/22 12:22
まぁ…
いわゆる中身はありませんが、ハーレム物(?)としてもパンチ力に不満が残りますが、世界観のアイデアとしてはありきたりなのに意外と洗練されており、今後を期待させる作品です。これで終わってしまうのはもったいない。画も声優もよし、たまに出てくるCGもあまり気になりません。二期があるならぜひ見たいですね!
CATO9901
2013/07/20 12:19
中身に期待してはいけない
どのジャンルにも属さない、何かに思えた。
油断させておいて、ハッとさせてくれるのではと、思っていたら何も起きなかった。
面白くなりそうな予感だけで最後までひっぱっていく。
主人公は漫画の様に、かっこいい台詞を吐くのだが、それを語るに足る人間性が見えない。
物語とは、設定やアイデアではなく、主人公がどう壁を乗り越えていくのか?
これに尽きるのだなと痛感した。
更にヒロインとは、主人公の苦悩に対して、どの様な態度や接し方をするかが大事なのだと思った。
お約束の記号化された色物でも、それなりに楽しめるものだという思い込みがあった。
主人公から苦悩や見苦しさを排除すると、設定も個性もドラマも生きてこない。
そういえば、殆どの物語は、主人公の苦悩を描く。
当たり前すぎて気付かなかったが、今回は始めて、それを体験した。
そういう意味では滅多にない作品。
怒りの獣神
2013/05/26 12:47
一夏のエッチ・・・
メカがどうこうとか、バトルがどうこういう作品ではないよね。
シャルを愛でる作品でしょ、これは。
それだけでお腹いっぱい。
ハーレムが嫌いな人もいるだろうから、ハートは3つにしておきます。
k_asuran
2012/01/27 12:40
話数が足りない気がするが
1クール12話であるがために最後が少々駆け足だったように思います。キャラを全員出すのに時間がかかってしまった印象。
その為、ストーリー(というか、ストーリーが無い)展開になってしまっている。
千冬姉、織斑という姉弟、篠ノ之という姉妹をもう少し掘り下げて欲しかったところ。
とは言え、ISそのものは確かにカッコイイ。戦闘シーンも悪くない。
単なるハーレムもので終わらせてしまうには少々勿体無い感じである。
Hamusuke
2011/12/20 11:08
ハーレム物・・・?
短期の全12話ですが、もうちょっと長く続いても良かったかなぁ・・・と思います。
Dinah
2011/10/10 10:58
秋アニメ観てるときだけど…
やっぱりISはいいな
なんといってもキャラ絵がいい!それを演じる声優もバッチリ
OVAで新作映像が出るらしいとのことだけど
やっぱりこの要素は これで消えたら勿体無いな!
momoji[B]
2011/10/09 10:10
やや!おもしろかった~♪
女性しか使えない機体といえば、「異世界の聖機師」(若干違うけど。。。)みたいで、
面白かった。
しかも、主人公の「織斑 一夏」は普通の男の子で、鈍感で色恋が無い。コレが、かなり面白いストーリをかもし出していた。
第一話であった「これは・・・・予想以上にキツイ」は、うらやましいが確かに分かる気がする。
tk47
2011/10/07 06:18
短話の訳は・・・・・・
この内容じゃあ、長編は無理がありすぎでしょうね。着目点自体が、無理がありすぎ。もう少し、内容的に考えてほしかったともう。フリージング同様、本当に着目点・オリジナル内容はとても良いが、それ以外の人間関係はすでに時代遅れ的。今更と思う。
きんつば
2011/10/01 10:19
これは「デュアル!ぱられルンルン物語」だ
作品の評価は人それぞれ賛否両論である。だけど正直この作品のポイントは「初期設定でも設定不足」という価値を高評価するというのは作品自体成立しないのでは?
5人のヒロインのうち誰が好きかなんてじゃなく、例えばシャル人気だけの結末なんて僕は認めたくない。だけど、パワードスーツの活躍も無いなら、いったい僕らはこの作品を何を見ているのだろうか?
アニメーションは声優売りでもないなら映画と同じ文化的な作品を目指す事を忘れてしまった今のアニメ制作という現場は僕は知らない。
プロダクションIGがあれほどの挑戦を目指すなら僕らもIGに負けないぐらい作品を目指す。
タイトルどおり、僕の兄から「これはデュアルだ」と教えられた時は衝撃だった。
ISは新鮮なところも無いという事か?
それは違う、「元の設定をアニメにしか出来ない魅力を作る」のが新鮮だ。
秋津島
2011/10/01 08:48
原作の魅力を超えた。
アニメ化してすごく面白くなった作品。3DCGの機体の動きが思った以上に滑らかでいい意味で期待を裏切られた。
また以前1年以上まえにバンダイチャンネルを利用したときはサイトがすごく重くて、光で接続してるのに混み合う時間帯では動画が途中で止まったり、とても利用できる状態でないと思ってしばらく疎遠になっていたが、今日久しぶりに利用してみたらウソのようにサイトが軽く快適になっていたので驚いた。
サーバーの重さでここまでサイトの印象が変わるとは思わなかった。
yamanari
2011/10/01 02:27
なんだかんだで青春してる
いきなりの「女子多数:男子1」って始まりが、ハーレム&ラブコメの学園モノの王道的で堂々として潔い。更には主人公(男)の恋愛に際して筋金入りの唐変木・ド天然も「お約束」な設定(…異〇界の聖〇師〇語が近い)
キャラ設定が「ご都合主義・ありきたり」と言ってしまえばそうかもしれません…とはいえ、お話の展開や伏線をアレコレ考察することなく「安心・安定」してドタバタ劇を観ていられる作品です。
EDの画・歌も回が進むにつれて賑やかになってくるし、各話がテンポよく続くので、軽~くイッキ見できます。
個人的にはラウラの主人公に対する意識変化の「差」には驚きです。9話でのラウラのお惚気・テレっぷりが微笑ましいです。
お得な割引動画パック
本作品は見放題対象作品です。
{{item.prodpart_txt}}
¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間
購入済み
{{item.prodpart_txt}}
¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間