動画が再生できない場合はこちら
這いよれ!ニャル子さん 第1話(24分)
第三種接近遭遇、的な
ある夜、八坂真尋は謎の怪物に襲われる。絶体絶命のピンチに現れたのは銀髪碧眼の美少女だった。「いつもニコニコあなたの隣に這いよる混沌、ニャルラトホテプです♪」クトゥルー神話の邪神を名乗る彼女は、真尋を守るためにやってきたという。しかしその仕事っぷりは、真尋を騙くらかして外に連れ出し、アニメショップで自分の趣味のモノを買いあさるなど公私混同はなはだしい。そんな中、謎の怪物から再び襲撃を受ける。はたして、真尋が狙われる目的とは一体…!?
関連作品
ファンの声(60件)
シモムー
2024/02/08 09:09
ただの擬人化ジャンルではない名作
擬人化ジャンルとしての原作(クトゥルフ神話)要素は知っているとクスッとするものばかり。
ただ擬人化した訳ではなくこの世界にはラブクラフト氏やCOCが存在するというのも他では味わえないクトゥルフ神話のネタを味わえます
クトゥルフ神話に拘らない多くのパロディはオタク・カルチャー的笑いもありクトゥルフ神話を知らずとも楽しめる作品。
メタ的視点もしつこくない味付けで、程よい知識量のストーリーは見ていて非常に楽しい名作です。
おこ
2020/04/20 02:49
よくわかんね
なんか面白かったので❤5で
ぐらはむ
2017/09/03 04:45
ガンダムネタ
Zやアナザーも含むガンダムのパロディがたくさん
marimosp
2017/01/22 04:12
主人公が良い
主人公に男臭くささが無いために非常に見やすかったです。
直球なニャル子達と行き過ぎないツンデレの主人公の組み合わせが明るい良作を生み出しましたね。
razoku1
2016/11/10 06:11
ハイテンションな邪神
ニャル子という名前から勝手にネコの化身か何かを想像したのですが、全然違ったー。
小説の中の架空の神話の邪神だったとはー。しかも宇宙人という設定。
ニャルラトホテプって本来は無茶苦茶グロい邪神だったんですね。
これ、本家小説の国からクレーム来なかったのかな?(笑)
ニャル子さん、テンション高ぇー。
元気が余り過ぎ。
愛情表現ド直球。
自分に正直すぎ。
欲情丸出しすぎ。
真尋くんに邪険にされてもメゲないメンタル。
でも、何故にフォークが苦手なのでしょう。
面白いぞ!
うーっ!
にゃーっ!
うーっ!
にゃーっ!
オツベルとちんこ
2016/01/16 11:48
ニャル子がよかった!
色々なアニメのイチシーンなどがあり見応えがあった!
CATO9901
2015/03/28 08:56
良かったです
クトルゥーパロディのラブコメです。超常能力をもった異性人の女の子(美少女)が、何の変哲も無いナイーブな少年に一目ぼれし、お色気アタックを続けます。少し前に多かった願望充足型作品です。宇宙では日本のオタク文化が好意的に受け入れられ、貴重な資源として扱われているとか。(「またですか」言いたくなるのは私だけですかw)。特徴的なのは登場人物の女の子たち。とにかく一途で下品。しかしこのノリが可愛くてコミカルで思わず笑ってしまいます。そういう魅力に溢れた作品でした。ストーリーやプロット、アイデアは全く無くテーマ性もないです。会話や絡みで押し込んでいきます。しかし、開き直ったエロ全開の主人公が増えてきたので、新鮮に感じました。敬語を話すキャラを主役格に配置すると、とにかく大ヒットする法則がありますが、そんな力の凄さも感じました。全体に微笑ましく、嫌な展開も無いので良かったです。無料ならば大変お得です。
goldstone
2015/03/05 11:07
とにかく元気 面白い
多少、性的表現が目につくけれど、まあ、個性的なキャラがいっぱいいて面白いです。
細かいことは考えないで見ましょう!
ふじ
2015/02/26 10:12
高いテンション
始終はちゃめちゃにストーリーが進み、楽しい
かず
2014/01/22 08:31
主人公次第で化けたかもしれない作品
コメディなので内容はあってないようなもの。
ここは良いのだけど、突っ込み役の主人公が何故か終始上から目線で偉そうな所がNG。
なのに化け物に襲われる時は急にヘタレになる。
これならヘタレ要素を排除して完全に偉そうな…ドSのようなキャラクターとして展開していれば面白かったかもしれないかな?
好みの問題かもしれないが、自分は主人公がどうにも好きになれずに断念しました。
ムック
2014/01/18 04:49
真尋と二ャル子のラブ?ストーリー
真尋君が二ャル子の事が気になりだした辺りから、二ャル子にきつく言いっつも気になって仕方ない感じが、良かったです
なびけい
2014/01/18 01:35
真尋君が良い
真尋君が普通に良い奴だったのが印象的でした。
公正で、さっぱりしてて、主体的で、感情移入しにくい極端な価値観は持ってなく、いいキャラだと思います。
なんか、最初のフォークで刺すシーンが印象的なので、それで損している気がします。
むしろ、他の受難系のありがちな主人公像よりかなりマシです。
アニメ全体も元気さと明るさが一貫しているので、そういうのが欲しい人にはいいと思います。
うんぱ
2013/10/08 04:28
うざい
にゃること主人公の掛け合いが騒がしくてうざい。
瀬戸の花嫁のがマシ。
ガンダムネタとか散りばめられてたけど、あんまり面白くない。
ハヤテのごとくの方がネタの使い方うまいと思う。
でも、☆5だけどw
キャラ可愛いし。なんやかんやおもしろい。
いなりずし
2013/09/11 09:11
楽しかったので
だから、まぁ、良しなのでしょう。
このギャグの元ネタがわかればわかるほどマニアだという、物差しにも使えますが、素直に元気なキャラを楽しむのが正解なのでしょう。
matanemfatane2
2013/08/25 12:51
うーん。
原作を読んでないと面白さが分からないのかな。自分には馴染めませんでした。
ソラリスの陽と共に
2013/07/30 09:24
ニャル子の元気をもらう作品
「普通、または、さえない少年の元に、異世界から元気な美少女がやって(押しかけて)くる。」という鉄板アニメ。ある程度のアニメを見ている人ならば、さくっと入っていけると思うが、そうでなければ意味不明かも。軽~く「アニヲタ」要素が混じっているので、そういったものに拒否反応がある人は辛いかもしれません。
とりあえず、ニャル子さんが可愛くて明るくて元気なので、楽しめると思います。現実の付き合いでは、こうはいかないだろうけど…。
アニメやゲームの小ネタが連発されるので、知っていればクスリと笑えます。しかし「教師生活25年。(ど根性ガエル)」「罪を憎んで人を憎まず。(ヤットデタマン)」とか、分かる人いるのかなぁ…。
個人的には「ジグ・マック!(イデオン)」が一番吹きました。絵的にも良く合ってたし。
弟役の声優が、ハガレンの弟と同じ人なのもネタ?
微妙な判定ですが、ニャル子さんに免じて評価5としました。
Sig06
2013/06/30 05:43
ひたすら楽しいアニメでした
ヒーローモノや特撮、ロボットアニメにラノベの知識によって楽しさが違うかもしれませんが、
基本的にニャル子の魅力もかなりあります。
他人を思いやる心を持ってるのに極端なモラルの無さが全部台無しにしちゃってるんですよね。
そのギャップがたまりませんね。
主語と述語だけであらすじを語るのであれば、わりとクトゥルフ神話の通りだったりそのへんも面白いです。
なみっきぃ
2013/06/16 11:39
パロディアニメ
パロディアニメって面白い!!と思った一作品♪
あっ!これ、〇〇アニメのパロディだっ!!って見つけながら見るのが
面白かったですっ^^
きっと私が知っている以上にパロディ部分があったんだと思うのですが
それでも楽しめたので♡4ですっ♪
はちぶんぶん
2013/06/14 01:30
ネタしかなしネタアニメ
内容は浅いものしかないので実質ないです・・・・・・
基本ネタしかないです。ネタが分かる人なら面白いかも・・・・・気付いた範囲では、仮面ライダー系が多いかも。
続編あるみたいですが・・・・ネタしかないかも・・・・
ガンダムMK3
2013/05/27 05:05
細かいところが分かるとね~
要所に散りばめられた、オマージュがわかっちゃうと「オタク」なんでしょうね~
自分はわかったのが8割ぐらいだと思いますが・・・・みなさんはどうでしょう?
ちなみに、セカンドシーズンもOPからオマージュオンパレードです。
キャラが可愛いし、見ていて飽きないですね。
主人公に叩かれるニャル子さんの叫び声がガンダムのMSの名前だったりします、よく聞いてください。
ふるすば
2013/05/10 11:19
おもしろかった
OPのノリもよく女の子キャラも可愛くてよかった
真尋くんがかなり嫌な性格なのでマイナス1点
the9birds
2013/05/04 09:20
元気出るぅ!
ニャル子のハイテンション&早口が心地いい。ちょっとギャグ系で、アップテンポを希望の方にはおすすめ。ちょっと元気がもらえる感じがすきです。
大友弘文
2013/04/28 07:05
面白かった
仮面ライダーなどのパロディが盛り込まれていて、面白かった。
ユニコ☆
2013/04/25 01:02
オチが。。
キャラも可愛いし、終始笑いに徹した内容で潔いい感じは良かった。だけど、毎回同じような下ネタのやりとりがちょっと飽きる。高校生の設定みたいだけど、ちょっと幼すぎるかなぁ。
怒りの獣神
2013/04/23 12:23
ラヴクラフト最大の誤算
ニャル子「私たちがクトゥルーです。」
真尋「全世界のファンに謝れ」
ていう内容だから。
ヌルヌル動くけど面白さでは、このSAN期より1期と2期の方が上、なんかギャグが空回っている。
下品な美少女がスキでパロディの元ネタが分かる人なら星は1つ追加できるけど。
ジョジョネタの使い方では「俺修羅」よりこちらのほうが上手。
HGM
2013/04/22 07:09
類似じゃなくて相違を楽しむんだ
地球のエンタメに心酔する宇宙人による異種族ラブコメ
原典や創作物といったクトゥルー神話との類似ではなく相違を楽しむ作品
『グロやリョナ的なアレやらソレが「這いよれ!ニャル子さん」ではそんなかよ!』
『まったく地球のエンタメ(ヲタク文化)はけしからんぜ!』
こういう感覚で視聴するコメディってメチャ面白いです。
じゃま
2013/04/21 05:48
クトゥルフとは別物としてみましょう
それでないとストレス溜まりまくりw
逆に別物として名前だけ使ったんだ!
もしくはそれっぽく聞こえるだけだ!気のせいなんだ!
と思ってみると普通のハーレム型のアニメになりますw
まあ、そういうのが僕は嫌いなのでハート3だけど、好きな人はおそらく5という評価になるでしょう
だってそんな都合のいいことリアルではそうそうないからねw
すがもんさん
2013/04/21 02:10
おもしろい
こてこてのギャグやノリが好きな人はおもしろい。
そうでない人には向かない。
とてもおもしろかった。
んほおおおおおおおおおおおおおおおおおおっっ
きりんライム
2013/04/21 12:28
う~>0<にゃ~>0<ノ・・・ダカラナニ
ア~ナタもワタシも変わり者~
ニャ~ハハ
意味深長?中身がw
テンションと勢いだけかも
オモシロイ・・・カモ
祐菌
2013/04/20 12:51
クトゥルフーなのに
超絶鬱エンドじゃないんですか?
鳥の叔父
2013/04/18 08:38
ニャル子さんのかわいさが全て
ニャル子さんの好き度具合によって最高にも最低にもなる作品ですね。
私は結構グッときました。
しかし、それ以外の部分は強く推す部分は個人的には少ないですね。
たびたびパロディ的なネタが出てきますがただ置いてるだけで深みはないです。
しかし作画も安定しているし良いアニメだと思います。
たてとつち
2013/01/26 07:59
おわってみれば感無量。
オープニングを見て期待すると、戦闘場面は少なめと感じるかもしれない。
10 話を見られて、私は、ほんとうにしあわせだ。
低い評価があったので、心配していた。が、気にしすぎだった。
リメンバー・マイ・ラブの 11 話で、とても良い場面があったので、その真尋さんの本気は、ゆずれない線だった。
私の期待どおりだった。
ただ、這いよれのエンディングでリメンバー版の感じにしてほしかった。
真尋さんの身になれば、たいへんでも、私は仲むつまじい二人が好きだ。
ラスト スパートの逆ツンデレが良かったし、最終話も期待どおりだった。
ぢゃぎ
2012/12/12 10:48
おもしろかった
ニャル子可愛すぎ
酒池肉林
2012/09/09 05:25
ニャル子と子作りしたい
序盤は勢いのあるギャグアニメで面白かった。
お色気アリ、パロディとか下ネタとか色々ぶっ飛んでたし、ニャル子やクー子も可愛くて面白かった。
特にニャル子は最近のアニメの中では一番萌えられたキャラだった。
ただ、だんだん勢いがしぼんで(具体的にはハス太が登場した辺り)、糞ラブコメに成り下がってしまったのが残念。
最終話を見た時は「勢いを失ってきたころに切れば良かった」と後悔した。
つまんなかった。
ただ、このアニメの一番の功績は女性キャラ(声優)が「子作り」だとか「妊娠」だとかそういう言葉や下品な下ネタを連呼してくれたことだろう。
ご馳走様でした。
IWD1@PhotoshoP
2012/08/20 11:14
キャラクターはかわいいが、単なる学園ラブコメか
登場人物の作画はかわいく、ニャル子氏のキャラクター性も癖がなく入りやすいが、主人公の男をなぜ好きなのかが不明。
主人公もニャル子を嫌っているが、理由がわからない。
宇宙人側の背景説明が不十分な面あり。
単なる学園ラブコメではなかろうか。
七篠権平衛
2012/07/08 12:55
面白いパロディ作品を見た事ない人は、一見の価値あり
パロディというだけで敬遠する人がいます。ある一面で間違っていないのですが、惜しい事です。そして、そんな人に限って「パクリはつまらない」などと言うのですが、パクリとパロディを一緒にしてはいけません。その違いを簡単に説明すると「パロディは元ネタに工夫を加えて、新たな面白さを生み出したもの」です。
H.P.ラヴクラフトが作り出し、多くの作家が影響を受けてその世界を広げていった「クトゥルフ神話」。本作はそのパロディですが、ネタ元は原典だけにとどまらず、派生作品からもという念の入れ様で、全てのネタ元が分かるという人はそうはいない筈です。私は早々に諦めました。
そんな感じで、一途な(だけど純情ではない)邪神の女の子が、純情な少年とのラヴ(クラフト)コメディを演じつつ、オタク文化を狙う邪神達から地球を守る全編パロディ作品。
パロディ作品を敬遠している人にこそ見てもらいたい一作です。
Joesan
2012/07/05 09:56
うざかわいいヒロイン
これはラノベヒロインのいわゆる一つの完成系。
主人公のマヒロはいまいち。せめて涼宮ハルヒのキョンくらいしっかりしていればと悔やまれる。
それさしひいても高得点。
redpine
2012/07/05 06:39
第12話 一部どう見ても
タイトル、無人の町に鳴り響く公衆電話、ぼうしをかぶった顔の見えない幼女、
どうみてもビューティフルドリーマー(押井守監督作品)です。ありがとうございましたw
れんじゃ
2012/07/01 06:09
小ネタがおもろい
判る人には判るだろう小ネタがオモロイ。
昨今映像によるエロが過激になってきたが、
これはセリフにおけるエロも激しかった。w
教育上宜しくない作品ですが、
とても面白かったです。
Kawadaa
2012/06/12 12:59
おもろいわw
ある意味でイカ娘に似ている。何も難しいこと考えなくて楽しめる傑作!
ミラっち
2012/06/09 09:41
ニャル子さん
無鉄砲で一途なところが可愛いかも
soraria5
2012/05/31 01:49
無音で楽しんでいる
観ている作品がついて行けない場合・・・
音を出ないようにして楽しむのもありかと
海の家でファミコンのディスクシステムが出て
ちょっと懐かしい気分になった。
やるきなし
2012/05/29 10:15
なんにも考えないで楽しめる
くだらなくて好きですね
「ストップひばりくん」を思い出しました
表現方法は今の世の中だと問題ありって
言われてもしょうが無いのかもしれませんが
色々とツッコミ所満載で
個人的には好きです
りん37
2012/05/24 06:39
ついていけん
このネタを出していいのかなって思うとこあり。
興味半分で見たけど、キャラは可愛いけど。
ちょっと中身に問題ありすぎ
運びや
2012/05/21 10:14
う~ん、ちょっと成人向け表現が多いかな?
ストーリーは、他愛の無い出来事でも「宇宙平和の危機!」みたいに
捉えて行動してしまったりと、元気な登場人物(邪神でも人物?)が
活躍する作品です。放送時間が深夜なのは、やはり家族そろって見る
と、問題が起きそうな表現があるからでしょうか…
作中に「ホテル・カリフォルニア」に似た音楽が流れたり、ニャル子
が「まいっちんぐ!」と、某アニメ(けっこう古いアニメ)のセリフ
を言ったりと、ある程度高齢の視聴者には、「おや!?」と思う所があ
るアニメです。と言うことは、製作の方達も私と同年代かな?
chicory01
2012/05/21 01:49
(」・ω・」)うー!(/・ω・)/にゃー!!
やっと、普通のアニメ?になってニャル子さんも可愛くなってw
元ネタが判んないものとかあるけど、個性的なキャラが多くて好きですネッ
OPもとってもノリが良いっす
みんなで(」・ω・」)うー!(/・ω・)/にゃー!!しましょ♪
captino2003
2012/05/16 10:17
パロディとしては物足りない
* 5話までの感想です
単にコメディとしては面白いのですが、
パロディ、メタフィクションとしてはただネタを並べただけであまり料理されているとは言い難いような・・・
メザイル
2012/05/15 07:49
さむーーー・・・・・・!!!
アキバ系の方が見るアニメですね。
主人公のニャル子が、下ネタのオンパレードで、寒すぎる。
なんか、「〇ロの使い魔」みたいな作品で、あー、って感じの作品。
kan100
2012/05/08 12:22
私の時間を返せ!
いえね、いけないとは知りつつも最新話を観たくて某動画サイトを観た翌日に回収しきれなかったネタを確かめるために某動画サイトを観て、その後、コメントしながら某動画サイトに接続して、最後に高画質で弾幕のないこちらを観るという一週間w
原作ファンなんですが、そのノリをアニメで上手く再現してると思う。
ってか、原作の最新刊ではアニメ化ネタが入ってたりも。
クゥトルー的には極北だけど、良くも悪しくも混沌しまくってるのがいい!
ちなみに原作では「くっとる~くっとる~」(表記が間違ってるかも、だけど音声に関してはw)なんて小ネタもw
好き嫌いが別れる作品だけど私は好き。
sukouru
2012/05/01 01:06
第三種接近遭遇
原作知りませんが、パロディありのギャグアニメですね。
ニャル子さん腹黒く、滅茶苦茶に見えるけれどサバサバした性格がいいです。
テンポも良く、とにかくニャル子さんにハマリました。
esu-sinta
2012/04/22 11:38
後ろの子、少しは動け
まあ、そんなかんじ
ランドランド
2012/04/20 08:11
確かに面白いよ。
トラブルに巻き込まれる普通の主人公。それを助ける萌えな少女。
任務そっちのけでアニメに傾倒してたり、2人のかけあいで進んでいく漫才的な日常が繰り広げられていたり、学園モノであったり。
クトルー的な味付けがなされているというだけで。
そのギャップがおもしろいのかもしれないけれど。
基本的にやってることは変わらない。
萌えとテンションが高くて、考えずに見ることができればウケるんだなって、いまさらだけど思い知らされた作品。
Dinah
2012/04/19 10:04
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
mituki2
2012/04/18 01:28
這いよってねぇwww
むしろハイに酔ってるわw
突っ込みどころしかないのに突っ込みようがない異常なテンションのあたりに、クトゥルーの神々の狂気がでて、、るのか?w
それにしても、クトゥルー神話の神々を萌え美少女化とは恐れ入る。ていうか、どうゆう頭してるのか作者w
アホほど疲れるが、面白いから肩が崩れて人の形を無くすほど力を抜いて観るべし。
深きものども
2012/04/16 09:36
ふんぐるい・ふんぐるい・むぐうなる・・・・
ついに始まりましたな。我が神の眷属のラヴコメが。(我が神も大興奮!ルルイエ・ルルを地上にってあ・あれはR18!)
色々混ざってますが(にゃる子の悲鳴とか)ご了承のほどを。(わがインスマスも半分がたオタクです。)
原作(這いニャル)と幻書(ラヴクラフト御大の)を詠まれるがよろしい。(仏陀に教を説く、か?)
・・・キミ、ボクと契約して信者になってくれないか?悩みなんてどうでもよくなるからSA・・・・・・・。
fox11fox
2012/04/16 09:15
ハイテンションでいい作品です
前回のフラッシュアニメから、昇格でテレビアニメ化凄く期待してました。いい意味で勢いのある作品です
スギウラ
2012/04/16 04:39
オモロ~
いや~ニャル子さん面白かったです、最新話が無料ならこれからも応援します!
ホロビト
2012/04/16 02:04
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
全てにおいてハイテンションの
可愛いニャル子さんに圧倒される
もの凄く疲れる作品
だが、見ていて飽きない
ノリノリのテンポで面白い!!
一途に真尋ラブのニャル子さんが
最高に可愛い♪
自分の中では2012春新一番です!!
OPソングはヤバいです(^-^;
yamanari
2012/04/16 01:34
このノリの良さ最高!!
OP曲のいきなりのテンションでグイグイ引き込まれ、強制的に主人公を巻き込むニャル子さんの暴走加減というか、欲望に素直なトコは「娯楽作品」として最っ高です。
ニャル子さんのキメセリフ・ポーズの数々、とにかく観れば楽しい気分にさせてくれる。
tk47
2012/04/16 01:19
つ・・・疲れる!が、引き込まれるのは
何故!?何故なんだ~!!と、思わず見ている画面に向かって叫んでも仕方無いけど、
まあ、これもありかな?
アニメだから許されるけど、一話から物凄く疲れるぞ!!
終わった頃には、爺になっているかも・・・・・
自分でも何言っているのか良く分からないが、理屈なしでとにかく見るべし。
一話から・・・・・
お得な割引動画パック
本作品は見放題対象作品です。
{{item.prodpart_txt}}
¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間
購入済み
{{item.prodpart_txt}}
¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間