動画が再生できない場合はこちら
輪廻のラグランジェ season2 第0話(24分)
鴨川メモリア
まどかの従姉妹、ようこ。そして、ファロスの田所司令、ノウムンドゥス財団のアステリア会長代理。三人は、それぞれの立場から、去年の夏、鴨川で起きた事件の数々を回想する。
エピソード一覧{{'(全'+titles_count+'話)'}}
(C)ラグランジェ・プロジェクト
関連作品
ファンの声(43件)
B.B
2023/04/23 02:48
元気がもらえます
SFファンタジーなんですが、わざとツッコミ所満載にしてると思います。
シリアス、学園コメディ、百合少しと、とてもバランス良く作られていて、あとキャッキャウフフも楽しめる全部盛りな感じですね。メインキャラ3人の声優さんに癒されまくるし
見ると嫌な事全部忘れちゃうくらいメチャクチャ楽しめます
モーレツ宇宙海賊のルーツって感じな作品ですよね
kinsyachi
2017/03/14 12:32
視聴上のご注意!
これはロボット兵器アニメではありません!
良く似た感じの場面が結構ありますが、
絶対に違います!
多分、、、
兎に角、
迫力ある戦闘場面、
緊迫した星間戦争、
これらを期待して視聴してはいけません。
あくまで
元気な主人公(決してヒロインで無くても構わないのですが)が活躍するアニメが
好きな視聴者が、
部員が、たった一人から、三人に増えてからの、
鴨女ジャージ部の活動の様子を 愛でる アニメです。
しかし、本当に、
鴨川 以外 出て来なかったですね、、、
猫みかん
2017/02/23 07:40
鴨川を前面に
私も千葉県民ですが、なんで鴨川?というコメントが多く見られますが、この作品のすべてのタイトルに
鴨川の2文字が入っているのは、作品の構想の早い段階から市や商店街の強いバックアップを受けていた、ということなのでしょう。
但し前面に出しすぎて結果的には失敗だったとのこと。作品的にはシーズン1、2共に楽しめた作品で、主人公の声優の石原夏織も私はファンです。
大狼
2017/01/26 02:04
二期も良かった!
二期が有るのを知らず一期を見終わって。
後に二期を知り見始めた。
一期同様にまどか最高!
ランとムギナミが揃った時の一体感も良い!
「三柱の神集いし時、伝説は具現し神話へと昇華する。」
なんかそんな感じ!
まぁーるっ!!!
cinema
2016/12/03 02:14
謎はあるけど
輪廻という謎設定はあるけれどビッグバンが本当にあったのかと同じで立証できないものもありかなと思います。二期通して見ましたが、これだけ清々しいつくりの話は珍しいですね。ストーリーも分かりやすくて安心して見られました。
くまっち。
2015/08/31 04:15
よかった♪
久しぶりにストーリーのしっかりしたアニメを見た!!って感じでした。
よかったです♪
heyzoh
2015/07/15 08:43
わかりやすい
わかりやすく、明るく楽しめる作品でした。
狂気表現も少なく、さわやかに見続けられました。
戦いはなくてもよいので、ジャージ部の活動を綴ったお話があればよいなあと思いました。
MazeArt + BeatHeaven
2014/10/31 09:42
あぁ~もぅ~
ちぇっきしょーっ! やられちまったな!
じつに様々なアニメのメソッドを流用しており、
観る前はぶっちゃけ「ごった煮アニメだな」
「やっちまったな」作品だと高を括ってた。
が、まどちゃんの底抜けな元気良さと愛らしさ、
適度に暑苦しくない人物関係と物語の軽快さも相俟って、
1stシーズンも含めて全話見てしまったゎ。
雨具
2014/09/15 12:10
鴨川が好きすぎるアニメ
最終話がチョッと駆け足過ぎかなって思う以外はとってもいいと思える作品
最終話を二話構成にしたらもっと良かったかも?
おのっくまん
2014/02/10 12:46
1日で見てしまったw
スロットのラグランジェプレイして本編初めて見ました。
スロットで卒業かけて砂浜でお姉ちゃんと格闘するシーンがあったけど、
本編にはなかったってことはスロット限定のシーンみたいですね。
まあ普通に楽しめて見れました。一日で一気に見てしまったw
vahgan
2013/11/27 08:37
見て良かった!
3人の「繋がり」があったからこそ、
悲しい歴史は繰り返さなかった。
星を超えて出来た友情。
それを温かく支える人たち。
見ていて心の底から温かいものを感じました。
人と人との繋がり・信頼は自分を隠さず、本当に心から信じてさえいれば、
ずっと繋がっていられるのではないか。
そう信じさせてくれる素晴らしいアニメでした。
この3人のように信じ合える関係が、もしかしたら自分にも出来るかもしれない。
そんな希望を持たせてくれました。
つい最近離婚したばかりで、今生で一番落ち込んでいましたが、
温かい勇気を貰えた気がします。
どうもありがとう!
見れて良かったです。
クロッキー
2013/09/17 01:06
逆説的で新鮮!
既に5、6回は視てますが、やっぱりいいです。鴨川と3人の絆がかみ合っていて、作品の空気感とタッチがすごく伝わってきます。論理的というより感覚的な意味で気持ちよく楽しめる作品だと思います。
musasabiAB
2013/05/12 07:56
コンセプトは、ok! ただ...
主人公のキャラクター、鴨川を舞台にするところ、またジャージ部というのも面白いとおもった。
付け加えて、ロボットのデザインを自動車のデザイナーが行ったところも見るきっかけとなった。
ただストーリーが、ちょっと、、、
gow
2013/02/02 07:45
中身が無くてお気楽
シナリオに不満
一緒に暮らしてるであろう男キャラをせっかく3人出してるのに、距離が縮まる描写もなくって協力体制もない。あんな扱いなら最初から出さなきゃよかっただろう。オニーチャンたちほっといてそっちが見たかった。
宇宙戦争を適当にやるんだったら、もうちょっとまじめに学園ものをやればいいのに。
そこは1期でムギナミの立場を固定しなかったのが失敗だったと思う。
ロボに不満
日産とコラボなのはいいしデザインもまあいいんだけど、ロボのテクノロジー設定が感じられなかった。
オーパーツを取り扱ってる設定なのに、部品は調達できるの?動力なんなの?不思議パワーでなんかロボは修復されるの?
輪廻が開いて宇宙の法則からして違う世界なんだろうけど、そういうのを期待してると残念な気分。
作画に満足
女の子がかわいい。ロボ搭乗時のコスチュームがかわいい。
ぱげりおん
2013/01/27 04:24
素材は良かったが、料理の方向性を間違った作品。
まず、第一期はSFコメディといった感じだったのですが今作はある程度すでに形が出来てるからこその新しい展開を期待したのですが…
変わらず。
SFロボットではなくSFコメディアクション。
しかも終盤に進むにつれて段々パッとしない印象。
面白くない訳ではないが、料理を間違ったと思います。
シリアル寄りにするのかコメディ寄りにするのか、方向性を間違わなければもっと良い作品に化けた可能性はある。
中途半端になってしまった。
後は説明不足。
モヤモヤだけが残りました。
hatajoe
2013/01/25 02:44
清々しいまでに…
つまらなかった。
作画が崩れている等のマイナス面は見当たらない。
ご当地アニメの流行りに乗って作りましたという感じの企画自体の問題か。
1・2期通して見てしまったのが凄く時間の無駄と思える。
出来は悪くないのに。残念。凄く残念。
GEORGE
2013/01/24 04:50
いいエンディングだった
ごてごてしたモノ全部すっとばして、大切な日々がいつまでも続くように思い続けたマドカ
の想いがカタチになった様な・・・そんな・・・
長谷川登鯉
2013/01/23 12:41
さむい
ご当地設定やキャラの口調や服装など、とってつけたような感じで話に集中できませんでした。寒かった。
sihou
2012/10/31 12:33
う~ん
1期と違いシリアスな展開からのスタートで期待感があったんですが、回を重ねるごとに期待感が薄れてしまいました。キャラクターは意外とお気に入りです。OPは1期のほうが良かったかも。
まるこも
2012/10/17 05:13
最後まで説明不足でしたね
物語の重要設定などが最後まで説明不足で終わった感じでした
特に、二期では男キャラクターは総じてハリボテ状態で、重要な悪役ですら内面描写がおざなりでした
女の子はかわいかったのですが、ロボット戦闘に爽快感があるのは序盤だけでしたし、あまりよいアニメではなかったですね
七篠権平衛
2012/10/04 08:25
キャラクターが自由に動き回りすぎた作品
最近最終回を迎えた作品のうち2作品がとても惜しかった、と、そんな風に感じています。そのひとつがこの作品です。
主人公をはじめとする登場人物達の行動はユニークで、特にseason1の前半はそれを見ているだけでも楽しかったものです。そして、様々な危機が訪れ、主人公の持ち前の明るさでそれらを乗り切っていくという王道の展開は、多くの人におすすめできる作品だと言えたのでしょう…本来ならば。
しかし残念な事に、その「危機」に現実味がなく、まるで対岸の火事を見ているようで、ユニークで魅力的な主人公達との一体感に乏しいものになってしまいました。恥ずかしい言い回しになりますが、「私は、まどかちゃん達と一緒に危機に立ち向かいたかった」のですが、ポリヘドロン問題もウォクスの鬼の伝説も、それらがどんな危機なのか明かされないままでは成す術なく、見守るしかありませんでした。
Dボゥイ
2012/09/27 07:27
おもしろかった!
話のテンポも良くて面白かったです。
ロボットアニメっぽくないのがよかったし、最後にロボットが通勤車になっているのは笑えました。さすが日産デザイン起用ですねぇ~♪
次回あるとうれしいなぁ~。
ta909
2012/09/27 03:37
まるっ!
いろいろあったがうまく丸く収まった。まどかたちありがとう!まるっ!3期あるといいなあ。
gomasio
2012/09/24 08:34
一言でいうと、
さわやかアニメではないでしょうか。
作品としての完成度はともかく、爽やかです。
douzi
2012/09/24 12:15
これは、これでありかな
ロボット物として物足りないし、まどかの性格についていけない人もいるでしょうが、
こういうのも、いいものですね。
商店街と宇宙の平和を守る、ジャージ部。
できれば、OVAで後日談みたいなもの、作って欲しいですね。
スズシロ
2012/09/23 11:12
やっぱり、まるっ!
ポリヘドロン関連が結局裏設定で終わってしまったところとか、モイド周辺の動機の掘り下げとか、
色々突っ込みどころがないと言えばうそになりますが。
今までのロボットものの常識の真上を軽やかに飛び越えていくまどかの生き様に魅了されてしまいました。
あるいは、ロボットもののお約束を取っ払う軽やかさこそが、この作品の持ち味なのかな、と
考えてしまう今日この頃です。
ご近所レベルから一歩踏み出して、宇宙のトラブルシューターに成長していくジャージ部の
これからが見たいな、と贅沢なことを思いつつ、まずは……「まるっ!」
KGKotobuki
2012/09/17 11:01
友情は宇宙を救う!
陳腐な言葉だけど、丁寧に描かれた三人の友情がそれを陳腐じゃなくしているのが、このアニメの一番すごいところだと思います。
ayaneivy
2012/08/30 10:08
ゆるくもあり ギャグもあり 熱くもある
いろんな要素が詰め込みながら ありきたりの展開をあえてはずす
これが観ていて実に楽しい!
ソコを楽しめない人には向かないし 詳細で現実的SF設定や理詰めハード&シリアス展開もほとんど無いので この作品はそんなしょーもない事を期待して観ないでゆっくりまったり気軽にみて楽しんで欲しいです。
輪廻のラグランジェいちばんの魅力は 主人公まどかのキャラクターだと思いますね
marysha_F
2012/08/20 08:45
地上に降りると面白くない
6話までの緊迫した感じ、ユリカノの登場に宇宙での人間模様、
おやこれは面白くなってきたかも、
と思ったらまたジャージ部で女の子たちのじゃれあいです。
学園物とSFをドッキングさせたいのはわかりますが、
学園物を少なくして、ユリカノの士官学校時代の話や、悲劇がどうして起こったか。
会長の過去世の話など核心にせまる部分を1話ずつにしてもいいんじゃないの?と思います。
今までにないせっかくいい設定をジャージ部が壊してるような。。。
ジャージ部とギャグを少なくして1クールにぎゅっと濃縮して欲しかったなぁ。
そしたらスピード感が出て最後まで一気に見られたのでは。
ファーストシーズンを1話ずつ見てて正直つまらなかったので。
kan100
2012/08/20 01:24
二期になって
スピーディに展開していた一期では見えてなかった謎が、どんどん見えてるのは○
ただ、物足りなさとか文句を言ってた人の不満も何となく感じられたかも。
基本的に狂言回ししかいないキャラばかりなので落ち着かない。
踊りまくってるつーか、いかりあ(y?)が一人いれば、印象はずいぶん変わったんだろうなぁって。
壮大設定とキャラメイキングをしてるのが判るだけにもったいない。
如月千早72
2012/08/05 10:58
のめり込んできた
やっぱりコレ一気に流したほうが正解だった。
無理に2期へ分けたせいで評価されるまでに時間がかかったし、1期はよくわからないままに終わっているし。
2期は一気に伏線回収と展開を広げていっているのがわかるし、世界にのめり込める。
ただ残念なのが、1期を見た人が2期を見ているかどうかということ。
1期を見た人なら2期を見て損はない。
ざっくん
2012/08/01 11:04
なんか、たのしい(笑)
おもしろかった(笑)
Niko
2012/07/25 11:45
ようやく
一期では何も解決しないまま終了!?と感じたけど、シリーズ全体の核心にようやく踏み込んできた感じ?
最初から連続して2クールの作品として作ってもよかったのではないかと思います。
もっとも、一期でストーリーを無理矢理詰め込んで超急展開になるよりは、分割してもらって良かったとも思う。
あとは、物語のオチを丁寧に描いてほしいと期待します!
りん37
2012/07/16 09:42
二期はちょっと違う
普通できないだろうという突っ込みどころがあって面白い。
話が読めないからかえって興味がある
ヒルくん
2012/07/15 03:12
いよいよ始動
第2期がいよいよ始まりました。しかしながら、OPとEDの映像に使いまわしが多々ありましたね。第1期の雰囲気を壊したくないスタッフ側の配慮なのかもしれませんが、視聴者側としては物足りない気がします。ストーリー自体は1期の続きなので、楽しい部分、少しシリアスな部分共違和感無く観れました。
にっこ
2012/07/15 10:06
文句の付け様が無い。
期待値は上がるよね。こんなの一話目から見せられたら。OPとEDも、素晴らしいと思う。ただランの実験とか観てると、フォウが脳裏に。悲劇に向かうのかな?乞うご期待!!!。
ゆき
2012/07/14 04:56
私に無断で…
先行上映で1話見た時は、ラスト付近が簡単すぎて、若干拍子抜けしたんですが、『鴨川メモリア(佐藤監督が脚本だった!)』見てから2期1話を見ると、みどりが動いてくれた理由に何となく合点が行きました。
その上で同話ラストのまどかの台詞を聞くと胸に来る物がありました。
あざといくらいのご当地押しがうっとうしいとか、ロボアニメなのにロボが動かないとか、どこを狙ってるのかわからない無駄で無理矢理な萌え(お色気)シーンに引くとか、色々不評が勝ってしまった1期ですが、やっぱりまどかやこの話の雰囲気が大好きで、2期1話改めて見て、やっぱり好きだと思ってしまったので、スタッフには本当にがんばっていただきたいです。
特にテーマの『女子の友情』は、丁寧に見せて欲しい。
だ・メトリオの3バカがまどかとちゃんと絡んでいたのも改めて見てわくわくしたので、彼ら始め他のキャラにも期待。特にユリカノ生きてて欲しい…。
バースデイ0627
2012/07/13 12:18
OPとEDに、やる気が・・・
内容はたのしめるんでしょうけどね。OPとEDを見て、やる気のなさにすこしがっかり。
「ご当地」の要素をいれこまないといけないような、何か、があるのだろうか。
いずれにしろ、本編は期待しています。
guillot
2012/07/11 11:06
本編はともかくとして
にぎやかに始まるが、第一期よりテンションが下がったように感じられる。
それよりも、予告後のカットが見逃せない。
メザイル
2012/07/11 06:19
王子同士の対決希望
ヴィラジュリオと、ディゼルマインの直接を対決希望。
白熱した戦いになること間違いない。
ぼ~なむ
2012/07/09 08:07
期待!
待ってました第2期!
最近続編モノにはがっかりさせられてばかりいますが(エ〇レカとか…)この作品には期待してます!
ユキムラ
2012/07/03 01:49
楽しみですー!
男性向けアニメかと思いながら見始めた前期w
いやいやいや。普通に面白かったです。女性でも楽しめると思います。
ランがとにかく可愛かったので、
2期はもっとムギナミやマドカの可愛い所が見えるといいなあ。
スギウラ
2012/07/02 05:17
2ndシーズンスタート!
2ndシーズンいよいよ開始!
物語も後編に入り今後の展開に期待大!
皆も一緒に応援しょう!
お得な割引動画パック
本作品は見放題対象作品です。
{{item.prodpart_txt}}
¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間
購入済み
{{item.prodpart_txt}}
¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間