動画が再生できない場合はこちら
境界線上のホライゾンII 第1話(25分)
『朱の場の部員達』
三河争乱を経て出航した航空都市艦「武蔵」は、英国を目指す航海の途上にあった。目的は、英国に武蔵への協力を取りつけること。しかし、後に控えているアルマダ海戦で英国と敵対することになる三征西班牙は、それを阻止するため武蔵を襲撃。陸上部や野球部員らによる波状攻撃、さらには聖譜顕装や重武神「道征白虎」までも持ち出してくる三征西班牙に、武蔵は苦戦を強いられる。本多・正純が休戦を呼びかけるも攻撃の手は一向に緩まず、ついには副会長フアナが大罪武装「嫌気の怠惰」の超過駆動を発動させる。もはや打つ手なしかと思われたその時、現れたのは“リアル派”…!?
エピソード一覧{{'(全'+titles_count+'話)'}}
(C)川上稔/アスキー・メディアワークス/境界線上のホライゾン製作委員会
関連作品
ファンの声(34件)
aqua
2018/08/15 02:58
久しぶりに通しで視聴
自分は原作読者ではないですが、一期二期はリアルタイムで見ていました。
一週目だといろいろわからなかったことも、やはり二週目に通しで一気に見直すと中身も理解でき面白さがよくわかりますね~。
敵も味方もキャラの個性が強くて面白いと思います。
続きもアニメで見たいですな~ 三期来ないんかな~??
ゆで卵
2016/04/01 04:37
やっぱ 「萌え!」 かな
世界観は原作を読んでも理解が難しい。でも、キャラデザの萌え、ギャグ会話の掛合い、戦闘シーンの奇抜さ、重奏世界を模した次回予告、いいOP/ED曲、等々いい出来栄えです。視聴していて実に楽しい。
zo9
2016/03/13 09:12
いいアニメ化だと判断出来ます。――以上
問題は原作を読んだことのない人はとっかかりにくいことかと。
すーぴぃ
2015/04/08 11:35
良い作品と
思うんだけど、全体的に説明不足、詰め込みすぎ。視聴後に???が多数。キャラもとても個性的で好感持てるし、戦闘シーンも面白いので、その辺が残念。
kyucho
2014/10/13 11:34
とりあえず言えることは
点蔵もげろ!!!!!
shi-xiang
2013/12/27 11:20
裸!
一期と変わらず疾走感があり面白いです。
原作未読ですが楽しめました、が、なぜか主人公が全編通して素っ裸(笑)!
シリアスシーンでも素っ裸!!
その辺が受け付けない人には受け付けないかもです。
デスです
2013/12/21 11:31
通して見て
1期から2期まで通して見て、やっと世界観に追いつきました。
原作も機会があったら読んでみたいですね!
以上w
seishin-kun
2013/10/22 12:44
私はファンだ
私はアレクサンダーフアン、私はブラジルから来たんだと私は境界線上のホライゾン感謝あなたの注意のために次のシーズンを楽しみにしています。
bluechain49
2013/07/16 01:21
アニメスタッフの作り込みに脱帽
原作はありえない分厚さを誇る、膨大な文章量のライトノベル(もうライトじゃない)。
それをワンクールでやってしまうのだからそれは詰め込めざるをえないし、キャラも設定もとにかく初見じゃ理解しづらい。
しかしそれが気になり、世界観にひきこまれホライゾンがわかるようになると、アニメスタッフがどれだけ細かい点まで気をかけて作り込んでいるかがわかる。
(ブルーレイなどのコメンタリーでは描写のひたすら細かい解説が挟まれる)
制作陣はどれだけ原作を読み込み、愛をもって作り上げたかがにじみ出ている努力の結晶。
勢いだけを感じなんとなく見ても楽しめるが、何度見ても新しい発見ができる稀有な作品だと思う。
ゆきグミ
2013/06/30 01:57
大罪武装の能力差をもっと細かく知りたい。
昔のSFに、魂を作ったり人から見えるくらいまでのエネルギー付与をするのに都市1つ分のエネルギーが必要というのがあったけど、最初の花火というのはそれかなと。さすがに死者蘇生はタブーなので助けようのない女の子を10個?の術式で封印して生命維持を図ったとすると1つ1つ取り戻してゆくホライゾンの変化が見所なのかなと思ってます。いちばん地味?地道?かなと思っていたキャラが活躍していたりと個性的なキャラが見ごたえありますが大罪武装のキャラ?があまりたっていないので、その辺のところを楽しみにしています。Ⅲはまだ?
フソウ
2013/05/19 06:02
TVシリーズながら撮影スタッフの作業量は圧巻。
そしてキャラクターが可愛い。
nisitanisinji
2013/04/24 09:42
ござる
関係のうござるがかっこいい
yosida8
2013/04/15 04:48
かなりハチャメチャ(笑)
ギャグ、エロ、戦闘、交渉何でもありのハチャメチャストーリーだけど、世界観がしっかり作られているからかなり面白い。反面、原作や第1期を見ていないと、話しについていけない部分が多々あるのも確か。
予習がてら第1期を視聴されることをオススメする。
ただ、序盤から戦闘シーンが連発してテンポよく話が進むので原作を知らなくても見ていて飽きないと思う。
中盤の正純とエリザベス(他色々含む(笑))の交渉シーンは派手さはあまり無いけど、要所要所でトーリがネタを放り込んでくれるのでそれほど苦痛ではないと思う。
終盤の武蔵出撃からはBGMや作画さんの渾身の絵、声優さんの熱演もあって怒涛の展開。
個人的には最終話始まって直ぐの魔女コンビVS機鳳の戦闘シーンがお気に入り。
原作読みながら第3期を楽しみにしています。
ahong
2013/04/13 11:25
単体で言うならば。
一期では、三河消失前に設定的に知らない人でも演出的に引き付けるものがあったのですが、今回は全くそんな配慮がなく突っ走っています。だから、このシリーズが初見の人は、設定を予習し、一期を見る必要があります。しかも、一期からみている僕でも、今回は演出的に「アニメ好いなあ」的なハイライトが無いだけでなく、主人公が裸という意味不明な演出なので「なんだかなあ」と言う感じです。
五
2013/03/27 03:22
要点だけ言うと一期と同じになってしまう不思議
要点だけ言うと好きな女のため世界がそうあってほしいと言い殺されてしまう女のため、男は立ち上がりその人のため世界なんか知ったこっちゃねぇ俺がそうあって欲しいんだという理由で助けに行く話
一期を見ていれば内容変わらないじゃないかと言うだろう
内容を理解できていればどんどん面白くなって行く所の話だし何よりOPでわくわくする気持ちが作られ気分よく見れる話だと思うのだが全部が全部そう思うとは限らないので
あと一つだけ一話開幕から前回の続きなので一瞬虚を突かれるかもしれないです
ぱげりおん
2013/03/10 04:03
ゴミゴミは変わらず。
登場キャラクターが多すぎて、物語もよく分からない。
勢いだけのアニメですね。
もう少し要約して作ると化ける気がします。
あと一期は主人公の存在意義はあったが、今回は存在意義がなかったような…
見せ場を作るべきだったかも。
常に裸も意味不明過ぎる。
sputnik7
2013/02/16 12:31
少しだけ元気になる
評判が良いみたいなので見てみました。
1から2、最終話までざーっと見られました。
設定が細かく構築されています。全ては分かりませんが面白いです。
雰囲気、世界観、デザイン、完全に男性向けなので、好きな人はすごく好きそうだなという感じ。
声優さんが終始楽しそうなところに元気を貰えました。
zan9
2013/02/15 10:18
勢いはそのまま
2期目になると1期目のイメージから違った物になってたり、見えないところで手を抜いてたりと、2期目になってがっかりって作品もままありますが、1期目のノリとクオリティそのままで安心しました。
いやぁ、マジそろそろ原作読まないといかんかな。。。
最終話で各勢力のトップが顔出しするあたり、3期目もあるよ!ってフラグだと信じたい。
きりんライム
2013/02/12 07:33
す~ごいです!!面白いです!
いや~1話、1話が濃密な作りですごいです~(いい意味で、・w・(悪く言うと詰め込みすぎw
原作?しらんがな~・・・^^;
だが、勢いで見れる楽しめる^^
そして
すごいのがコメント少ない割りに再生回数~1万3千とか@@;(キットコメが出ないは圧倒すぎてかw
色々とゴイス~なアニメでした
続編は出ないのかな?^^;
komatuna3
2012/12/18 07:29
「サンライズ…最高だと判断できます…以上。」
第一期を見放題で見て、原作を買いにいってしまいました。
その分厚さに机の上を占領されながら、続いて、第二期も
もちろんガン見です。
作品として、越えなければいけないハードルがある作品です
が、棒高跳びという程ではありません。
「(歴史小説+SF)÷エロゲー」であると感じました。
そして何よりも愛です、久しぶりに原作に対する愛を感じ
るアニメでした。
tottoe
2012/10/11 02:20
基本さわやかですよ!
出て来たカポー達の最後の会話とか、さわやかで良いですな。
そして、悪人のいない素晴らしさ!
今回の英国・トレスエスパニアにしても、教皇総長とかこれからの織田勢にしても、皆それぞれの理念信念に基づいて行動してるのだけであって、それ故の衝突は仕方ないが、やはり基本観た後、爽快感があります。
歴史再現は、悲しいことも多いですがね……今後。
更に更に、これだけ多い登場人物にもかかわらず、ほぼすべてに活躍の場がある素晴らしさ!
武蔵勢は当然、今回はセグンド総長とか隆さんとか良かった……!
年齢性別関係なく、それぞれが活躍するの、観ていて楽しいです。
3期も切望!
でもなーR指定でOVAかもなー(笑)。
原作読んで待つ!
花風
2012/10/08 08:43
お疲れ様でした
一期も原作も未読ですが
毎週、秀逸過ぎる音楽と映像体験だけでも感動して身震いしました。
素晴らし過ぎです!そしてお話も熱くていいです。
これから一期と原作を楽しみたいと思います。
三期も是非お願いします!
フダマル
2012/10/05 05:54
原作ファンです。がんばれっと、応援したい!!!!!
原作が厚いだけに13話きついと思う感想でした!
しかし、壮大な世界、魅力的な多数のキャラクターは、見ていてとても楽しいです!!!!!!!!!!
3期お願いします!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
bile-river
2012/10/05 12:59
最後だけ、
原作・歴史知らないと単なるドタバタ
兎に角、よく動くスタッフご苦労様
三期もやってほしな。
武蔵は転校生を一杯受け入れて、戦力アップの三期
しかし、トーリーとホライゾン影薄いぞ
主役とヒロイン座、取られてるぞ。
なごのどか
2012/10/04 02:49
いろんな歴史を知りたくなる作品
キャラの持ち味に問題は難有り部分もあると思うけれど、「世界の歴史」を知らなくては出来なかった作品だと思う。
歴史を学ばなかった私には内容としての部分で、とても勉強になる部分もあり、「世界の歴史」について知りたいと思えるようになった作品。
「重い歴史」の内容でも、気持ちを軽くして見て学ぶためには「個性キャラ」でなければ見ていて「苦」になると思うので、私としては歴史を気軽に知ることが出来る作品だと思った。
歴史からズレても構わないので、3期が是非あって欲しい作品。
douzi
2012/10/03 10:41
賛否両論ありますが
主人公が二期の間、ほぼ全裸ってw
面白く感じる人と、嫌悪する人、いそうですね。
numao
2012/09/15 11:28
雰囲気が
全く話の意味は分からないけど、勢いで見れますね。
だれか愚かな私に解説を。。。
shou[Y]
2012/07/29 06:35
2期もやっぱり
期待通りですねー
原作ファンとしては、原作をすべて再現すると
何期まで続くのだろうかと・・・・・。
原作読まれてない方は、読むことをお薦めします
chirs
2012/07/28 04:02
原作既読としては
原作読んでるとどうしても詰め込みすぎな感はあるが、抑えるべきポイントはキッチリ抑えている。まあ、原作の分厚さは妙に細かい描写が多いのが原因なので、アニメにすると案外あっさり進んでしまうのかも。
1期を見ている事は前提で、原作も読んでいないと多分、内容の半分は理解できないと思う。それでもやはりオススメといえる出来だろう。
umanari
2012/07/19 01:43
他の全てのアニメから明後日の方向に独走
うん、2期もこのノリ良いですね!
好き嫌いが凄く分かれると思うのは相変わらずですので
万人にはお勧めできませんが、今期も一話のこういうノリが大丈夫なら
続けてのご試聴をお勧めできます。
ただ…一話からかなりハイテンポなので1期から続けてみられると良いかもしれませんね。
ヒルくん
2012/07/15 08:43
いよいよ2期始動!!
始まりましたね!
さっそく第一話観ましたが、やっぱり面白い!!
あのスピード感あふれる展開の良さは最高です!!
今回もOP、ED共に良い出来だと思います!!
七篠権平衛
2012/07/15 07:06
第一期を観ておいた方が楽しめます
最近流行の戦国モノと言えなくはないのですが、一味違うのが本作品。
襲名というシステムで、「俺はこの人を演じるぜ」と歴史上の人物を演じ、「この戦いで死ぬから」と散っていきます。いやまぁそんなシーンはありませんが、ともあれ彼らは、人生を賭けた劇を演じています。
また、何の因果か西洋史と日本史がちゃんぽんで演じられるという始末。さらには巨大航空艦が運用できる程度の文明なので、娯楽も相当です。アーサー王が「パーシバルのことかー!」と叫ぶペンドラゴンボールなんて作中作も……混ぜるな危険という言葉は、この作品にはありません。
なぜそんな事をやっているのか…理由はありますが細かい事は置いときましょう。
とにかく「サンライズの本気」とも言われるアクションシーンを堪能しつつ、そんな世界の有名武将の襲名者らを相手に、誰一人襲名していない、力なき主人公達がわたりあう姿を見届けてみようじゃないですか。
shaman
2012/07/15 01:22
アイツらがパワーアップして帰ってきた!
このシリーズは初回からぶっ飛んでますねwwそれはそうと、1期よりアクション成分が多くなりそうでとても期待が大きいのと、やはりホライゾンの大罪武装がどこまで回収されるかに注目ですね。あと何気に討論バトルにも期待してます。
聖譜・歴史再現がキーになっているので、聖譜によってもたらされる”何か”に登場人物たちがどう絡み動いていくのか非常に気になります。OP映像も1期より少しトーンが暗く感じたので、聖譜絡みのシリアスな回が有りそうな予感で楽しみであります。
私自身未だに原作は未読なので今後の展開とか想像がつきませんが、今後も作中に登場する多くの専門語に格闘しつつ、作品全体を通して出るパワーを感じ取って楽しんで行きたいと思います!
HONDA_PS250
2012/07/14 09:14
すみません
たれ目で、いいかげんな主人公が嫌いです
お得な割引動画パック
本作品は見放題対象作品です。
{{item.prodpart_txt}}
¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間
購入済み
{{item.prodpart_txt}}
¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間