
この動画を購入/視聴するにはログインが必要です。
関連作品
ファンの声(31件)
NS
2015/11/24 12:53
部下にはもっと気を配ろう
…という話ですね!
もうちょっとちゃんと総理がコードブレイカーの福利厚生に気を使っていれば、こんなことにはならなかったのに…。
この総理、何かいいことするかと思ったんですが、最後まで何一ついいことしませんからね…。自業自得で死ぬし…。最悪のブラック上司です。
1番の人もあそこまで極端に走らず、ちゃんと相談していれば…。
1番以外のコードブレイカーたちもまじめに勤務環境を考えたほうがいいと思いますね。
SayuliMaster
2015/11/12 04:22
罪
大神のセリフ「目には目を歯には歯を悪には悪を」は考えさせられます。
政府の極秘機関で異能を使って「法で裁けない悪」を殺す「コードブレイカー」たち。
その「異能が通用しない」珍種と呼ばれる、桜。
桜が鬼桜組の組長の実の娘では無い事が明かされる時、
血塗れで門前に居た幼い桜の描写がありますが、それが何だったのかは不明のまま。
そして、人見が16歳の頃から10年以上も高校生の姿をしている平家。
総理が言う「探し物」も何なのか、最後まで明かされませんでしたが
そこは原作を読めってことでしょうか。
とりあえずアニメは1クールで「大神VS人見」で区切りを付けたって所でしょう。
OPもEDも男性声優って珍しいなと思いました。
イヌとコイヌが良い味出してます。
「罪とは何なのか?」を考えさせるテーマだったと思います。
chiikokko
2015/09/11 10:37
挫折しましたが
絵はきれいで女子向けかなと…
主人公の口調が耐えられなかった
douzi
2013/01/08 01:00
原作は面白いが・・・・
アニメは作品のいい部分も、悪い部分も凄く出ている。
うーん、原作ストックたくさんあるのに、1期で終了なのは、人気ないからですかね・・・
人気キャラ出る前に終わるのは、もったいないですね。
DVDの付いてくるコミックで、続くのですかねえ・・・
カルラさん
2012/12/28 03:41
うーーん
原作を読んでるものとしては、少々勿体ないねーー。
アニメにするとあまり面白くない。
なぜだろうね。
やっぱり原作の方が面白い。
最初の方は、大神君もう少し悪でもいいかな、、
なんか正義者って感じが大神君らしさをなくしてるぜ。
わふたん
2012/12/26 10:25
1クール仕立てだからってのもある?
原作未読です。
連載継続中の漫画のようですし、ストックの関係上で1クール仕立て、切りのいいところということでのテンポなのかもしれませんが…。
自分的には途中から「平家先輩(の行動)を楽しむ」アニメに変わっておりましたwww
manyann
2012/12/21 11:51
だんだんつまらなく
絵はすごく良いと思います。
でも、設定がとにかく変、結局のところ、政府に顎で使われている暗殺集団ってことね。
といって、政府に忠義を立てているようでもなく、思想があるわけでもなく、これではただの殺し屋集団。
政府の指示は、すべて正義って???まじっすか?
で、今は仲間割れして戦っているわけですけど一般人を多数巻き込んで平気というのもなんだかなあ。
ヒロインもなんか変だし、第1話が一番おもしろかったです。
どうせなら、チンピラとかヤクザとか相手にばっかせず領土問題でごり押しをする某国を懲らしめてほしいですね。
taketake00000
2012/12/15 04:50
ヒロインがバ●ボンのパパ
知り合いの父(総理)がさらわれた時のヒロインの台詞
「パパ殿を返すのだ!」
その他各種「~なのだ」
バカ●ンのパパか!と突っ込みを入れたくなるような口調が気になります。
いっその事、女性キャラを省いてしまったほうが
作品として良いものができると思います。
☆マカ☆
2012/12/05 10:31
正義とは何か
最初は疑問を感じていた内容でしたが
ヒロイン役の持つ力がメインの鍵と成ってます
大神の変化に注目すべき点は
「間違ってないものを倒すべきでは無い」と言った初回では想像できない考えも
暴走ヒロインで生まれた考えなのでしょう。
「悪には悪」と言いながら本当の悪に気が付いた時に起こす行動は・・
声優・鈴村さんの演出・歌が光ります
今期は美男子揃いで迷いますo(*^▽^*)oあはっ♪
dendritic
2012/12/01 11:01
ちょっと残念。主人公の超然性は保ってほしかった
原作は未読です。
作品の導入部としてあった6話までは、大神のダークヒーロー性が前面に押し出していて面白かったのですが、7話から急に大神がクラスメートと打ち解ける様子を見せてどうにも面白くない。
ダークヒーローが和みを見せるのはもっと終盤近くにしてもらいたいものですw
8話では、強大な敵である人見がいよいよコードブレイカーの面々の前に立ちふさがってくるわけですが、こういう大きな展開に入るのも時期尚早な気が。もっと6話までの雰囲気を続けて大神の過去や、主要人物たちの相互の関係が掘り下げてから大きな敵への対決に入らないと、薄っぺらな感じでいただけません…。
大神が早速、小物じみて見えてきています><
強敵に仲間で立ち向かう展開は悪くはありません。少年漫画原作ってことでしょうか。でも原作の雰囲気とは違ってるのかもしれませんが、キャラクターや設定は良いのにストーリー運びで損している印象です。
moon-phase
2012/12/01 06:48
8話まで忍耐
原作未読。
8話までが結構忍耐が必要でした…。
ようやく続きが気になるところまできましたー。
何がダメかっていうとヒロインの喋り方ですねー。
漫画で字で読むと気にならないかも知れないれど耳で聞くと(この喋り方はないわー…)とげっそりします。
あと母はありえない。
ストーリーは皆様暗い過去を背負ってる感を振りまいているのでその辺りも含めて今後がちょっと楽しみです。
設定はありがちといえばありがちですけど批判とかする程じゃないと思うんだけどな〜。
キャラの魅力で引っ張ってる感はありますけど。でも大体そういうもんだよね?
絵はキレイですねー。でも顔が丸い、ちょっと丸過ぎじゃないかと…。原作絵をちょっと見てましたが微妙なラインですけどシャープさが入ってるみたいなんでそこのところは原作に近づけて欲しい感じ。
OP・EDともに曲と画面が世界観に合っていていいですね。
蒼樹
2012/11/15 01:13
意味が分からん・・・
主人公は、『悪には悪を』だから良いんだけど、他は同じものをぶつけてる訳でもないのに、『目には目を、歯には歯を…』と前置きする意味がさっぱり分かりません。主人公がコードブレイカーの代表って訳でもないようなので、他が主人公の真似をするとも思えませんし、世界観的に納得がいかない部分です。
あと、他のキャラはともかく、ヒロインの母親は、狙い過ぎを通り越して、痛いですね。
ヒロインが両親の2人を反面教師としてああいう性格になったんだとしたら、キャラ造形について納得もいくのですが、どうやら尊敬してるっぽい様子ですし・・・
それ以外のアクション等の演出は、及第点ってとこですが、全体的に違和感がぬぐえない感じです。
zzz_shim
2012/11/15 12:28
笑えないギャグアニメ
笑いどころがわからない
@あちゃぴぃ
2012/11/10 03:35
いろいろあるけど「原作通り」ではある。
このアニメには「原作漫画」があります。
確かにテイストが少々昔な感じはしますが、それも含めて「原作通り」ではあります。
桜の行動とか、昼行灯な父上とか、「ひーたん」「みーたん」が大好きな先輩とかも基本的に「原作通り」です。
確かに大神とか刻の性格付けがちょっと原作よりもあくが強い気もしますが、大筋では外れていません。
原作漫画自体がちょっと昔目のテイストのお話なので、「ちょっと昔なアニメ」と感じるのは逆に原作通りの考えるのがいいかと。
むせる@
2012/11/04 10:27
原作はね、結構面白いんだよ(´・ω・`)
なんか全体的にキャラが違うなーって思った。
桜小路さんとか遊騎くんとか好きだったのにちょっと残念。
でも父上と子犬はアニメでも好き。
gomasio
2012/10/31 10:22
先祖返り
まるで、80年代のような内容と絵柄。
見てて中二心がイタいです。
ヒロインとその家族をどうにかできれば、もう少しマシかも
なごのどか
2012/10/29 02:09
「異能」での戦闘には惚れるけれど、ヒロインは・・・正直邪魔
カッコよく、切れ目なキャラたちはすごく好きだし、迫力的にも好き。
けれどヒロイン?、何かと邪魔に入り過ぎて、他の方同様の感想で「ウザイ」・・・。
声優陣もホント豪華で、OP・EDともに、このアニメ自体に合っていて、私的にはヒロイン?以外は評価は「大」。
「目には目を」「歯には歯を」「悪には・・・・・・」
納得で気に入りました。
lazyrider
2012/10/27 11:57
原作知らないんだけど面白い!
3話まで視聴。絵柄も良くてシナリオも良くて見せ方もうまい。久しぶりに見ていてワクワクするアニメ。
あとはバトルものにありがちな少年ジャンプ的インフレ展開にならないことを祈るのみ。
伊波紀依
2012/10/27 12:26
面白い
原作もこのアニメもとても面白いです。自分的には主人公のダークな部分が特に好きです。
これからも楽しみな作品です。
ふるすば
2012/10/25 11:14
うぜぇ…
ヒロインの言動がうざすぎる。
目の前で起きている物事を無視して
人殺しはだめだ、としか言わないし
少年マガジンの漫画なので、話自体は中二真っ盛りで面白いです
まるこも
2012/10/25 01:32
3話でいろいろ突き抜けたなあ
主人公が清々しいまでにダークヒーローしてますね
ここまで中二全開で突き抜けてると気持ちいいです
続きがすごく楽しみ
斑目
2012/10/23 11:43
絵柄は好きよ
犬が犬と言う名のシンプルさ
一番きになったのは、おにぎりのデカさ アニメって多少なり大きくするけどデカイヨ
米2合以上あるし犬が咥えてはみ出しすぎるし女子高生が2つも食べてる衝撃
本編はよくあるバトルもんやね しかしおにぎりデケェヨ
瀬木深雪
2012/10/22 03:09
なんだかな
ヒロインが出しゃばりすぎではないでしょうか。
原作は知らないのですが、好きになれないというか、お話の進行の邪魔に感じてしまいます。
アニメが始まる前は、コードブレイカー同士の戦いばかりで、こんなにもうざったいヒロインがいるとは思わなかったので、残念な気持ちでいっぱいです。
icochannel
2012/10/20 03:42
残念だった
中ニ病なストーリーは面白いと思うが、全体的に古めかしいというかダサいのが。。
ヒロインのカチューシャと口調も、とって付けたようなバランスの悪い巨乳の友人も、ズレたクラスメイト達も、変な両親も、一話の犬の走り方も、ねこまるのキャラデザも、、いつの時代のセンス?15〜20年くらい前の作品だと思って観れば違和感ないかも。
どうせなら思い切り中ニ全開で逆に笑えるくらいまで突き詰めて欲しかった。ズレた笑いは邪魔にしかなってませんね。原作もこんなのなのかなあ。。原作の絵は綺麗っぽいし、大神くんの台詞とか面白いのに、残念だ。作画も1、2話みた限りよくない。
ひさぎ
2012/10/19 09:57
どうしても
原作と比べてしまっていまいち面白いと思えない…。
でも決して悪くはないので、これからに期待しています。
あこーど
2012/10/17 03:57
微妙
主人公というかヒロインというかこの女とその周辺の無理矢理な演出感がまったく面白くない
yamanari
2012/10/14 09:27
王子を褒めまくりたい
本来なら「異能バトル」をメインとして、カッコイイキャラを観るにはもってこいな作品です。
まぁ、戦闘自体は当然の如く見応えはあるハズなので、個人的には「戦闘以外のトコ」を楽しみにしてます。
大神と桜の痴話喧嘩とか、寧々音の口調とか…メインは王子の照れ加減が楽しみなんですけどね(´∀`)
王子は登場自体がだいぶ後になると思いますけど、めっさ期待してます。
T_CHI
2012/10/13 02:39
ハマってしまう
話の流れが凄く気になるアニメですね。
カッコよくて強い女の子、とても声優とマッチしてるからこれまた良い、
謎の雰囲気のキャラクターがこの先の展開を面白くしそうです。
きみうに
2012/10/10 09:27
良い引きでした。
とてもダークな世界観と主人公・格好いいです。
総理大臣はあれ?でしたが。
続きを早くみたいです。
メザイル
2012/10/10 08:14
さすがって感じですね。
ミステリー作品が得意な講談社の少年マガジンらしい作品。
「サイコメトラー・エイジ」や、「シルバーウルフ」のような特殊能力を持った青年が主人公である点では、そうだと思いました。
主人公が、青の炎をもっている点では、「青のエクソシスト」にも似ているが。
さいま
2012/10/10 07:38
第2話はよ
見たい
お得な割引動画パック
本作品は見放題対象作品です。
{{item.prodpart_txt}}
¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間
購入済み
{{item.prodpart_txt}}
¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間