
この動画を購入/視聴するにはログインが必要です。
関連作品
ファンの声(77件)
メモリ不足
2021/02/11 04:55
普通に良かった
最近(2021)になって気になり始めて買いましたが、特にグダることもなく13話でうまいことまとまってた。普通に今でも全然見れる良作。
ヤン・ウェンリー
2017/11/03 01:15
なかなかの見ごたえ
画面酔いは若干します。
個人的にネコの裸族っぷりはあんまり要らないw
青と赤の関係がカッコいいです。
あと、サーベルは抜刀じゃなく抜剣の方がしっくりくるかな、居合じゃないし。
二期はまだ未視聴ですが、全色揃うでしょうか。
各々の能力に関しては説明キャラ不在のため不明点が多いですが、あまり気にせず見て下さい。
あと
2016/03/27 01:35
画面酔いすごいんだが
声優さん目当てでみたのだけれど、
画面酔いすごくてずっと観てらんない。
次回予告が一番面白いのでは?(笑)
SayuliMaster
2016/03/09 06:22
王
異能バトルものの作品で、2期もあったぐらいなので
面白いんだろうなと思って見始めましたが
正直、第1話は「これのどこが面白いんだろう?」
と思うぐらい、意味がわかりませんでした。
それでも見続けたら2話の中盤あたりから面白くなってきて
途中は本当に飲み込まれましたね。
豪華声優陣で、これだけのカッコいい作品、素晴らしいです。
最終回もよくできてたと思います。
2期が楽しみ。
晴樹奏
2015/11/23 11:41
絵やグラフィックは凄い
声優面では豪華。本当その一言に尽きます。
絵やアクションのシーン
本当色使いも滑らかだし、綺麗だしとても良い。
絵が本当キレイ。
内容
劇場版は未鑑賞の為ノーコメント。
小説や漫画を見ていない人からすると話が難しい。
2回3回と見た方がわかる気がする。
それと13話で無理に話をまとめた気がする…。
2クール分あってもう少し掘り下げて話をやってもよかったのでは?と思う点あり。
なので評価4です。
クールコンドウ
2015/11/15 02:25
イケボぞろいだ
イケメンすぎるw
Rayn
2015/11/09 12:54
二期見ながらなので
一期が改めて面白く感じるけれども、一期だけの頃は正直あまりよく意味が分かってなかったです。ネタバレのコメント見てようやく意味がわかった感じ!(ネタバレは率先して読むタイプです)
けれども、意味を分かってからみると面白い。こう、噛んで見なきゃわからないけど、かんでみたら美味しかったガムみたいな感じ…(たとえがわかりづらいですね)スルメとはちがうやつです。
あと女性が見ても女性がセクシーな感じなのであれはあれでいいと思いますかわいいです青の副長も猫娘も…!
斑驳memory
2015/10/24 03:07
超级喜欢K这部动漫=w=
.......
kinsyachi
2015/10/18 06:11
ネコの
ファンの方、多いようですね。やはり。
私は、、、
ネズミの、あれが非常に印象に残りました。
最も心を揺さぶられた場面です。
他の場面は、、、
場面場面はもの凄く奇麗でしたが、、、
伏線についての言及が多いですが、そんなに複雑には思えませんでした。
返って、こんなに単純な事に、何をこんなに揉めているのかが不思議な物語です。
確かに一点挙げれば、王の選ばれ方についての詳細が不明。
この理由から、剣よりも麒麟が、、、とも思います。
そしてさらに、この作品、
ホテルモスクワの”統率の取れた”一団と
彼らに完敗して刀で自決した女子高生とを
思い出させてくれました。
千晴
2015/10/18 05:38
キャラが良い
オープニングが殺伐とした感じでどうだろ? って思ったけど・・・
キャラが可愛い!
期待して続き見ます!
takaso
2015/10/12 05:45
原作知らないともどかしい
話が進んでいるようであんまり進んでない感じがして
連続再生がなかったらよく分かりませんでした。
オススメとしては猫娘がかわいいのと、バトルシーンがよく動くって辺りでしょうか。
能力を使う使わないの基準がよく分かりませんでしたけど。
女性剣士の体を舐めるようなアングルは果たして必要だったのか、コレガワカラナイ。
金魚っち♪
2015/10/11 08:39
K待ってました♪
伊佐那社が大好きです♪
毎週が楽しみ☆彡
霧月
2015/10/11 11:03
もう最高!!!!!
本当に最高です。私は一期も映画も見ていませんが、それでもすごく楽しめました!
即大ファンになりました。
そのあとに一期を調べてもう一度二期の1話を見て泣きました。
最後のクロとネコの、シロに対する想いに涙し、美咲の周防さんに対する想いにも涙しました。
これからも応援していきたいと思います。
このような作品を作っていただき本当に感謝です。ありがとうございます。
マスターソード
2015/10/09 07:15
K RETURN OF KINGS
バトルがとにかく凄くて面白い!
ネコとアンナがめちゃくちゃ可愛い
そいそい
2015/10/07 10:53
面白い!
とにかく絵が綺麗
2期も楽しみ!
そね
2015/10/06 10:55
映像が綺麗
劇場版と同じクオリティでバトルシーンがとにかく美しい!
劇場版を見てないと少し置いてきぼりになるかなぁ思うので、ぜひ劇場版や小説&漫画も読んでK2期を見て欲しいです★
個人的に、これまでセリフがほとんど無かったセプター4も沢山喋ってるところが見どころ!
ミチル
2015/10/06 10:45
とにかく最高!!
冒頭の戦闘シーンから飛ばしてますね!かっこよすぎて「あれ?一期もこんなに作画よかったっけ?」と思ってしまいました
背景は写真に色を付けたみたいでとってもきれい
あと動きも早くって、最高です!
これから毎週楽しみにしてます!
八田美咲最高!!!!!!
りつ
2015/10/06 10:39
待ってました!
二期をずっと楽しみにしていました!またみんなに会えることがとても嬉しいです!
まあたろ
2015/10/02 08:45
最高!
Kは初期の頃から何回も見てますが飽きが来ません。さらに興奮で涙がでてきます(笑)それくらい大好きです!猿かっこいいいい😭♡
MILKCAKE
2014/10/31 10:27
深いようでいて、浅いかも。
特異な能力を持った者達、その中でも突出した7人が王を名乗り君臨しているという設定は分かりましたが、結局7人全員は登場せず、代々第七王権者は個別に特殊能力が発現するために、この作中ではそれが物語のキーになって話が始まっています。2クールくらいは楽にいけそうな濃い設定とキャラ群ではありますが、13話はやはり短いですね。ならそれに合わせた背景にするべきか、延々小競り合いみたいな意味もない戦闘描写などやるべきではなかったのではないでしょうか、どうにも中途半端の印象が^^;立場が違ってるだけである意味通じ合ってる第三と第四王権者や、複雑な葛藤の末反目してる昔の友達などと面白い要素はほかにも沢山あるんですけど、勿体無い限りです。
個人的にはネコがすごい好きでしたね、美少女の姿も、子猫の姿も(*´д`*)。シロに対する一途さと懐きっぷりが何ともいえませんでした。ネコと歌で度数+2です。
しょーじ
2014/10/04 08:29
K 全話
惹きこまれました。
全話を観てとても良かったです。
余韻が無くなってしまうのが嫌なくらいです。
ken160
2014/10/04 05:41
ビジュアルとムードは良い感じです
主要人物は、皆それぞれ個性的でイケてますし
赤・青クランの構成員もオサレで、エロ、ロリも抜かりなく配されており
学園や寮、バーに茶室などの背景も良い雰囲気です
しかし、何故だか画面が青っぽくなっていて不思議でしたが
これは、青→寒色→クールと、ポジティブに捉えることにしました
この作品、ビジュアルとムードは良いのですが、世界観・設定がよくわからなかったです
例えば、あの石版は誰が?何のために?どう作られた?などなど
あと、金属バットや鉄パイプを得物とする赤クランのヒャッハーを期待したのですが
北斗的になるとオサレから逸脱してしまうからなのか、抑え気味だったのが残念です
すがもんさん
2014/06/17 09:43
おもしろかったねー
おもしろかったねーー
けっこう置いてきぼりだけどおもしろかったです。
あまり難しく考えずに見ると面白いと思います。
デスです
2014/04/02 12:14
無色のアニメ
なにも感慨が沸かない。
ネコはかわいいけど微エロとかいらない。
エセ関西弁も要らない。
本当になにを訴えたいのか、わからない無色のアニメ。
まる
2014/03/23 07:12
おもしろかったです
なんか、ついつい見入っちゃいました。
このアニメおもしろかったです。絵も丁寧ですね。
gateau
2013/10/28 01:23
わからないけど面白い!
オシャレだし絵も綺麗だし良く動くし、設定がなんだかわからないままに見始めた本作。見終わって、実はいまだに話がわかってません。それなのに面白いという… な ん だ こ れ は !
赤の王カッコよすぎでしょォォォォ!
ユニコ☆
2013/10/13 08:51
2期?映画化?に期待。
画がとても綺麗で音楽も良く、シロ、ネコ、クロの3人のほのぼのしたり、サスペンスっぽい展開で序盤の引き込ませ方はとても良かったです。
赤、青のチーム(?)もそれぞれキャラに個性があり良かったのですが、一人一人のエピソードなどがもうちょっと深く描かれていれば、もっと話に深みが出たように思います。
ストーリーの中での、王の定義もいまいち曖昧さがあり、設定のかっこよさにこだわりすぎたのかなとも思います。
たこねぽ
2013/10/09 12:44
四つ巴の追いかけっこ?
画が綺麗で音楽も素敵でしたが、物語が分かりづらくて???でした。
なので、話が見えなくて視聴を続けるか迷っている方に。
この世界は7人の王によって支えられている、らしい。(7人全員は出てきませんし、それぞれがどんな役に立っているのかもわかりません。そんな設定は無意味だと感じる方は、視聴しないほうがいいかもしれません)
無色の王が死んで代替わりした。そして、いきなり赤の王の配下を殺した。紅組さんは無色の王(と名乗った少年)を捜して追いかける。
日本の治安を守っている(らしい)青の王は、赤の王を止めようとして、赤組さんと青組さんが敵対する。
無色の王かもしれないシロは、赤と青に追われながらシロは悪者(何者)なのかという謎解きをし、登場人物の人となりと関係性を紹介しながら赤と青がところどころでバトルして、四つ巴の追いかけっこをする、というお話だと思います。テーマは男の友情?仲間の絆?
花宮真
2013/10/01 12:01
ぞくへん
続編は八田ちゃん視点らしいですよ(*´▽`)ノノ
映画ということで上映が楽しみですねヾ(*´∀`*)ノ
ash
2013/08/09 01:04
よかった~~続編あるんですネ❤
説明がなくて、勝手にどんどん展開していくけど、すぐに慣れた。
面白かったし、一気に見ちゃった。
続きが気になるというか、もっと見たい作品なんで、二期があると知ってホッとしてます。
楽しみだ~~(*´▽`*)
ぶーん
2013/07/27 05:00
例のアレ
あるエピソードに例の不自然で妙なサ〇ゲタン押しがあり、見ている途中で気分が悪くなった
サ〇ゲタンの会話だけで30秒くらい使われていたので
そのエピソードだけ飛ばして見ました
その点を除けば好きな作品でした
きゅーろー
2013/06/29 03:09
それなりに納得できました
面白かった…
たしかに謎の消化をしないのでテンポ的に、もやっときたけど
最後があれなら
それでいいか?
他のかたのおっしゃっている、よく出来た作品、という評価に同意です。
確かに、黒髪長髪のキャラは、他の作品のキャラによく似てますね…。
ヒナタレイ
2013/06/17 08:13
好くできてる
投稿見てから視聴しましたがそれなりに完結してると思いますが…
何が問題なのかわかりませんが、普通に面白いと思いました。
シロの復活が50年後とすると中尉に代わってクロが黄金の王になるのかな?
マハロパパ
2013/06/16 06:48
面白いんだけど…
七人の王って?
そんなに王さま出てきましたっけ⁇
でも絵のタッチもキャラクターもストーリーは好みです。
ちなみに、黒ってD.Gray-manの神田に似てない?
クラッチ
2013/06/15 10:32
傑作
とても面白い!!
隠れた名作です。
りえ
2013/05/11 02:31
2期の展開が気になる!!
13話迄見直したら、展開早ってか、かなり意味不明に1期進んでたなぁと。
シロとクロ、ミコトと宗像、カラスとキツネ、それぞれの関係を主軸に?なのかな…なんて。
ネコじゃないけど白銀の王は不死なんだし…2期シロ居て欲しい。ミコトはホントに死亡なのか…。
1期の展開から全く予想出来ない←
切ない1期のエンドを上手くクリア出来るのか?または無垢の王の話になるとかなのか?ただただ待ち遠しい…。
tat
2013/05/01 10:12
ステキ
面白いですよ。
是非ご覧あれ!
shaman
2013/02/19 02:15
2期が凄く楽しみ
話を追っていくうちにタイトルの「K」に込められた意味がなんとなくわかった気がした。
2期前提なので伏線は今のところまだ残っているが、さして問題にするほど悪くはないかも。
アクションとサスペンスがうまく絡み合っててまるで実写ドラマでも観ているかのような気分に浸れて凄くよかった。
何げに音楽も素晴らしく演出も相まって要所要所で泣きそうになった。特に6話のトツカさんは・・・
群生劇ではあるが私的に本作の真の主人公はやはりヴァイスマンだと思う。”中尉”との絆しかり現世での仲間との絆しかり・・・
時を越えても変わらない彼のこれからはどうなるのか。ありえないかもしれないがもしかしたら2期には出ないかもしれない。それでも彼と関わってきた人たちのその後が凄く気になる。
猫蔵
2013/02/09 03:00
見直してみて…
王ってのが7つ現存するってのが見ててわかった。
死んだら次に移るっていう代替わり制。
ヴァイスマンの方は、不死の王を気取ってる分、最後の方で元の体に戻ったような気もする。
他の王は、死んだら新しい王に代わるっていうのは無色の王、一元さんの話で分かる。
それでも、黒犬ことクロが能力を保持し続けるっていうのがどうしてか解らない。
最後のエンディングで、ミコトの死が引き金となり、能力っぽいものが失われるような描写があったので、王の死が仲間から能力を無くすというのかどうかは見解が微妙。
ネタとしては伏線を多数ちりばめて終わった物語だが、続編の制作決定とあったので、これからの話の作りようによっては面白いものになるような……。
ネコとクロが健在なら続編も期待したい。
yamanari
2013/01/31 09:54
「序章」としては良作
とにかくキャラ画が秀逸。そしてangelaのOP曲・歌唱力で毎回惹き込まれる。
初回から伏線だらけで、「???」なキーワード・相関関係がどんどん出てきて、いつの間にか戦闘突入…そりゃワケわからんって話…(視聴継続の要因としては、一部「angelaの歌唱力」に救われてた感じもします)
でも「敢えて」ワケ分からないように次々に展開(置いてけぼりな程…)させて、視聴意欲をかきたてようとする作り手さん側の意図に、こちらとしても「敢えて乗ってやろう」と思える作品。
他の王もまだいるわけだし、作り手さん側の手のひらの上で「敢えて」転がされることで、続編に期待をしてしまいます。
ハルハナビ
2013/01/16 07:55
最終話まで見て
うーん…
絵もきれいで世界観も結構好きなのに、いまいち感がぬぐえない。
キャラが多すぎて、纏まりきれてないストーリー。
キャラ立ち過ぎて主役不在。OP見てもどれが主役か最初は分からないという
2部やメディアミックスもいいけど、
まずは堅実に主役シロ・クロに焦点を当てたストーリーにするべきだったのでは?
酒池肉林
2013/01/16 01:01
4話から本番
最初は分かりにくいがキャラと構図が飲み込めれば一気に楽しめるようになる。
「大体飲み込める+話も急に面白くなってくる」のは4話。
それまでは我慢。
登場人物は多いが、どれも非常にキャラが立っていてるし、群像劇としても非常に良い出来。
それぞれの人間関係や心理描写の詰め込み方は、1クールでこのキャラ数にしてはよく頑張っている。
話も謎をただ散りばめて増やすだけでなく、少しずつ解消していくので飽きない。
ミスリードからの驚かし(シロが無色の王じゃないのは本当にやられた)も多くて面白かった。
音楽や作画、徹底した独特な雰囲気作りと言葉遣い、クオリティの面でも一級品。
2012年の中ではトップクラスの作品だと思う。
設定が分かりにくいと言う人がいるが
全然複雑じゃないし、提示すべきことは全て本編で提示してるので、ちゃんと全部見てれば分かるレベル。
3話までが酷すぎたので星は一つ減らした。
moon-phase
2013/01/12 12:40
いやーちょっと…。
13話かけて全3部作の第2部のラスト近くのイメージストーリーを観た感じ。
良いところは作画はキレイで安定しているところ。キャラのヴィジュアルはかなりいい感じ。
OPの曲とコンテ・雰囲気はとっっっても!素晴らしい!
EDは曲も雰囲気も良いんだが裸の意味がわからん…。男性向けのサービスとしか…。
続編決定との事ですがー…。
そもそも1クール内で張った伏線を一通り回収するつもりがまーったく無いストーリーはどうなんだろう。
見始めた時、この話の前に第1部があったのかと思って検索しちゃったよー。
視聴者の想像力への依存度が高すぎる。
観ている間中(君ら何があったん?何したいん?)と思ってました。
まあそれは構わないんだ。決着つけてくれるなら。ファンタジーには謎な設定と単語はお約束。
ただアニメ13話でばっさり終わるかも知れない作品は、むやみに枝葉がある事を示唆するべきでは無いと思いました。
sihou
2013/01/09 11:21
楽しめるけど
最後までまずまず楽しめましたが・・ちょっと、いやかなり詰め込み過ぎたような感じです。たぶん膨大な設定資料があると思いますが、その設定が伝えきれていない作品になってしまってます。どちらかというと女性向けを意識し過ぎているような・・・
ケソ1986
2013/01/09 04:49
普通に最後まで見れたけど
結局なにがしたいのかわからんアニメだった
謎がどうこうとかじゃなくてただのオサレアニメって感じ
色々やり過ぎて13話でまとまらんかったのかな?
妙ちくりん
2013/01/09 02:33
続編で♥5個付けたい(期待)
無事(?)続編製作決定!ということらしくてホッとしてます。
原作がないということなので、戦う意味や人物設定や各種諸々の設定が分からない事が多い。まだまだ謎が沢山あります。キャラが美しいのと謎解きのようなストーリー展開に惹かれて見続けてましたが最終話が最終話に見えない終わり方なので、続編では解決して頂きたいと切に願います。期待しています。
ミル&リッキー
2013/01/09 01:02
すごい残念
あれ、結局シローは、白銀の王を抑制するためだけの王だったんですね。
名誉は上流でも、実力は下流みたいな感じで最初からのキャライメージを屈がいす能力を秘めていなかったことが残念です。これを見る時間も残念でした。
CATO9901
2013/01/08 01:14
ラストはもう少し配慮しましょう
魅力的キャラクターを乱立させようとして、統一感に苦労したんでしょうか?
大団円まで持ち込めなかった感じがしました。
13話を通して、あちらこちらにサービスし、
その上で主義主張を押し付けない様に気を配り、
ラストは勝利者を作り上げる事を怖がって、
それまでの盛り上げを”ご破算”にしたようです。
これで、他の作品に打ち勝つ力強さが消えたように思えました。
みんな仲良く勝てないならば、みんな仲良く負けるという展開・・・。
登場人物を全て格好良くしようとして、全体で無個性になっています。
やはり作品の印象も無個性に感じ、
制作の苦労がご破算になったと思いました。
非常に勿体無いです。
アニメ作品ぐらいは、余計な事に気を使わずに、
のびのびとエゴを主張しても良いのではと、思ってしまった。
何だか色々考えちゃいました。
マンネリズムを怖がらず、王道を貫く勇気が欲しかった作品です。
九十九十三
2013/01/07 10:32
続編でるそうですが…
最初は気持ちよくテンポよく見てましたが、中盤になり伏線も所々回収されたりとありましたが、昨今の流行りか伏線を回収しないまま(続編に期待させると言う意味でか)、また終盤に向かっては話はしょりすぎで何だかなー感を持ってしまいました…
年のせいか大量生産大量消費のアニメのひとつでしかないのかなと感じてしまいました。
三毛猫饅頭
2013/01/07 05:20
良かったです
キャスト豪華、キャラも背景も綺麗と好感触でした。(背景は全体的に青っぽくて見づらい感じでしたが・・・:)
ストーリーは設定が少し難解でした。が、面白かったです~。
jhon
2013/01/07 02:13
苦いラストだった。
すべての謎に答えが無いと納得できない人には辛い作品だったと思える。
人間関係が築かれてゆく過程と、「白」への「お前は誰だ?」がきちんと描かれていて、私は良い作品だと感じた。
あこーど
2013/01/06 10:11
面白いけど・・・
13話の終わり方はあれ?これで終わり?見たいな感じで少し不満
toshi37
2013/01/06 03:57
原作・・・・・
原作のラノベやマンガは無く、ただのオリジナルアニメだそうです、脚本の原作者も7人のラノベ作家グループらしいです、アニメはストーリーがいまいちわからないこと以外はかなり良い作品だと思います
mmmaaasssaaa
2013/01/06 02:59
原作は知りませんが・・・
詰め込み過ぎで薄い感じが~
画はとてもキレイで今風な感じ。見ためでは喰い付いたけど
物語になかなか入ってけなかった・・・
原作を見てからの方がいいんでしょうねー
aoisekirei
2013/01/06 12:07
作品というのは
最後まで、見なければわからないもの
ですね。とりあえず満足のいく作品でした。
アドルフ.K.ヴァイスマンという名前に
しろ悪役しか連想しないような名前ですが
・・・。又、ヴァイスマン偏差(?)なるもの。
現象(?)を差分で表現するなど面白い。
ただ最後まで、駄作になる蓋然性をはらんでいましたので、
はらはらしながら、結局最後まで見ていました。
良い終わり方です。
続編があるのだとしたら、見てみたいですが、まとめ方が
難しそうですね。後、「みわいちげん」という人はどういう人だったのでしょうか。
など、わからないことも沢山ありますので、そのままでも良し、続編をつくるも良し
・・・という所でしょうか。
sputnik7
2013/01/04 02:34
完成度高い
最終話(テレビで先に)まで見てすごく満足しました
謎が多いことに対する意見が多いみたいですが
自分はあまり疑問だったり見続ける上での弊害だったりにはならなかったです
そのときの分からないことを「なぜそうなのか」でなく「なぜかそうなってる」と思えるといいのかな?
小説とかゲームとか色々見たり読んだりしてる年齢層高い人のほうが楽しめるのかもしれないです
制作の方たちも仰っていましたが世界観の設定は勿論
何よりキャラが大変考え抜かれていて、人間くさくて、とても魅力的です
続編期待しています!!
hidetada20
2012/12/25 08:13
長くなりそうな、、、
絵もきれいですし、世界観もいいです。
独特なルールがある世界なので、合う合わないがハッキリ、分かれそうですね。
伏線が多いので、今後どのように繋がっていくがが楽しみです。
キャラも美麗な方が多く、色々な要素も含んでいるので、続けて観たい作品です。
旅の薬売り
2012/12/25 03:01
面白い。が、謎増える故に心の余裕も必要。
まさか、シロが学園の人間でなかったとは。確かにフラグ自体はぽしょぽしょ在りましたがネコが認識改変とは思いませんでした。回が進むごとに徐々に明らかになる人間関係、「王」とその力の意味。むしろただの巻き込まれ系バトルものっぽい初回に比べると明らかに謎が増えてきてますね。作画も綺麗ですしキャラクターも良いですが、謎があまり解明されて行かないのでそこはじれったく感じる人もいるかもです。しかし…7人の王、てなってますが11話まで来てまだ7人出揃ってないのは…。大丈夫ですかね?ちゃんと7人目まで出るんですかね?
日曜日に暇な人
2012/12/23 09:45
絵は綺麗なのですが
11話まで視聴済です。キャラクターや背景にはすごく力を入れている作品です。
キャラクターと、謎に興味があり、ここまで視聴しました。
が、物語の進みが遅すぎて、何度か脱落しかけました。日常パートも必要だとは思いますが、1話まるまるつかって追いかけっこが終わっただけ、とか。
あと、設定を盛り込みすぎて、作品内で説明しきれていません。おそらくメディアミックスの小説などを読めば理解が深まるかもしれませんが、謎の専門の単語がぽんと出てきたりするので、視聴者が置いて行かれる気分になります。結局空に浮かぶ剣も、王というものも、話で説明がなされるのでしょうか?
キャラクターが気に入った人、また、まとめてみる時間がある方にはお勧めです。
アパパネ
2012/12/23 05:42
早く
続きがみたい
それだけです
きりんライム
2012/12/14 10:46
頭が高い~だと~・・・
何様じゃ~・・・掃除機、笑
成敗いたす~ププ・・・
かたじけないw
wwwwプハハ
わろうた^o^
kainyan
2012/12/05 12:29
まだ2話目だけど
まだ2話しか見てないですが、
おもしろいです。
キャラ同士のやりとりが。
背景とか謎はまだ全然はっきりしませんが、
声優さん、演出。仕事してるって感じ♪
引き込まれました~
とりあえず、ロボットの「かたじけない。。」
とかがクスっとしました^^
ぱげりおん
2012/11/26 01:51
謎、ミステリーファンタジー(*゜д゜*)
謎が多く引き込まれます。
グラフィックも美しく、面白いです。
異能力者同士のアクションものかと思いましたが、今現在はミステリー寄りです。
ミステリーに特殊能力を持った人々が登場している感じですかね?
ただ赤の王周辺のノリは、IWGPを思い出しました。
案外ここから設定を引っ張ってたり(*・ω・)ノ
大路
2012/11/13 08:47
これからが楽しみ
キャラクターが多く、関係性もやんわりとしか解らない。
ゆっくり描いていくのかと思いながらも遅々として進展が毎回無い。
しかし、過去にもそう言うアニメはあったのでこれからどうなるのかが楽しみです。
今のところ、一番の楽しみは掃除機wwwww
伊波紀依
2012/11/09 11:44
思ったより…
最初見たときは、んっ?みたいな感じになりましたが、1話1話、かさねるごとに面白くなっているアニメだと分かりました。
これからの展開がとても楽しみです。
mituki2
2012/11/04 11:05
1話ごとに面白さアリ
異能力ストーリーアニメ(多分そうなんだと思う)でありながら、現在はむしろ1話ごとのギャグ話を背景ストーリーが繋いでいる。そしてそれが非常に面白いw 不意打ちな角度から絶妙に連発されるギャグセンスが心地良く、キャラクターの動きや掛け合いに肩の力が抜けていく。そして次回予告がまた絶品だと思う。毎回お聞き逃しなきよう。笑えます( *´-`)あとお掃除ロボット達も影の主人公でしょ。
しかしきっと、もうちょっと進むとこの比率が逆転する気配がします。ギャグでほんわかしていた序盤を懐かしむ程、シリアス&凄惨に急転直下しそうな予感。(原作とかあるのか知らないけども)昨今のお約束的展開かもだが、「我輩」ちゃんの天真爛漫ぶりとかに癒されてるので、少し先に進むのが怖いですナ。
オープニングとかもCool!なんで、秋の新作シーズン一押しです。
カタジケナイ(゜Д゜)
イナ・インバース
2012/11/04 09:10
うっ、う~ん
もしかして、前に見たアニメのストーリーと同じ・・・?
キャラ、完全にかぶっているし
ストーリーの時代が近いし、特殊能力系を表に出しても当たり前に成っているところとか。
わたし的には、不幸にならなければ【Bad End】以外であれば良しとしましょ。
ストーリーも好き、キャラも好きだったので、復習の意味で、見ていきたいと思います。
Dr_Joker
2012/10/24 03:45
面白くない
なんだか,伏線ばかりな感じでちっとも進展がなくてつまらない.
ryofryof1
2012/10/24 01:54
いや~♪
とりあえず2話はウケた(^v^)
原作未読だがいろいろありそうで楽しみ^^
刹那アマタ
2012/10/23 03:54
変な人がいっぱい(褒め言葉)
今季のアニメはOPに力作が多いですけど、その中でも群を抜いているかもしれません。
スタイリッシュで、男女キャラともに色気あります、というかひとり群を抜いて色気があり過ぎ、っていうか世理さん、あなたはキュー○ィー・○ニーですか!?
シリアスの中に予想もしないギャグが紛れ込んでいて、思わぬ奇襲を受ける本編ですが、予告もなんというか、なんというか(褒め言葉)
いろんな方向に力が入った作品です。
猫舌亭
2012/10/22 03:24
ネコ
イタズラに注目(笑)
むいか
2012/10/22 12:01
期待大!!過ぎます
まだ物語は始まったばかりですが、それでこの面白さ、期待感!ワクワク、ハラハラするような戦闘シーン(公式サイトのPVより)や様々な派閥(?)の思惑や闘争が描かれていて次回が楽しみでなりません!!ギャングvsエリート(外見からのイメージです)も個人的にはつぼです(^皿^)
自分勝手な我が侭を言えば、『2クールはあってほしい(>_<)』と思うくらい面白いです!
皆さんもぜひ『K』を見てみて下さい(^U^)
智大
2012/10/21 09:15
面白い
落書きの所は、しょうもないなって思っていたが
笑わせる所があり普通にツボだったヽ(゜Д゜)ノ
Requiem2017
2012/10/20 09:38
面白いアニメですね
迫力がありつつ、内容がしっかりしていて次回の話の内容が気になりますね。
最近のアニメは、少し変わった感じのがしますね。
キャラクター一人ひとりの性格・態度がマッチしていて、いいですね。
onasufab
2012/10/18 08:59
最近のスタイリッシュってこんな感じ・・
おしゃれに造り込んで、CGもすごいと思うけど、作品的に美形ばかりが、超人的に活躍するこのテのアニメは、少し苦手な部類かも・・
じゃま
2012/10/16 09:54
最近のアニメってすごいなあ
って思いましたw
後CGやっている人たち大変そうw
舞台を全部モデリングしちゃうのかな?
まあ、最後に。
校長と思しき人が一瞬出るんだけどさ。
レッドインパルスの隊長かと思ったw
メザイル
2012/10/14 08:38
面白いですね。
迫力があって、面白くて、良い作品ですね。
お得な割引動画パック
本作品は見放題対象作品です。
{{item.prodpart_txt}}
¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間
購入済み
{{item.prodpart_txt}}
¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間