エピソード一覧{{'(全'+titles_count+'話)'}}
(C)井上淳哉/新潮社・「BTOOOM!」製作委員会
- ※ 購入した商品の視聴期限についてはこちらをご覧ください。
- ※ 一部の本編無料動画は、特典・プロモーション動画に含まれることがあります。
お得な割引動画パック
本作品は見放題対象作品です。
{{item.prodpart_txt}}
¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間
購入済み
{{item.prodpart_txt}}
¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間
関連作品
ファンの声(59件)
アモルファス
2024/12/17 03:48
コメントを信じてみるよ。
第1話を観て、イラつきが止まらない。
主人公らしき人物の察しの悪さに「駄目だこりゃ」な評価をした。
けど、念の為、コメントを読んでみた。
最初は私の様な評価をした人も居るらしい。
が、後に良くなるらしいことも書いてあった。
第二期を望む人も居る様だ。
ならば、もう少し付き合ってみようか。
切り捨てるには時期尚早ってことなのだろう。きっと。たぶん。おそらくは・・・
マサックス
2022/08/03 02:01
そういうのがいい
デスゲーム物って、人を殺してしまうことへの葛藤と、相対する人との信頼関係に対して思い悩むっていうのが、見ていて面白く感じる。
アニメはそこまでいかなかったけど、この作品は主人公の成長物語でもある。
侮れないおもしろさがある
B.B
2021/12/12 10:52
見る価値あるよ
最初はよくある、あまりに荒唐無稽な設定で死ぬほどつまらん作品だと思ったんだけど、暇だったので何となく見続けてたらキャラそれぞれの背景とかがとても丁寧に作り込まれており、気が付いたら完全にこの作品にハマってしまい一気に最後まで見てしまった。
こんなベタな設定でも作家さんの腕次第で傑作になっちゃう見本みたいな作品です。
鉄也
2017/06/23 12:44
第二期は?
最初は下らんと思って見てたけど、人間の心理が深いので、まずまずだと思います。
続きを早くお願いしたい!
クエイド
2015/11/15 12:31
原作よりも
断然面白い!続きを切望する!内容は確かに チープなものがあるかもしれないけど。ただこの続きはちょっと・・・物足りないというか・・・
プエラ
2015/09/28 06:13
最近この手の話が多いけど…
最近、バトルロワイヤル風の話が多いけど、楽しむには微妙かも。
elll11
2015/09/10 02:11
佳作だがしかし
見ていて飽きない程度に面白かった。
主人公の生存能力が明らかに補正かかりすぎですが(笑)。
ただ、話の途中で終わっちゃいます。
3年前の放送で漫画も完結していて二期が無いので、もう無いのでしょう...。
続きは漫画ですね。
そこが大変残念。
maesin
2015/09/07 09:14
まさにボンバーマン!
人それぞれ、事情を持った人々が無人島でボンバーマンするアニメです。
暴力的な表現が含まれますが、登場人物個々のヒューマンドラマが加わり中々の作品になっています。
作画や音楽、OPについても非常によくできていますし、最終回のラストシーンも、原作を読んでいる方なら、まぁここなら、読んでいない方でも、続編希望!となる、いい最終回であると思います。
ken160
2015/04/13 08:43
そんな、ここで終わりですか?
最終回、清のおっちゃんとの一件で変わりつつある主人公
ヒロインとの絆も確かなのものになりつつあり
そして主人公が建てた脱出プランを実行に移すところで終了
そんな、ここで終わりですか?
続きが早く見たいです
本作はデスゲーム系で、今では目新しさがあまりありませんが
おっさん成分の濃い作品で、個人的に好印象で視聴しました
デスゲームの説明をするキャップを被った男性キャラクター
台詞のしゃべり方が素人なのですが、何故か違和感を感じません
この違和感が無いことに違和感を感じたので調べてみたら
あら、まあ、なんと!
(皆さんには調べずとも分かることだと思いますが)
赤い鳩
2015/03/24 11:10
面白かったv
っというか・・主人公がイケメンすぎる・・
ちょっとグロとかもあるけど・・むしろピュアな心を忘れかけた少女立ちに見て欲しい作品かもv
一途な想い・・・遠い過去の記憶ですねv
ひまゎりらぶ
2015/03/04 06:44
作画は好み
他のレビューアさんのコメントを読んでいたので覚悟して見たのですがハードルを上げたせいなのか、そこまでグロではありませんでした。そして考えさせられるテーマが散りばめられていて裏切りや思いやりなど涙するシーンでも全く出ず返って人間の醜さを浮き彫りにした作品として評価します。作画的に好みじゃなかったら視聴しなかったと思います。
じゃがもちっち
2015/02/04 02:37
けっこう良かった
続編にも期待
CATO9901
2014/06/15 02:31
面白かった
サバイバルモノです。完結していませんが、緊張が続くので結構おなか一杯です。一気に見れると思います。舞台は無人島。虫が飛んだりするジャングル。つまりリアル系です。食料は無いし、怪我をすると薬も無い。正統派サバイバル系のお話です。作中にあるネットゲームを模して、謎の組織に拉致された人達が殺し合いを強制されます。脱出のためには参加者の死体が必要。そのため仲間も信じらない。そんな緊張感が続きます。そしてもう一つのテーマがネットゲームマニアの実情。冒頭ではゲーム内での強さを鼻に掛けて、ニートを続ける主人公が描かれます。働くように諭し疲れた母親が、とうとう息子に憎しみを抱き、謎の組織に売ってしまいます。無人島ではゲームの腕を存分にふるえますが、これはデスゲームであり、罰ゲーム。「消えて欲しい人はいないか?」。登場人物は全て、そんな投票で集められた人達です。その筆頭がゲーム内での英雄。笑えませんな。
コウタ
2014/06/09 02:03
バトロワ?グリードアイランド?Dead Space?
なんだか既視感のある設定だったりデザインだったりしますが、それらを上手く昇華して見応えのある作品に仕上がっています。セカンドシーズンを匂わせるどころか繋げる気満々なラストでしたので、これからの展開を期待しています。
竜太役の本郷奏多くんは違和感ありませんし、ヒミコは可愛いしでなかなかオススメできます。
続きが気になるし原作買おうかな。
まっく
2014/05/26 11:49
よく見るパターン
真新しいかんじはないですが画は好みでした原作のペースからも2期なさそうですね
怒りの獣神
2014/05/19 01:05
ゲームは1日24時間
高橋名人が楽しそうで何よりw
久々に見ましたがやはり2期が欲しいですねぇ、とは言ってもまだ原作ストックが足りないので
当分は無理でしょうが。
人を選ぶ作品には違いないですが、エログロバイオレンスが平気なら結構楽しめるので
耐性がある人にはオススメします。
蒼き流れ星
2014/05/17 10:45
続編は
面白かった。
綺麗に終わったね。
続編やるなら、違う人物の視点で展開して欲しい。
ロン毛視点とか希望。
まこにゃん
2014/05/11 11:52
待ってました!
大好きな作品なので配信が決まってからずっと楽しみにしていました。
個人的には4話で登場する吉良くんが好きです。3話のモブでも出てるので探したら面白いかも?
吉良くんは父親に虐待されていて社会から爪弾きにされてしまったけど、あの島でのゲームを楽しんでしまうちょっと過激な子。ゲームにのめり込む姿が主人公とも少しかぶりますね。二人のバトルシーンは必見です。どうして生き物をころしちゃいけないの?という彼の問いに私達は何と答えられるのでしょう……考えさせられます。
もうちょっとメインキャラ以外の出番を増やして続編もぜひぜひやって欲しいなー!と期待しています。
harukasama
2013/10/27 10:13
楽しめた
ちょっとドロドロ。爆発かっこよかった。
akichin
2013/10/14 06:08
はまってしまった・・
暇だから見てたらはまっちゃった・・
一気に見ちゃったよ。
続きが見たーい!
ておどーれ
2013/10/06 01:40
あんまり
主人公の叫び声が情けなくてしょうがない。終始気になった。主人公学習しろ。作画とアイデア、爆弾は良いと思う。
ひかる8888
2013/05/29 01:47
一気に見れた!
平さんが……!
悲しくも切ない。
続きはないのかな〜 凄く気になりますが
それでも、いい感じで終わっていると思います。
主人公が成長した!レベルアップ!みたいな。
ひやしらいす
2013/05/25 01:21
もったいねぇ!
良い盛り上がりで詰めのところで終わっちゃったのがもったいない。
原作ストック溜まり次第、第二期に期待かな・・・。
づっか
2013/05/20 01:17
続きが早くみたいっ!!
最後のエンディングを見ても分かる様に続編ありますね。早くバンダイチャンネルで見れる様になる事を望みます。
ゼノン
2013/03/10 11:27
絶対二期あるやろ!!やらなおかしいやろ!
原作のストックさえたまれば二期やるやろ!!
pokopoko33
2013/02/15 09:47
2期あるで
この終わり方2期ありますな
kometaro726
2013/01/29 12:07
え?
おもしろくて一気に観たけど、終わりが中途半端!つーかまだ話の途中だろうよぉ!続きに期待!
ミル&リッキー
2013/01/09 01:13
終わったの?
ちょっと、びっくりな終わり方です。
びっくりしました^^;
すごい、不満足感が残ります。期待感や想像力を訴えて欲しいですね。
好きだっただけに厳しいコメントとなりました。
アニメイイヨナ
2013/01/07 02:59
きんぱつ おっぱい きどきど おやじ
きんぱつおっぱいと主人公が無人島でデスゲーム中にいちゃいちゃするお話です(笑) 後はぎとぎとおやじの汗の臭いが画面から伝わってきてむさ苦しい感じが伝わってきます。このアニメは、基本的に女はビッチ、男は性欲モンスターです。グロいので視聴する際は心構えをしてご視聴下さいませ!!
紅い彗星ゆーすけ
2013/01/06 08:18
短っ!?
12話で
第1部が終わったって事なんですかね(^o^;)
怖そーなイメージがありますが
作品は面白い
テンポも良い
2部も必ず拝見したい作品です。
sihou
2013/01/05 02:52
テンポ良し・終わり方もまずまず良し
原作未完の割に良い終わり方だったと思います(賛否は分かれると思いますが) テンポが良かったので話には入りやすかったですが、いまいち主人公が好きになれなかった。続編は作らない方が良い気がします。
ikakumosan
2012/12/31 01:56
ボケーと眺めてたんですが
平さん(大阪のオッサン)を女性と仮定して下さい。
主人公の言動(特に後半)平さんの反応が、主人公とヒロインのそれ。
目を瞑る事により平さんがヒロインに見えます。
小説にしておっさんという事を隠せば完璧です。
暇な方試してみて下さい。
単行本の9巻までを所々端折って寝られたストーリーです。
内容としては未完ですが、原作が未完なので仕方ないと思います。
原作ファンとしては、良くココまで進めたなと感心する出来でした。
天王州愛瑠
2012/12/26 05:39
あ~えっと・・・
とりあえず2期希望に1票♪
蒼樹
2012/12/25 02:55
え?
これで終わりなの?
2期やるには、キャラクターが足りないような気もするし、もうすぐチップが集まってしまうような気もするけど、どうなんだろ?
まあ、そこそこ面白かったと思うので、2期が来たら、見るんですが・・・。
mitsuyoko
2012/12/20 07:59
全部見てます
自分は興味なくなると途中で見なくなるんですがこれは一応ここまで全部見てますので 5つけておきます
設定は色々言われてますがこれボンバーマンでしょ?
主催者はハドソンで司会者は高橋名人にしか見えない 笑えるw
まさるEX
2012/12/20 01:54
なげえよ
あんまり誰もつっこんでないけど、いわゆる和製廉価版LOST。
3話までだいぶ退屈。
ここまで細かくLOSTぱくってくるとはおもわなかった。まさかこの後、島を脱出して、みんなを救うために島に戻ろうとかやらないよね?あざーっすとかでてこないよね?
といいつつ4話でちょっとビリっときた。敵が主人公のコスモのたかまりにおののくという典型的パターンなのが残念だけど。
原作は、たまたま第一話読んで、次忘れてたぐらい。つかみのない漫画だった。
現状は知らないけど、アニメ化のきっかけになったと思われる面白くなるところがアニメになってなかったら悲惨。
ヒミコもひっぱりすぎ。もっとパンツ出せw
余談だが
原作者がレンズマン好きで、ソナーはレンズが元ネタらしい。なので、ちょっと共感できるところがある。なので一応全部見ようとは思っている。
2012/12/18 10:04
だいじょぶ
最初は、設定とか無理やりとか雑!とか思いましたけど、ちゃんと面白いです。
なんていうか架空のゲームの設定をそのままアニメにしたような感じです。奥深さ
や哀愁、せつなさとかを求めるのは無理がありますが、ところどころ光るのものが
あります。80点。
ペコさん
2012/12/13 12:15
まず、単純に
つまらない。
三流ゲームをアニメ化したような何とも言えない程度の低さ。
イライラする場面も多く、キャラクターにも魅力は無いし、人間の汚さの描き方にもリアリティが無く、全体的に幼稚で中二臭いとしか思えず…。
作画はそこそこと言える気がしますが、他は良いところが見つかりません。
エリィ
2012/12/11 01:59
作品に引き込まれない
見てて、イライラするシーンがあるし突っ込み所満載。
BTOOMという世界観はいいと思うのに、内容が意味不明。
デスノートを意識しているのか知らないが頭脳戦みたいなことをやっていて、その内容もデスノートに比べると足元にも及んでない。
自分は好きになれません。
ケソ1986
2012/12/10 08:37
うーん・・・
あんまり引き込まれない
アクションがパッとしないせいなのか
描写に魅力がないせいなのか
リアリティのせいなのか
テンポのせいなのか
キャラに魅力がないせいなのか
全部なのか
oki[B]
2012/12/08 11:23
BTOOM!
チョッと過激ですが、はまっちゃいました。
イケメンさま
2012/12/04 07:57
主人公補正かかりすぎ
引きこもりなのに身体能力が高いのはまだ我慢できるが、至近距離や真下で爆弾が爆発して無傷なのは我慢できない。
超人バトルモノなら何も文句はないがそうではないのにこの補正のかかりっぷりは反吐が出る。
sukouru
2012/11/30 10:59
人間が爆弾で殺し合うデスゲーム
命の奪いあいで極限状態に置かれた人達は、どうなるのか?
主人公よりも、ヒロインのヒミコが気になり観ています。
観る人を選ぶ作品ですね。
羽鳥ぴよこ
2012/11/30 09:03
ショタ一強
吉良きゅんの可愛いさが一強過ぎて辛い
ゆき
2012/11/28 07:15
おすすめには違いないけど…
平さんがもうほんとに心配です…最後まで仲間でいて欲しいです。
女子の身としては見るのが結構辛いです。でも話しが面白いので見てしまうのですが、やっぱり見るたびに辛いなと思ったり、何か起きそうな時は、あえて画面から目をそらしてしまいます。
性悪説VS性善説っぽい話しです。『人間なんて…』『男なんて…』と、人からげにまとめる考え方はあんまり好きじゃないですが…自分のココロが弱ってるときに作中出てくる『人間なんて…』と言う立場に立った人のご高説を伺うとへこみます。
でも話しは面白いです。物事の分別がつく大人の人向け作品。じゃないと、色々辛くヤバいかもしれません。
Hiro5791
2012/11/27 07:41
何故か爆死しない・・・
正直、都合が良すぎる展開に冷める。
卑弥呼のエロさで持ってる感じかな。
pohiko
2012/11/20 05:37
難しい
怖くって怖くって・・・・・
でも、怖いもの見たさ。でも、グロい。
女性を弄るシーンとかはまぁ、ありかと思いつつ・・・・
DVDとか発売になる際の CMは、ゴールデンとかに流さないで欲しいわ。
子どもの目には触れさせられるシロモンじゃない。
acanthus
2012/11/07 06:39
驚異のおっさん密度
閉鎖環境でバトルロワイヤルものという定番のモチーフだが、かなりの秀作。
BIMやソナーといった特徴あるギミックもおもしろいが、なにより人物描写が秀逸。
具体的に言うと、おっさんが多い。みな一癖も二癖もある濃いキャラぞろいで、しっかりと作品に生かされてる。
金髪美少女のおっぱいに惹かれて見たら、おっさん祭が絶賛開催中である。
こういう作品には外れがない。
o-syuhei
2012/11/04 12:56
いいね!
原作の雰囲気をしっかりやってくれてる感じがGOOD!
sak11112222
2012/11/03 04:17
これ!おもしれーぞ
おもしろい!
押井守の「アバロン」を彷彿とさせる感じ。
ふるすば
2012/11/02 09:54
つええ
4話見たけど
世界ランカーのボンバーマンはあんなに強いのか。
まさにボンバーキングだな
富翁
2012/10/24 07:08
リアルボンバーマン
私が使う爆弾は…
リモコン起爆型がいいなぁ
キックもいいかも
斑目
2012/10/23 11:09
新アニメ番組では一番だな
3話見ましたが、なかなか面白い展開
OPED共にアニメにあってて良い曲ですし脚本黒田洋介氏ってのも良いよな
morou
2012/10/23 05:39
毎回最後まで見ること
まだ内容の評価はしないけど、とりあえず、お話の重要なところをエンディングが終わってからやったりするので毎回最後まで見た方がいいですよ。
刹那アマタ
2012/10/23 11:45
正直、きっつい。
二話目まで見ました。多分、人を選びますねえ。
話がダークな部分がありますので(なぜこうなったのかとか)、重めの話が見たい気分の時には良いかもしれませんが、暴力的なシーンが多いので、見るのは要注意かもです。
特に、なんらかの形で被害者になられた方は。
世間が思うほど、世間は平和ではないですからねえ。
マッキー
2012/10/16 10:12
このアニメ・・・クセになる!
やはりこーいうバトルロワイヤル系は面白い(^_^;)
ついつい見てしまいます。
メザイル
2012/10/11 07:53
まさしく、バトルロワイアルですね。
この、「RTOOOM!(ブツゥーム)」って作品、なんか、アメリカンコミックを意識しているような作品ですね。
日本人よりも、外国人の方がうけがいいかもしれないですね。
まっ、確かに、制作会社が、アニメ「デスノート」を手掛けたマッドハウスだからなあ。
yamanari
2012/10/11 01:09
この手探り感
原作知りませんが、武器が「爆弾」って設定が斬新。
主人公は「ネット」では世界ランカー、でもそれが同じルールの「リアル」ならどこまで通用するのか…。
わけも分からず戦地に放り出された後、モロに体感する爆弾の性能と生の感情。生死の際に初回からグイグイ惹き込まれます。
このデスゲームを今後どこまで盛り上げてくれるのか、とても楽しみな作品です。
きみうに
2012/10/09 11:46
楽しみ。
1話目は導入のため、主人公は徹底的にダメな点を強調されている。
しかし、銃ではなく手で投げられる範囲で、ショックで、時限式で・・・等、爆弾を使っての闘いにはこの先とても期待できそうです。
注・・・バラバラになる描写があり、残酷なのが苦手な人は要注意です。
キャラクター

坂本竜太
22歳、ニート。ネットゲーム「BTOOOM!」の世界ランカー。知力・体力とも人並みよりは上だが、世間知らずでお人好し、脇が甘い。

ヒミコ
15歳、女子高生。本名不明。金髪碧眼だが、日本育ちで日本語が堪能。恐怖症ともいえるほどの極度の男性不信に陥っている。

平 清
大阪で不動産業を営む51歳。人懐っこい、親身な関西人のようだが、計算高く抜け目ない一面も。

吉良康介
14歳。恐るべき過去をもって島に送られてきた、最凶の中学生。坂本と同様、「BTOOOM!」のプレイヤーでもある。

織田信隆
知力・体力ともにレベルが高く、他人を利用し、蹴落とすことをなんとも思っていない、危険なプレイヤー。坂本とは浅からぬ因縁が…?
スタッフ・キャスト
スタッフ
原作:井上淳哉 /
掲載:『月刊コミック@バンチ』 /
発行:新潮社 /
監督:渡邉こと乃 /
脚本:黒田洋介 /
キャラクターデザイン:岸田隆宏 /
アニメーション制作:マッドハウス /
OPテーマ:「No pain, No game」ナノ /
EDテーマ:「アオゾラ」May'n /
キャスト
坂本竜太:本郷奏多 /
ヒミコ:三森すずこ /
平 清:大川 透 /
吉良康介:沢城みゆき /
織田信隆:中村悠一 /