バンダイチャンネル

動画が再生できない場合はこちら

再生回数:---
81

2

1

2

9

7

ドルアーガの巨塔

英雄ギルガメスによって崩壊した「ドルアーガの塔」が八十年の歳月を経て復活した。邪神ドルアーガを倒すため、ウルク国は何度も軍隊を塔に派遣するも、その遠征はことごとく失敗に終わる。そんな中、女神イシターの啓示を受けた青年ジルは英雄王ギルガメスにより、邪神を打ち倒す勇者の証として光輝く黄金の鎧と剣を拝受する。かくして民衆の歓喜に見送られ邪神討伐に赴いたジルは途中、弓使いのニーバ、メイジのファティナなど心強い仲間とめぐり合い、見事「塔」最上階への登頂を果たすのだった…!

選りすぐりのアニメをいつでもどこでも。テレビ、パソコン、スマートフォン、タブレットで視聴できます。

関連作品

ファンの声(21件)

ずっとSAVE

 膨大なアニメタイトルのなかから、(どれだけの作品が記憶にのこっているか?)ときかれたら、(いやーそーいわれると・・・(笑))とごまかすしかないんですが、そんな中の貴重な1タイトル(あほですいやせん)
が本作品でありました。お話はみながら(笑)おもいだしてますが・・・
 ジル(主人公)の盾からとびだす杭とか、カーヤとか、いやいやなつかしい・・・
何年もまえの作品なのに、なんか自分のなかではまた新しい発見をしたような感覚ですな・・
 また夢中になってさいごまでみちゃうんだろーな(笑)
寝不足注意!?

ネタバレあり

いろいろと支離滅裂ですが

そういう構成になっているので、見る人を選ぶかなぁ・・・
エンターテイメントとしての面を強く押し出しているようです。
最近のアニメで近いといったら「ビキニ・ウォーリアーズ」でしょうか。
好き放題にやっておいて、最後のあたりでまとめに入るところなどは、「BURNUP」と似ていますね。
ともかく一番感心したのは、映像の質の高さです。
作画崩壊する以前のアニメ作品です。
まだこの頃は質の高さを保ってたんですねえ・・・。
自分が夢中になって見てたのはこの頃です。
やっぱりこの頃が良かったかな・・・
アニメーターさんの労働環境が改善されない限り、よくならないと思いますが、業界の方、いかがですか?

良作ではあるが1話はネタ以下と思え

この作品を知ったのは数年前・・・1話を見て2話に進むことはありませんでした。

そして暇を持て余し、コメント欄を読み過度な期待はせずに軽い気持ちで見てみたら良作でした。なんで1話をアレにしたのか謎すぎです。かなり損してます。本編は安心の良作でした。

1話のハードル

この作品ではたまたまレビューを読んでから視聴したので
評判のすこぶる悪い1話のハードルは私にとってとても低く
返って期待しないで見ました。
天邪鬼な私は批判がある対象を擁護するクセがあるのですが
この作品に限っては他の方々と同じ感想にならざるを得ませんでした。

レビューを読まずに1話を視聴していたら2話に進むことは
なかっただろうと思うと、その後のこの作品の面白さを知ることもなく
自分の中から忘れ去られる作品であったと思われます。

主人公のジルって16歳なのに精神的にも打たれ強くて
健気で真っ直ぐで理想の男の子ですよね。
女子が見ても面白いこと請け合いですよ♥

一話目そんなに悪いかなぁ

けっこうおもしろく見ました。
あるあるwって手をたたいて大うけしちゃいました。
大体ゲーム始める時の心理状態ってあれに近いんじゃないすか?
特に男子(笑)
始まってみればかなりシビアで、最初のおのれの愚かさを噛みしめる羽目にすぐなるんですけど。
そういう意味ではあの一話はゲームをアニメ化した作品としてはありでしょう。
つっこみもおもしろかったし。ゲームファンの2次制作ものをさらにパロったと思って楽しんじゃえばいいのでは?
そう言いながらこのゲーム未体験ですみません。
裏の一話はぜひ見てみたいものです。
本編はゲームを離れてファンタジーものとして普通に楽しめました。
おすすめです。

問題とされる1話目が

1番滑稽で面白かったです。

ファンの皆さん、ご免なさい。
本編の方は、それ以上に、全然合いませんでした。
数話で挫折しました。

主人公が間抜け過ぎて、とてもついていけません。

とても行動力が有って、しかも
村上良太(極黒のブリュンヒルデ)や
界塚伊奈帆(アルドノア)のような博学秀才、
兵藤一誠(ハイスクールDXD)のような狂狷、
このような主人公は観ていてワクワクしますが、
本作品のようなのは、、、どうも、いけません。

正にゲームの世界観そのものに心酔出来、
主人公の人物設定に余り拘らない場合には、
向いていると思います。

もう1つの1話も配信すればいいのに

TV放送当時、ギャグのほうの1話を最初に見てしまった人はかなりの数が離れていってしまいました。
こっちの話は、主人公が戦闘で気絶している間に見ていた夢のようなものだったと思います。
このギャグの裏で、仲間が主人公を抱えて頑張ってるんですよね。

1話は適当に流しましょう(笑)

主人公が突然強くなっているような・・強くなっていく過程が全く見えないのが残念・・テンポが速すぎたのかもしれません。メルト・クーパのコンビはお気に入りです。

第1話だけで見切らないで

コメディ要素も強かったけど、2期まで見たら、まっすぐで懐かしいRPGアニメかなと思いました。余計なことを考えず楽しめましたね。OPも本編の人間関係をパロった現代風?に作ってあっておもしろかったです。

でも、この作品のメインヒロインって、実はやっぱり彼女じゃありませんか?不遇のツンデレ・ヒロインだけど、インパクト・サービスカット?ともに本命を完全に圧倒してましたよ。

ともあれ、この作品のクチコミを読んでいる方なら、見て損はない良作だと思います。

ネタバレあり

なんで1話をあれにした?

1話でどれだけの人が見るのを止めて消えていくか…

1話は最初と終わり5分だけで大丈夫です。
1話さえなければ4~5星かな。

面白かったです~☆

ほかの方が書いてるように1話目だけ雰囲****ますけど…
個人的にはぐだぐだで好きでしたねぇ。
2話目以降は、割と王道な展開ですが、それが見やすくて面白かったです!
主人公の成長あり、別れあり、らぶあり♪

もうひとつの第1話

第1話は2種類あるのに、なぜこっちを配信するのだろう?
第2話へのつながりを考えると、もう1種類のほうがよかったと思う。

ネタバレあり

見放題になっていたので観たのですが、

なかなか楽しめました。
まだ「Sword of…」を観ていないので結論じみたことは言えませんが、
速く続きが観たいという気になっています。

一話に関しては皆さんとは少し違う意味で「残念」でした。
というのも観てすぐに「ああ、これ夢オチだね」と分かってしまう内容だったのが良くなかったですね。
以降どれだけ適当でおふざけが過ぎていても「夢オチだから」と適当に見流してしまい、
ちゃんと観ていませんでした。後半「金田パース」の演出には苦笑いしましたが。

本編に入ると雰囲気が変わり、賀東氏のイマイチなギャグはともかく、
人々の様々な思惑が交差しながら物語が展開され結構観ごたえがありました。

ただ驚いたのは最初はファティマがメインヒロインかと思っていたら実はカーヤで、
でも最終話の展開とラストからするとやはりファティマに…いや「Sword of…」では確か…。

この続きを期待しましょう。

ネタバレあり

1話目なぜつくったんだろう??

これ、1話目を見て、というか1話目の途中で見るのやめますよね。

ネタバレあり

萌えアーガの塔だった

ファミコンのドルアーガのキャラは「何でそんな露骨な罠にあえて引っかかるんだー」っていうイライラから始まるドジッ子萌えだったと思うんです。
そして本作のキャラは一見しただけでは今風のテンプレ萌えキャラだけど実は細かい所で初代のDNAを引き継いでるドジッ子っていう高度なキャラ付けがなされている気がします。
さらに続編では(以下省略)

開発会社しか得しないような枯れた時期にリリースされてMMORPGとのメディアミックス戦略だとかビジネス的な面はドヤ顔でインタビューに答えてた割りに大きく外したと思いますが、初代ネタを絡めつつキャラを萌やすってアプローチは大成功しているアニメだと思います。
MMORPG版へのリスペクトはカケラも無いと思うけど初代リスペクトはハンパ無いです。

初代ドルアーガで悶絶した世代とか萌え博士なら押さえておくべきアニメだと思います。

ら、らめえぇぇぇ!

……という堀江由衣さんの叫び声が聞ける第一話を見ないなんて勿体無い!

コホン。失礼。
アーケードゲームで描かれたギルとカイの物語から80年後、ギルは既に老齢、カイはお隠れになったという世界で若者たちが旅立ちます。主人公となるジルは英雄願望が強く、まっすぐな青年。ヒロインのカーヤは、笑うと腹黒く見えると評判のお嬢様。この2人を中心に、ほぼ冒険初心者の5人がドルアーガへと挑みます。

シリアスを基調にコメディを織り交ぜながら進むストーリーは「フルメタルパニック!」の賀東招二さんの構成によるもので、「らき☆すたOVA」でネタにもされました。死んだ人は生き返らず、また若干残酷な描写もあり、対象年齢層はやや高めかとは思いますが、ストーリーを噛みしめて味わえる良作です。

第一話の評価は大きく分かれるようですが、単純に「お約束の台詞で構成したギャグもの」と割り切って楽しむのがおすすめです。

裏1話

1話で主人公が気絶中に、現実で起きている内容の裏の1話が存在します。
こちらもドタバタで1話とのリンクもあって、両方見て本当の1話だと思います。(OPも微妙に違ったり)

裏1話の配信もしてもらいたいなぁ・・

ネタバレあり

一話目は飛ばしましょうw

興味もったら、あえて一話目は飛ばして視聴する事を強くおススメします。
それ以外はなかなか面白い内容ですよ。わたしも一話目飛ばして観ましたw

それぞれの望みを持ち、それを叶えるために仲間とPTを組み、困難な塔に挑む。往年の名作ダンジョンRPGのような雰囲気を楽しめる、その手の物が好きな人には良作です。GONZOの作品のわりに、作画などもしっかりしていますし。

ライトな絵柄でありながらも、登頂者同士の出し抜き、予期せぬ罠、そして仲間の死や裏切り等、なかなかハードな要素も。

第二期の追加が待ち遠しいです。

クーパー乗せて

他のコメントにもありますが、第1話が曲者ですが、面白い。
絵もきれいだし、楽しみながら観れて、尚且つ、深いです。ファンタジー好きな方は必見!
親衛隊のあほさも、個人的には好きです!

ネタバレあり

一話目

一話目のくだらなさを見てすぐ視聴をやめた方が多いと思います  
一話目は数分間と二話目以降が本伝です
これ一話目は全部カットして再構成しないといつまでたってもここの視聴数は増えないのではないでしょうか?

ネタバレあり

ドルアーガの塔

続きが、大変きになります~
最初、ふざけたアニメかと、思いましたが・・・
泣けました・・・・
お勧めですw

お得な割引動画パック

{{item.prodpart_txt}}

¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間

カートに入れる
{{Math.round( 100 - ((item.prod_tg + item.prod_zg) / item.totalprice)*100)}}%OFF

購入済み

{{item.prodpart_txt}}

¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間

カートに入れる