バンダイチャンネル

動画が再生できない場合はこちら

再生回数:---
34

0

0

0

1

6

ふたりのよる

とある見知らぬ部屋。そこにいる凜々蝶と双熾。実はそこは妖館。妖怪の襲撃を受け、セキュリティシステムが発動、結界に閉じ込められてしまったのだ。結界は朝まで消えない。と、言うことはつまり…「密室で朝まで御狐神くんと2人きり…!」、と緊張する凜々蝶。今こそチャンスと感謝の気持ちを伝えようとするが…。

選りすぐりのアニメをいつでもどこでも。テレビ、パソコン、スマートフォン、タブレットで視聴できます。

関連作品

ファンの声(7件)

かわいい

キャラがみんなかわいい。
黒い一反木綿、特にかわいいんだけど

人間らしく生きること

勿論、人によって考え方も定義も異なるでしょうから、
らしく生きると言っても、どの様な生き方を指すのかは千差万別。
そもそも主要登場人物全員、何かが混じっていますし。

兎に角、
全12話の本作品ですが、
第11話を鑑賞する為に有る様な作品です。
(正に yamanari さんのご指摘されている通り!)

ヒロインの長い黒髪に代表される画風もなかなかでした。

惜しむらくは、殺陣が、、、

永遠に光り続けます…

私が見てきたキャラでリリチヨが最高に綺麗で可愛い。こんな可愛いキャラ、どうして作り出せるのか、衝撃的でした。飾っておきたいぐらい。個性的なキャラも満載。半分人間って先祖返ってよくわからないけど面白い。OPの曲も非常に好き。SM的要素もあって好きな人にはたまらない。大のお気に入り、大事にします。私の中で永遠に光り続けます。心から感謝します。ありがとうございました。

ネタバレあり

全体的には、面白いです。

全体的には、かなり、面白いです。
青鬼院蜻蛉が1番ウザイ。青鬼院蜻蛉の歌うエンディング曲が、えげつない曲になっていて、思わず、寒気が走りそうなくらい寒い曲になっています。さすが、声優の杉田智和の演じている役だけのことはあります。

ネタバレあり

お願い

是非13話も見たいですお願いします、生殺しなんて無理です

このラストは

このラストは、原作未読の視聴者にやさしい。
でも2期が期待できない。

ネタバレあり

不器用な人と器用な人の接点

OPのムックはいいですねぇ(´∀`)いきなり惹き込まれます。
原作を知らなかったので、最初はこのOP曲(ムック)と作品のイメージ・画にちょっと違和感を感じていましたが…ワリと濃いキャラが集まってて、感情豊かなキャラとマイペースなキャラとのやり取りにだんだん慣れてきました。凛々蝶の真面目で繊細な心情が微笑ましい…。
「ツンシュン」…主人公のようにあからさまな言動ではないにしても、その場のやり取りで虚勢を張り後悔して自己嫌悪に陥るのって、ワリと現実でも多いのではないでしょうか?
終盤の11話・12話で作品の印象が「良い意味」で少し変わりました。お話の展開も良かったのですが、アンドレギャニオンを入れ込んでくるとは…BGMの王道、あの清らかな音色はいつ聴いてもいいですね。アニメ観ながらBGMに癒されました(⌒-⌒)

お得な割引動画パック

{{item.prodpart_txt}}

¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間

カートに入れる
{{Math.round( 100 - ((item.prod_tg + item.prod_zg) / item.totalprice)*100)}}%OFF

購入済み

{{item.prodpart_txt}}

¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間

カートに入れる