エピソード一覧{{'(全'+titles_count+'話)'}}
(C)2013 プロジェクトラブライブ!
- ※ 購入した商品の視聴期限についてはこちらをご覧ください。
- ※ 一部の本編無料動画は、特典・プロモーション動画に含まれることがあります。
お得な割引動画パック
本作品は見放題対象作品です。
{{item.prodpart_txt}}
¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間
購入済み
{{item.prodpart_txt}}
¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間
関連作品
ファンの声(97件)
コージ
2024/11/05 07:02
最高
何年経ってもμ'sが1番!至高の作品!
よしあき
2022/03/31 07:25
昔のアメリカンニューシネマっぽい(10倍希釈)
久々に見直してみたが、昔のアメリカンニューシネマみたいな展開でしたね。
10話から11話あたりで終わったら完全にそんな感じ。
あくまでうっすらと感じるくらい。
ガチでやると完全な鬱展開になってしまう。
ハルカ
2021/04/25 11:14
素晴らしいアニメ
これを見たきっかけで、ラブライバーになりました。
2021/03/26 03:12
軽い気持ちで見たラブライブが最高でした!!
普段、アニメを見ない私がハマってしまうほど熱い気持ちが伝わる物語。
興味がない人ほど見てほしいアニメ。私も最初は興味がなかったけど、軽い気持ちで見たらハマってしまった。もしかしたら、このコメントを読んでるあなたも同じ気持ちになるかもしれませんよ!
2021/02/23 11:37
ハラショー!な作品
友人から勧められて見てとても素晴らしい作品だと知りました。
ここまでハマったアニメはありませんでした。
ラブライブという作品は最高です!。
μ’sic Forever!
いず
2020/12/14 07:03
出会えたことに感謝
熱い物語です。熱くて単純といっていいかもしれない。
だからこそ、多くの人を感動させることができたし、ラブライブ!プロジェクトがこれだけ大きく、長く続いたのだとわかりました。
ゲーム「ラブライブ! スクールアイドルフェスティバルオールスターズ」をプレーして、μ’Sのことを知りたくなったのがきっかけです。
それぞれのキャラの性格やエピソードの元ネタがよくわかりました。
でも、それ以上に何のためにスクールアイドルをやるのか。学校とは。仲間とは。
そういう普遍的なテーマがたくさん詰め込まれた作品でした。
μ’Sに出会えて、ラブライブ!に出会えてよかった。
カミーユ
2020/05/22 01:28
3話までは見てほしい
サクセスストーリーです
青春ドラマと萌えの併せ技ですね
1話や2話で切らず、視聴継続か否かはせめて3話で決定してほしいところです
kanimiso0786
2020/05/05 06:16
ラブライブ!TVアニメシリーズの始祖『μ's』の伝説の始まり
最初にたかがアイドルものと侮ったのが恥ずかしいです。
夢半ばで挫け傷つき...それでも諦めずに仲間たちと足掻いて足掻いて夢に向かっていく物語。
是非観てくださいませ!
紅桜
2020/04/10 01:27
みんなで叶える夢物語
私が初めてめちゃくちゃハマったアニメですが、この娘たちはなんにも無い場所から駆け上がってアイドルを目指すというお話です。観てて勇気を貰えるし涙あり感動ありのアニメです。ファン(ライバー)は男性が多いですが女性でも気軽に楽しめるアニメだと思います!またアニメ界だけでは無くぜひ声優の方のμ'sにも興味を持ってくれたら嬉しいです。ラブライブがもっと世界中に羽ばたけますように!μ's、μ’sic Forever!!
2020/03/08 07:41
タロット万能すぎじゃないですかね
いいんだけど
悪治
2020/03/05 09:11
にこ襲来
タイトル通り、にこ推しです
全話見たと思っていたけど、ラス前3話ほど未視聴でしたので
改めて、一気見しました
穂乃果の牽引力、絵里の統制力など
みんなの力で盛り上がっていくアニメかなと
見ていて楽しさが伝わる演出、舞台、背景
キャラ立ちは勿論の事、閃きを与えてもらえました
これぞ青春!って感じです
ほひお
2019/05/19 10:14
サンシャイン見た後でも
何周も見てるけどやっぱ面白い!結成までの道のりに違いがあったり、μ’sも頑張ったから伝説になったのだなぁと実感。
2期の方もより面白くなるので、また見ようかなと思います!
月のワルツ
2019/01/05 10:08
矢立肇
そういうことだったんですね
ペンネームだったとは
sayoko
2018/07/27 10:05
青春してるな、この娘たちは
そう感じるアニメです。このアニメが受けた理由は主人公が純粋でまっすぐなこと、キャラクターがイキイキしているところ、ギャグを挟みつつも、シリアスな部分を上手く合わせて深みを持たせていることろです。
言ってしまえば「青春してるな~」というスポ根的な所が受けたのだと思います。
だからこそ、男性・女性ファン両方が存在するのでしょうね。
視聴した後に見て良かったなという爽快感が感じるのが最高です。
あと、生徒会長さん途中からキャラ変わり過ぎてませんかね……?
にっこにっこにーなにこちゃんがお気に入りです。
一番大好きなのはえりちゃん。
ryouichi ueda
2018/02/15 12:58
泣き所満載アイドルアニメ!!
1期・2期と分かれていますが二つで一つの物語です。 この1期はスタート編と言うべき作品でμ’sのメンバーが9人揃う所から始まりラブライブを目指してスクールアイドルとしての力を高めていきさあこれからという所での挫折そして再出発という流れはスバラシイの一言です!! この作品の1番の成功理由はμ'sのメンバーが9人という所に尽きると思います。 メンバー1人1人がとても個性的でカワイイですしそんなメンバーが集まっていく話も時間をかけて描かれていてとても好感がもてます。 そしてスクールアイドルというオリジナリティ溢れる設定もとてもイイ!! 職業としてのアイドルではなく部活としてのアイドルだからこそこんなにもイキイキとした作品になったと思います。 OP,EDを含めて作品中で歌われている曲もスバラシイの一言に尽きます!! ラスト3話はマジで泣けます!! 涙腺の弱い人はハンカチのご用意を!!
xtxhxexkx
2017/12/28 05:46
歴代のアイドルアニメで最高
歴代のアイドルアニメ作品の中で最高のアニメ
あるふぁ
2017/11/14 07:19
情熱系アイドル!
アイドルとしてライブの感動はもちろん、スクールアイドル達の裏側や練習風景にも溶け込める今が旬の良いアニメです。日本のアニメ界隈で支持され続けた作品。グッズなども揃っていて見終わったらタペストリーで壁がいっぱいかも?今期みたアニメでは間違いなくNo.1です。間違いなしのアニメ ベタ褒めするほどですw
クロコタ
2017/10/01 09:02
ラブライバーの方々に謝罪します
正直「アイドルもの」というユーザーに媚び売るだけの作品という認識しかなく「キモチワルイ」といずっと敬遠してました。
アイドルマスターを知るものとしてぱっと見キャラの魅力も感じられず…
今回ひょんなことから視聴する機会を得、とにかくストーリーがあったことに驚かされました。
境遇も武器も異なりますがガルパン同様、仲間を集め時に衝突しながらも思いを一つに目標に向かって突き進む姿はとても心を震わされました。
ライブシーンのCGが低クオリティなのが残念でしたが、素人っぽさが残っていてこれはこれでアリかも。
2期、新ステージと続くようなので関連作品も観てみようと思います。
軟弱者
2017/08/13 08:13
元気をもらえます
もう一方の雄に比べて丁寧に作られている印象がある。楽曲もあくまで俺の好みという意味だけど、こっちのほうが少し良いね。なので、甘々だけどライバル作品に星四つつけたのでこっちは星五つ。でも、登場する女の子たちの魅力という意味では甲乙つけがたいね。目標に向かってひたむきに頑張っている若い女の子たちの姿は見ていて、とても元気をもらえる。
グータラ
2017/04/18 12:03
いっぺんではまりました
これは卑怯なほどはまると思います。今年の三月に見初めて、全部見て更に聖地めぐりもしたほどです。素晴らしいです。
amaterau
2016/11/26 10:35
3話の ファーストライブ みて はまりスイッチはいったぁーん✌️
とりあえず 1話 2話は こーゆー感じって
かんじでみて 三話の ファーストライブ
みて はまれんかったら むりぃぽです(笑)
うちは ノンストップで みちゃって CD迄
かりにいっちゃいましたけど 青春にゃ〜
かわい〜にゃ✌️ やってみたいにゃー
ビフレスト
2016/11/01 11:35
絢瀬絵里と西木野真姫が推しッス(*`・ω・)ゞヨーソロ!!
学校が廃校に寸前でそんな危機を部活動のアイドル部で人気の無い学校を一気に大人気となり、入学希望者が増えて廃校阻止した。
そのリーダーが高坂穂乃果。というか……スゴイ事だと思います(´∇`)
様々な壁があったり、辛い事や解散?とか色々な場面がありますが、そこが青春で凄く良いッス(´ω`*)
ちなみにタイプは……やはり……、
大人っぽくて、スタイルが良くて、背が高い……、オマケに美人な絢瀬絵里……が推しッス(*´ω`*)デレデレ。ツンデレの西木野真姫も捨て難い(*´ω`*)(笑)
魔法使い鈍角
2016/04/10 06:16
最後はやっぱり、アニメに帰ってくる
今更何か言う必要はないかもしれませんが、一言でいうと、もう一度青春を取り戻せるアニメです。
アニメが実体化した声優ユニットμ'sのラストライブが、東京ドームで開催されたことが話題となりましたが、私がこの波に飲まれたのはアニメを見てからです。
魅力的なキャラクター達が歌って踊る、また、それまでの努力と挫折・・・
忘れかけていた青春がよみがえってきて、まるで彼女達を見守っている一番近い存在のような気分になれます。
ライブ終了後にあらためて見直して「ただいま」という気分になってしまいましたw
フレッシュで直球的な、良くありそうな歌詞とメロディもありますが、それでも心に響いてしまう。
それはμ'sが「本物」であることを証明していると思います。
まさるEX
2016/03/13 01:18
なるほど
こいつはすげえ。
話をすすめるたびに、OPのしびれっぷりが上がってくる。だんだん女子に嫌がられる自分になっていくのがわかるw。
ぜったいありえないキャラが仲間になっていくところがいい(まあ、OPで全バレしてるが)。過去を知って素を知って、OPを見てひきこもごもを関連付けて、勝手にしびれる。うまいつくりだ。
全体的に同じような作りだったと思うが、過去のアイドル物はちっとも響かなかったので、ぜったいそんなもんにはまらないだろうと思っていたが、完敗だ。
なお、序盤から副会長おし。
金森
2016/02/28 07:31
面白かった
どうしても某アイドルアニメと比較されがちだがこれはこれで違った魅力があって面白い。ただの学校にアイドルになれるような子がそう転がってるもんなんだろうか…という点さえ目を潰れれば。言いだしっぺの穂乃果が可愛くてよかったね、という感じ。
dakota
2015/12/27 09:51
アイドルアニメの完成形!!
2015年はラブライブにとって記念すべき年であったに違いない。5月にリリースされたベストアルバムは、オリコン週間ランキング初登場1位を獲得、11月には、紅白歌合戦に出場することが決定した。▲ラブライブのプロジェクトが始まった当初は、ライブやイベントを開いても、ファンは数えるほどしか来なかったという。ここまでのプロジェクトに育て上げたキャストや関係者には敬意を表するほかない。▲ラブライブ人気に火をつけたのは、アニメによるところが大きいと思う。放映当時、私は1話を視聴後すぐに、その面白さを実感した。▲アイドルアニメとして、キャラクターの可愛さはもちろん、楽曲も耳に残りやすい、つい口ずさみたくなる曲ばかりであった。特に、キャラクターそれぞれの個性がよく描き分けられていた。お金持ちツンデレチョロキャラの西木野真姫や徹底したプロ意識だが少しイタイ矢澤にこの2人は、その最たる例である。面白かった。
nashi
2015/11/30 09:59
気持ちが晴れました
素晴らしかったです。
zeyo
2015/11/30 05:44
ラブライブとは? 裾野をガッツリ広げた作品
前半、後半でストーリーがガラッと変わります
。
前半は キャラクターを掘り下げながらいかにして「ミューズ」のメンバーと成長していくのか、後半はアイドルグループとして成長していくうちに発生する問題と挫折、諦めない、いわゆる青春としてまとめています。
全体として「ラブライブ」ってこんなコンテンツなんです!としっかり間口を広げる事が商業上のメインテーマですが、完成度は非常に高く、スタッフの愛情がヒシヒシと感じる作品に仕上がっています。
「まきりんぱな」の話は特に1期の名エピソードです。正座してご視聴をオススメします。
そのまま最後まで一気見、加えて2期も一緒にご視聴下さい。
RZ−R
2015/11/04 04:34
ノリが完全に「昭和の熱血スポ根物 」!(<褒めてます)
「アイドルアニメ? 萌え系美少女が歌ったり踊ったりするだけのチャラチャラした作品なんじゃないの?」
そういう偏見の目で見ていた事をまず謝ります(反省)試しに観始めたらぐいぐい引き込まれ(笑)最終回までアッと言う間でした♪
母校を廃校の危機から救う為たちあがった少女達が、時にぶつかり合ったり蹴つまずいたりしながら、がむしゃらに突き進む・・・勇気、友情、努力、根性、団結! ってこれ、完全に昭和の時代の熱血スポ根物、それもアニメでは無くむしろ「とび○せ! 青春」等の実写青春ドラマのノリじゃないですか♪ いつの時代にも、こういう単純だけど胸を熱くする青春ストーリイって共感を得るんだなあ、と嬉しくなりますね。アイドル物にふさわしく楽曲は名曲揃いですし、本作が何故人気があるのか今なら非常に良くわかります。μ's、ファイトだよっ!
jagabatala
2015/08/20 01:14
花田十輝、「悪癖」の集大成
真面目に見るとキャラアニメとしては良くできており、その点では評価できるアニメである。
しかしながら、ところどころ差し挟まれるシリアスストーリーには辟易するばかりだ。
特に最終盤の海外留学騒動は、相変わらず花田十輝の悪癖が出ている。
それはどういうことかというと、「誰でもいい」というストーリーになってしまっていることだ。
正直、海外留学するなら誰が行ってもよく、海外に身内がいる絢瀬絵里などの方がむしろ自然だったはずだ。強いて言えば幼馴染という設定を使いたいなら園田海未でも充分に成立する。
それぞれのキャラクター性を描くことができていないのに、このようなシリアスストーリーを入れても、平坦に話を追っているだけの層には届くまい。
惜しむらくは、変に持ち上げられており「自分の中のキャラクター像」を確立してしまっているファンが多いことだが…。本来それは作中から与えられるべきものである。
あつつ
2015/08/19 10:44
引き込まれる
青春、友情、アイドル
可愛い女の子たちのアイドルとしての青春物語。ほのかのまっすぐさ、それに対する信頼。
とても胸の熱くなるストーリーで、アニメの出来に関わらずとても引き込まれる物語です。
一人一人のキャラがとてもよく個性が混じり合って素敵なグループとして完成されている!
夢に少しずつ近づいていく彼女らの成長は見ていてとても頼もしいです
曲のクオリティも良く、2期に入るとキャラも定着してきて、またアニメと3Dの表情の違いもわずかですが無くなっています。
悪い点も人によっては多く感じるかもしれなくはないですがとてもパワーがあってとりあえずオススメです。
是非見て欲しい作品です!
トヨキ
2015/06/30 10:59
感動した
歌とストーリーがすごくイイ
ひでじい
2015/06/06 02:16
_BR_怖い_BR__BR__BR__BR__BR_
海未ちゃん怖い...(・_・;
マシュー
2015/05/19 09:44
突然
だって可能性感じたんだ…
みっちー
2015/05/11 01:53
人生が変わった
人生に於ける最高の解答とは『μ’s』であることに気づかされました。少女たちの葛藤と涙と青春が僕の凍てついた心を熱く燃え上がらせてくれています!!!
これから彼女たちが歩む道に追いつけるように、新たな『START:DASH‼』を切りたいと思います。明日はハローワークにいってきます。本当にありがとう。
ふじもん
2015/04/05 10:09
素直に楽しめるアニメ
キャラの絵も綺麗で内容も純粋に面白いものです。アニメなので現実的でない方が勿論面白いと思いますが、見事に中間地点をいく感じですね。私自身3月末からみましたがとても魅了されました。
kounen
2015/03/15 04:27
良いよねこんな話
アイドル系でもラブライブは一味違う。
学校存続の為に立ち上がった勇者みたいな発想。1・2共にお勧めです。
アイドル系にはまった最初の作品。
チーズ鱈
2015/03/12 03:56
みんなで叶える物語にあなたも参加しませんか?
ラジオ、アニメ、雑誌、ライブと多方面に展開してるラブライブ!の一期。このサイトに登録したのもこのアニメがきっかけです。可愛いキャラにひかれてノンストップで視聴。その後シングルCD、BDに手をだしライブにまで行くほどになってしまいました。 熱血部活ものが好きな方ならきっと好きになります。是非視聴してみてください! ただはまり具合によっては人生設計が大きく変わるかも…?
ゆき
2015/02/09 05:53
おしい・・・
最後の穂乃果の崩れ方がなければ満点でしたが、あれはひどかった・・・アイマスでもはるかが崩れたけど、はるかはみんなのことを思って崩れた。でも穂乃果は自分のことしか考えてなくて崩れた・・・いくら未熟とはいっても性格の悪さが出た未熟っぷりはいただけません。
各種ランキングでも上位に入らない理由がわかるというか。わがままで自分勝手と開き直ってたけど、それで許されていいの?
うみが殴ってなかったらあそこで見るのをやめたと思う。
ことりと海未とまきちゃんとえりとにこが好きですね。
誰かを幸せな気持ちにするということは、誰かを思いやることという基本を中心の穂乃果が体現できなかったのがマイナス、ほかの子たちはそれができてた上でのすれ違いや意地っ張りなので満点。で、差し引きハート3です。曲は良いです!
たねべる
2015/01/31 08:59
想定外!
正直アイドル物のアニメは食わず嫌いなとこがあったのですが、これはやられた。
最終回でこんなに泣かされるとは思わなかった。最高でした!
まさき
2015/01/12 05:26
最高のアニメでした!
ゲームで興味もって、試しに見て面白そうだったら少しずつ見るかーと思ってたら、
一話から夢中になってそのままぶっ続けで全話見てしまいました!
いっぱい笑って、いっぱい泣かせて貰いました!
制作者の皆様、ありがとうございます!!
Mob
2014/12/13 07:04
ハラショー!
感動した!
infinitofzero
2014/12/08 03:04
アイドル好きではないですが、
これはいい。
アイドル物でずっと避けてきたのですが、
人気があるのでどうしてかなと思い視聴。
なるほどですね。
しっかりとアツイ展開あります。
Ran-Mete
2014/11/21 11:12
人気に納得
2作目まで見終わっての感想です。
人気があるのは知っていたけど、作風の先入観で視聴する気にならず。
しかし、他に見るものなかったし、1作目が見放題だったので見てみました。
結果、2作目を購入してまで一気見してしまいました。
道中も最後も、こんなに清々しい気持ちになれる作品は珍しいと思います。
鬱展開なく、ここまで心を振られたことに作品の素晴らしさを感じます。
また、高く評価した作品に対し、続きを見たいと思っていない自分に驚きです。
おそらく、作品としての幕の引き方に充分満足したからだと思います。
人気があることに深く納得しました。
(無理に探し出さない限り)私にはこの作品の欠点が思い当りません。
感想として賞賛しかありません。
kyucho
2014/10/13 12:15
スクールアイドル!
廃校を阻止するために主人公が奮闘するという、いわばありきたりな設定ですが、そこにアイドルが加わり。そして世界が広がっていく。
きらきらした青春の中で輝くアイドルに注目!
JIRO
2014/09/25 12:29
最高!
キャラもそれぞれ個性的で誰が欠けてもダメだと思うくらいに完璧です。
内容も楽しいシーン泣けるシーンもあり、見ていて飽きないです。
最初はなんとなく見てましたが完全にハマりました。お勧めです。
さやか
2014/09/18 02:07
最高!!
普段アニメを見てあまり泣かない私がボロボロ泣いてしまうくらい感動するアニメです!
とにかく見てみて下さい!
zuyosh
2014/09/06 12:57
ラブライブ!
ラブライブ!は神コンテンツ
オトうつぼ♪
2014/06/21 04:55
何かを考えさせられるアニメ
ただ単純に「歌う」だけのアニメだと思い、このアニメを見始めたのですが、全く違っていました。
廃校から避けるためスクールアイドルを作り、そこから様々な困難に立ち向かう姿は何かを考えさせられます。
一人ひとり意見が食い違い、その違いにぶつかることも多くみられますが、最終目標は同じなんですよね。
曲も素晴らしいですし、是非ともみていただきたいですね。
harukasama
2014/06/04 02:38
最高だった
メンバーが個性的でもライブのときは一体感をだしている。キャラも最高に良い。とくにことりちゃん最高。
リャンピー
2014/06/03 01:28
見てよかった
一言でいうと、そんなに大きくはないけど、とてもきれいな打ち上げ花火のようでした。歌とダンスを楽しんでやってるのが伝わってきます(アニメですが・・・)。深く考えずに一緒に楽しんでみるのがいいと思います。2期も見てみようかな。
つっきー
2014/05/29 11:02
とても、とても最高だった
2期から見始めてドハマりし1期を全話購入したけど最高だった・・・!
うら♪
2014/05/14 01:08
面白かったです!
アイドル物の中に友情スポ根があり楽しめる作品でした。今まで1期を見てなかったですが、1期の初めから全部通してみて非常に楽しめました。
ヒロ ナカムラ
2014/05/07 02:08
イイネ!
二期を見たいので事前勉強として見始めたのですが、予想以上の面白さに感激しました。
オススメですよ!
ヒルくん
2014/05/06 12:08
眩しい!!
今更ですが、ハマってしまいました!!
アイマスも素晴らしいですが、こちらも素晴らしい!!
kris
2014/05/01 12:35
おすすめです
ストーリーに勢いがあってよくできていておすすめです。
友人に勧められて半信半疑で見たのですが、思っていたよりいい出来で気に入りました。
その友人には、「見たら必ず一人は応援したい娘ができる」と言われたのですが、
私は特にはそういうキャラはできませんでしたw
キャラものとしてよりも、ストーリーの流れの出来を評価している感じでしょうか。
ただ可愛い女の子が出てくるだけではなくて、ちゃんと青春やってるのがいいですね。
はわちょ
2014/04/24 11:21
ラブライブ最高!
ホノカチャン!
ぬるはち
2014/04/20 08:44
情熱ある作品
笑いあり、涙ありの結構ドタバタとした作品。だけどその根底にあるのは9人の女の子達の歌やダンス、そしてアイドルとしての熱い情熱。作画も美しく、表情豊かに描かれていて何度見ても気持ちいい。沢山の人に見て欲しいな。
ヒロシ
2014/04/12 12:33
パクリ、いや合体です!
絵柄はプ〇キュア
日常生活はけ〇おん
やっていることはア〇マス
と言うとああよくある萌えアニメか
思うかと知れませんがパクリ元並みに
クオリティが高いです
だから合体!
CATO9901
2014/04/11 08:00
面白かった
正統派の青春ドラマでした。最近サンライズが取り組んでいるアイドルものです。私は、ずっと美少女ゲーム原作の何かをアニメ化したとのだと思い込んでました。そのせいで敬遠していたのですが、勿体無かった。これも頭一つ飛びぬけている優秀な作品でした。しかし、タイトルと紹介記事だけ読むと誤解しますよね。中身はP.A.Worksテーストですが、ややギャグよりのバランス。アイカツよりも大人向けですね。ダンスシーンにはやはりCGが使われていますが、アップではアニメとして書き込まれていて見ごたえがあります。盛り上がってそのまま綺麗なダンスに繋がるので嬉しいです。ただ相当良い話が続くので13話では物足りないですね。P.A.作品と比較すると、あちらは完成度が高くて文学のような印象。こちらはTVアニメの老舗のサンライズらしさが随所に感じられました。長期化してもずっと楽しめると思えます。大変お勧めです。
akatsuki
2014/04/09 03:52
2期に備えて一気に見た!
リアルタイムで見てなくてめちゃ後悔した
そしてますますこれから2期を見るのが楽しみになった!
だって・・・可能性感じたんだ!!
ラブライバーの先人達が使ってたこの言葉の意味が俺も分かったよ!!!
鳳凰院凶真
2014/03/29 05:43
もう最後は、涙がnever stop!!
超面白かった!
4月から始まる第二期が、今から楽しみ!
にくお
2014/03/24 10:16
ミュージック!スタート!
胸が熱くなります。
二期がすごく楽しみな作品です、はらしょー
水無
2014/03/24 10:09
最高
アニメ前からコツコツとやってきてキャスト、スタッフの愛を感じずにいられない作品。
3rdライブの二期発表の涙のステージは忘れられない。
ライブパフォーマンスも圧巻の一言、見てない人には是非見てもらいたい。
二期が楽しみすぎる!
AOsola
2014/03/23 07:00
何度見てもハラショー
青春がきこえた
kinsyachi
2014/03/18 01:03
気分爽快!
あああ、こっっこれはすごい、凄いわ!
あんだけの人数(9名、みんな各々個性的で魅力的)で、
あんなに歌って踊る場面が、これでもかっ、これでもくぅわ、と、、、
あれよあれよと、おかげで最後まで一気に視てしまったじゃあないですか。
あああ気分爽快!
今まで、アイドルものを軽んじてました。とってもご免なさい。
魔法少女ものに引き続き、我が身の不明を恥じるばかりです。
あっ、第二期とか、
あるのかしら?
でもね
もう1人の自分が
ちょっとだけ、私にこう囁くのです。
まるで、社会性膜翅目昆虫の集団を観てるようだと、、、
ケウス
2014/03/17 12:45
彼女達はまだ産毛が生えた直前の( ・`8・´)である
この作品については何も言うまい。
見終えた後、きっとあなたたちの背中に生えている未成熟な翼は飛翔することだろう。
彼女達の成長を見て、貴方達はどれだけ空へと夢を馳せることが出来るか……。
すまない、やはり二行ほどを費やしてしまった、だがわかるだろう?
これがこの作品だ、何も言うまいと前座で語っていたとしても語ってしまう、奮えてしまう。
テレビアニメ第2期…私たちは…もはや宇宙へと…逝ってしまうであろう……。
Kazusa3300
2014/03/14 09:26
面白い
流石騒がれてるだけのことはある
うんぱ
2014/02/12 09:34
今から観ます
見る前にレビューwwwさっきアプリ始めて、曲聴いて☆5確信!ぶっちゃけ内容どうでもいい。かわいいしね。
DesertEeagle
2014/02/05 07:06
キャラ可愛くて曲も良い
なんと言っても、キャラの可愛さと、個性がよく出ているのが良いです。
そして、曲がテンポよくてワクワクさせます。
なんというか、リアルの某有名女子ユニット達を遥かに超えた完成度があり
見ていて清々しいです。
yamanari
2014/02/03 11:22
青春・部活モノ
初見では露骨にアイドル活動に熱心な作品なのかと思ってましたが、観続けると部員勧誘あり合宿あり、意見の衝突・結束力など、王道の「部活モノ」だと感じました。
仲良し3人組が経験ゼロの状態から地道に活動を始めて、部員を増やしながらダンス・歌・衣装も徐々に凝ったものになり、9人揃ったときのステージはなかなかの見応え。
ランキング最下位から少しずつ上がっていく展開もいいですね。日頃の努力(部活動)がランキングとしてはっきり表示されることによって、更に皆のモチベーションが増していく感じが心地いい。
穂乃果の目がキラキラしてる表情が印象的でした。
※じーく
2014/01/25 10:20
テンポがいい!
前半はすごくテンポがよくて見てて楽しかったです。
アイドルが~っていう作品はあまり興味がなかったのですが、
想像以上に楽しめました!
orangem9
2013/12/25 12:55
キャラ作りが
う~ん全体的に話自体はまとまっていると思うしそれなりに面白いと思うので評価は4!!!
といいたいところですが9人全体に個性というか一人一人の話があったほうがよかったのでhないかなぁと思って一つ下げて3つで
すがもんさん
2013/12/25 12:20
ニッコニコリーン
おもしろかった。
とてもおもしろい
女の子がたくさん出るがやかましくない
ストーリーも丁寧で見やすい。良作。
二期はいつですか?
かもかもんちゃ
2013/12/22 09:39
全話観た方が良いアニメです!
このアニメは、最初は楽しい感じで、最後はちょっと感動しました。
これは、まさに本当にアイドル活動!
って感じで、2期が楽しみですね。
ディオスプラノ
2013/09/13 10:17
予想以上
予想以上に面白かったです。学校のために前に進む穂乃果たちの姿が輝かしく見えました!
10話までは笑いながら楽しめるものの、11話からは別な気持ちで見なくちゃいけないと思いました!
12話で少し悲しくなってしまったので、5つ星をつけるかどうか迷ってしまいました・・・
ALLUNDO
2013/08/16 04:05
μ's Forever!
なんだよ!最高じゃねぇか!
誰だよ、最後が糞とか行ってる奴!
泣けたよ、、久々でアニメで泣いちまったよ・・・。
takeyzfr1
2013/07/21 07:54
10話までなら文句なしに面白い
アイドルマスターに似てるかなと思いましたが、
こちらはこちらで違った面白さがあって、10話まで
は楽しく見れました。
キャラも可愛く個性的で、仲間になり結束を深めていく
過程も一クールという短い尺の中でよく作られていたと
思います。
ただ、11話から取ってつけたようなシリアス展開が始まり
正直後味悪かったです。
主人公が一人で突っ走って空回りして失敗して全て放り出し
て逃げる。
この手の展開というのは良くありますが、果たしてこの作品に
必要だったのか。仮にやるにしてももう少し話を練りこんで
欲しかった。
結局、最後はこれだけ自分勝手したのにほとんど咎められるこ
と無く出戻りして、再スタートで幕を閉じたのを見てモヤモヤした
気持ちになりました。
gunchandao
2013/07/13 11:54
2期待ち遠しいです
観てない方、まずは3話までは観てみてください。何か伝わってくるはず!!
大好きな作品だからこそ、難しく考えすぎて今までコメントつけれませんでした……
douzi
2013/06/30 09:23
2期決定
次も楽しみですねw
富翁
2013/03/22 09:56
元気でかわいい主人公達
「ほ」熱血キャラではあることを差し引いても、少しばかり頭悪いよね
たぬ太郎
2013/03/04 06:33
ニコニコニー
ニコがかわいいアイドル好きでマンガ好きなのでどストライクです。歌もいい?マンガになってありがとー
ZHV8
2013/02/28 01:00
「目指せ甲子園!」的な、汗と涙の青春物語
カワイイ、楽しい、面白い。良いアニメです。
ストーリーの骨格は甲子園を目指す野球部のパターンとほぼ同じで安心して見ていられます。練習の汗、苦悩、そして喜びの涙、素晴らしい青春ストーリーです。
物語が鉄板で多少使い古されている分、華やかな歌と良く動くダンスがより楽しくなりますわ。
メインキャラが9人と多いけど、1年、2年、3年にそれぞれ3人ずついて、おバカで活動的なタイプ、知的で少し引くタイプ、なごみ系で皆の繋ぎ役タイプで分かれているので覚えやすいのも良いですね。
ダンス部分で一部CGを使っていますが、手描きとの違和感は少ないです。
金星の輝き
2013/02/20 01:27
すごくいいです
素直に楽しめるから、何度でも見てしまう。
ここのところ、ちょっとひねくれた作品が多くて
それはそれでいいんだけど、
2回目を見ようとは思えないんですよね。
正攻法は、ある意味、とてもハードル高くなると思うけど、
これは本当にいい仕事だと思います。
ミューズの曲もいいですが、意外とBGMがきっちりと
作り込まれているのも嬉しいです。
ランドランド
2013/01/31 08:09
がんばることも商品だ。
がんばって観せることも商品だ。
自分はがんばっているはずなのに。そう思う人が増えてるだろう現代、共感度もより増しているかもしれない。
ごく普通の話として。
観えないがんはりは、空気と同様、存在してても認識されない。
見えないがんばりは、聞こえない音と同じで存在しない。
あたりまえに気づかずに生きている。
でもたとえば
宅〇便で遠くにトラック止めて、わざわざ走って運んで観せたりする。デカいカートや配送用の自転車で人通りの多い場所を配達して、地球にやさしいエコ配をアピールして観せたりしている。
最初は7人しか客がいなかったけれど、がんばってトップになりました、なんてアイドルグループの話もある。
そうやって、がんばりを、造って宣伝して飾り立てて、見えるように置いてあげると、
なんの疑問も抱かずにたやすく感動したりするから、人の心って不思議だ。
実によく心を捉える造りをしたアニメだと思う。
虎白
2013/01/25 07:38
#3まで視聴して
中学のとき、音楽の得意な女の子が二人で作詞作曲し、歌っていました。
あれがスクールアイドルの芽なのかなと思います。
高校生なら、振り付けや衣装までタッチできるでしょう。
毎日の練習がネックになるか。アドバイスできる先生は皆無なはずです。
テレビ芸能にみられるアイドルの形は、歌から踊り、衣装まで専門の担当者がいます。
でも、スクールアイドルは全部自分達で作るのですよね。
それだけ大きいし、別次元の苦労があるでしょう。
例えば、プロ野球より甲子園の方が感動したり、高級レストランの味より恋人が一生懸命作った料理の方がおいしかったりする。
技術は拙くても、プロには出せないものってある。
中学のときに聞いた二人の歌は、テレビの歌手やアイドルなど比較にならないくらい心に残りました。
高校生料理が人気なのも、要素としては近いですね。
今後はネットもありますし、実際に出てきそうです。
ryofryof1
2013/01/25 12:08
アイドルと言うカテゴリー
その括りで行くと某アニメと比較されがちだが・・・
前者はプロですが、この作品はある意味部活動の範疇だと思います
しかしどちらにしてもひたむきに頑張る姿は、展開的にあり得ないにしろ
見てて元気をくれます^^(まぁそれがアニメの特権ですから~)
今後も見守っていきたい作品ですね♪
デルフィング・アロー
2013/01/23 11:45
アイ〇スもいいけど
3話まで視聴してこの作品も良いと思いました。個人的にはア〇マスより好きだな。
アニメ化までの活動期間は約2年と結構長いです。それでも知名度はさほど高くないと思います。
G'sマガジンのモバイルサイトで「ラブライブ!」の企画が発表された時はピンと来なかったので好きな知人に「どうなん?」って聞くことしかなかったのですが。その時からずっとアイ〇スと比較されて深く知られなかったと思います。
それでも彼女たちμ'sが出したシングルは5枚(キャラソンやユニットCD等も出てます)。正直すげーw
アニメが始まるまでは輝が小さかった彼女たちですが今までの苦労や頑張りが報われる瞬間だと思います。
そんな彼女たちの歩んで来た道がそのままアニメになったと私は思うのでこれから応援していきたいと思います。一度は見てみるといいと思います。
oもっさんo
2013/01/23 09:42
お勧めされて
Twitterで王道だからと強く勧められたので見ましたが
「よくある部活アニメ」であって「王道」とは違うと思います。
1話の説明と展開が噛み合っておらず、全体的に雑な感じがしました。
あと、女の子しかいないのが大きなマイナスですね。
女の子とダンスはカワイイので、視聴前の期待が無ければ評価3でした。
catfly
2013/01/23 12:11
好みですなぁ(^_^)ノ
良い感じの歌です。
sinpool
2013/01/20 12:26
夢があり、心が癒される!
見ていると、夢の大切を感じます。一生懸命が伝わるようでいいアニメだと思います。
ねむ猫
2013/01/14 10:46
ラブライブ!
確かにアイマス等と比べられるのは仕方ない、けど!是非とも別の作品として見て欲しいです。僕はスノハレ(2hdシングル)辺りからファンになったんですが、キャラ達の中の人は本当に本当に頑張ってここまできました。ファーストライブ、ニューイヤーライブ共に行きましたが歌、ダンスのレベルがめちゃくちゃ上がってきてます。どんどん成長していくμ'sをみるのも凄く楽しいしなにより感動します。なので敬遠しないで、彼女たちが成長を続けていく物語をみてほしいです。
tkasan0620
2013/01/09 08:35
いいね!
EDの急に踊りだす展開がインドっぽくて好きです笑
どうしてもこの手の作品はア●マスと比べられがちですが、
舞台もストーリーも全然違う(いまのところ)でしょうし、
いちいち比べて文句をたれるのはナンセンスかと思います。
演出も背景の作画もきれいですし、これからの展開に期待しています!
@あちゃぴぃ
2013/01/09 03:03
なんというか・・・。
アイ○ルマ○ターの三番煎じ??四番煎じ??
ランティスと組んで、アニメ&リアル前提の企画ですか・・・・。
うーんサンライズで「萌え」はありと思いますが、アイドル商売前提の企画モノはちょっと。
アニメ単体の出来は結構いいんですけどねぇ。。。。
メザイル
2013/01/09 03:01
アイドル作品
オープニングでは、なんか、学校版アイドルマスターっていう印象を感じました。
expel
2013/01/09 02:03
掴みはバッチリ
よく動くし女の子は可愛い、中盤の2場面を並行させるシーンもテンポがよくて好きです。
2話にも期待
坂の上の蜘蛛
2013/01/09 07:06
始まったばかりなので
始まったばかりなので、評価は中くらい、これからに期待です。
サンライズも最近は萌えな作品がありますが、テロップの「原作 矢立肇」の文字にはびっくり!
キャラクター
高坂穂乃果
絢瀬絵里
南 ことり
園田海未
星空 凛
西木野真姫
東條 希
小泉花陽
矢澤にこ
スタッフ・キャスト
スタッフ
原作:矢立 肇 /
原案:公野櫻子 /
監督:京極尚彦 /
シリーズ構成:花田十輝 /
キャラクターデザイン:西田亜沙子 /
アニメーションディレクター:西田亜沙子 /
キャラクターデザイン:室田雄平 /
メインアニメーター:室田雄平 /
デザインワークス:愛敬由紀子+新村杏子 /
セットデザイン:高橋武之 /
美術監督:渡辺幸浩 /
色彩設計:横山さよ子 /
撮影監督:野上大地 /
編集:今井大介 /
音響監督:長崎行男 /
音楽:藤澤慶昌 /
音楽制作:ランティス /
アニメーション制作:サンライズ /
製作:2013プロジェクトラブライブ! /
キャスト
高坂穂乃果:新田恵海 /
絢瀬絵里:南條愛乃 /
南 ことり:内田 彩 /
園田海未:三森すずこ /
星空 凛:飯田里穂 /
西木野真姫:Pile /
東條 希:楠田亜衣奈 /
小泉花陽:久保ユリカ /
矢澤にこ:徳井青空 /