動画が再生できない場合はこちら
ビビッドレッド・オペレーション 第一話(25分)
ファーストオペレーション
誰もが夢見た、科学が全てを解決した、平和な時代――。示現エンジンの発明により世界中のエネルギー問題は解消していた。天真爛漫な14歳の少女・一色あかねは、妹・もも、祖父・健次郎、と貧しくも温かな日々を過ごしていた。ある日、親友・二葉あおいの帰りの知らせを受けたあかねだったが、時を同じくして突如現れた謎の存在・アローンの襲撃にあおいが巻きこまれてしまう。あおいを心配して迎えに行くあかねだったが…。
関連作品
ファンの声(32件)
猫男爵
2018/10/10 11:28
何が足りなかったのか
「ストライクウィッチーズ」の高村監督の手がけるオリジナルアニメ。可愛く魅力的なキャラクターが科学の力で変身。メカメカしいガジェットや武器を振るって画面狭しと大活躍。売れることが約束されていたような作品で、放送前の注目度は「ガールズ&パンツァー」以上だったと記憶しています。
それがなぜ、1クールのみの作品で終わったのか。放送から5年経った今改めて見返すと、後半10~12話の構成の雑さが全てを台無しにしてしまったと感じました。
アローンを送り続ける「彼ら」の行動原理があまりに安易で、作劇の都合で世界を危機に陥れたり黒騎れいの世界を救ったりと「作者の都合」が丸見えなのです。必然その下で動くカラスも黒騎れいも行動原理が腑に落ちないまま終わってしまった。これならアローンの正体は判らないまま1期終了でよかったかも…
ただ、9話までのキャラの魅せ方と全話の作画は完璧な作品と言えます。なので☆4つです。
SayuliMaster
2015/12/08 07:43
ブルマ
示現エンジンの発明により
地球上のエネルギー問題が解決した遠い未来。
発明者の博士の孫娘、あかねと、その友達3人とあわせて
パレットスーツを身にまとい、示現エンジンを狙うアローンと戦う。
アローンを誘導・強化する「れい」とは、お互いを敵同士と思わずに
正体を隠し合って友達になるが、正体がわかった時には残酷な運命が待ち受けていた。
全次元を超える存在になった敵との最終決戦。
なんか素直に感動できました。
いきなりブルマ姿のあかねの新聞配達で始まり、
パレットスーツ装着の変身シーンでは下着姿も見えるし、
制服も短パンだったりして、お尻とか、太ももとか下半身の描写が細かい。
個人的には、ひまわりちゃんが気に入りました。
6話は、水着回のサービスみたいなもので、あまり本編と関係ないんですが。
12話で完結してなかなか良かったですね。最終変身が少女同士の合体ってのも良かった
kinsyachi
2014/09/28 06:01
出たな
妖怪、待ってたホイホイ。
こんな所にも居たぞ居たっ!
なんでもかんでも殆ど一人で解明発明しちゃう
神の如き万能の研究者!
さあ皆さんご一緒に
魔法の呪文を唱えましょう!
唱える呪文は
「カ・ガ・ク・ノ・チ・カ・ラ」
少女達の設定はまだ我慢出来るんですが、
いくら何でも
お祖父ちゃんとその周辺の設定がアレ過ぎますよ、、、
凄い違和感!
それが気にならないのであれば大丈夫です。
多分きっと
Ryo-Z
2013/04/11 11:37
作画・音楽ともに素晴らしいが、脚本が…
タイトルの通り、作画と音楽については素晴らしい作品だと思います。
まぁ、ローアングルからのカットが多いのは、この作品の売りということで…笑
ラスト2話のところで、どう収拾つけるのか不安でしたが、やはり最終話で無理矢理ぶっこんだせいで、ご都合主義な展開になってしまったのが残念で仕方ありません。Blu-rayで追加映像で補ってくれると嬉しいですね。
だって、お爺ちゃんがどうやってカワウソから人の体に戻ったかしりたいでしょ、皆さん?
主要キャラの個性がはっきりしているので、続編を作らないともったいないですよね。
HGM
2013/04/09 05:53
オリジナルアニメかー。。
高村和宏の新しいキャラクターが5人も出てくるアニメ
それ以上でもそれ以下でもない
続編がまだあるなら『それ以外』のビビットに期待したい
jhon
2013/04/08 10:08
これはもう、2期やるしか!
カラスの姉が出てきて「次元エンジンなんかあるから妹は死んだんだー」とか八つ当たりバトルで!
メンバーも5人揃った事だしネッ。
syousa0407
2013/04/08 09:22
最終話まで見てやっとわかった
みんなが書いてるようにどこがでみたような、そんな既視感に襲われますがその正体はプリキュアじゃないでしょうか。またはあの時間帯の女児向けアニメ。わかり易い友情劇・かわいいマスコット・敵味方のわかり易さから言ってそうだ、あれだ、と思いました。短い話数で見れる懐かしいような物語は似てる似てないの粋を超えてお約束をきちんと守ってくれる安心できるクオリティです。そして二期も期待できるような気がしますよ、盤の売り上げがよろしいようなので笑
yamanari
2013/04/08 07:56
「爽やかさ」が勝る作品
「奇抜な制服(下半身)・変身の描写・アングル」がひと際目立つ作品ではあるけど、この作品にしてこの程度の微エロ演出はもうフツー…ですよね( ̄∀ ̄;)
OP曲の爽やかでノリの良い構成、伴奏に合わせた戦車隊の発砲シーンには毎回心躍ります。海岸線のキレイな背景と町並みの雰囲気もいい感じです。
そんな中で友情と使命感に燃えて元気に動き回るキャラには、前言の「微エロ」よりも「爽やかさと開放感」をたくさん感じられました。あかねが終始鬱にならずにみんなを引っ張っていく「パワフルな存在」であったこと、色々とテンプレであろうと「王道の設定」はなんだかんだで心地いいものです。
TV2期希望とまでは言いませんが、後日談の映画化・OVA化になってもいい程の「魅力」があると思います。
はらでた
2013/04/08 12:53
娯楽作品です
小動物(おじいちゃん)と契約(鍵を貰う)して
人間離れ(魔法のような)したチカラをもらい
悪(魔)を倒すスートーリー…
が、他作品のオマージュというのは気のせいですw
ストーリーとは無関係の
下からのアングルが時折混ざるのは…製作側のサービスなのかな?
と受け取れば、娯楽作品としての完成度は高いと思いますョ
よく比較される●ど●ギの彼女
劇場版では弓に変わりましたね?
首筋に羽のアザは無さそうですが…( ´艸`)ムププ
ソリタリオ
2013/03/27 01:29
最後は
征服のパンツがあんな短いと、父兄から苦情が出るんじゃないか?
それはそうと最後にはあかねとれいの合体が見たい。
nemunoki
2013/03/22 01:30
インスタントフレンズ
脚本や設定、キャラデザがパロディなのかオマージュなのかわからないが、全てどこかで観たようなものだらけ。黒髪の子なんて、まんま暁●ほむ●じゃないの?
その上王道といえるほど面白みのあるものでもない。
キャラがつかめないまま話が進むので、感動も友情も上手く伝わってこない。
結論から言ってつまらない。
作画を頑張っている分星は3つ。
まめみん
2013/03/21 02:57
面白いと思うけど・・・
変身シーンにしろ、時たまみせるアングルどうにかならんのかな~
ストーリーは面白いと思うんだけどな~なんか残念な気分になる。
Tenyoku
2013/03/20 03:28
どこかで見た、ような。。。
なにはともあれ、まず「Naked」という単語の意味を調べてみてください。
意味を知っている方は、言うまでもないです。
快活に大真面目にかわいい女の子がバカなことをやる。
楽しみ方がわかったら笑いが止まりませんでした。作り手も確信犯でしょう。
どこかで見たようなキャラ、ベタな話、それっぽい設定。
この辺はみんな、本命を盛り上げるための刺身のツマにすぎません。
最後に必ず尻が勝つ。素晴らしいエンターテインメントです。
砂糖水
2013/02/26 07:27
押すなよ、絶対押すなよッ…
正しく押してしまうひまわりちゃん、イイ子です☆
えーと、
「タイトルの通り、あかねちゃんの赤がとても綺麗ですね。」
てな事を書こうと思ってたら、今週も出番ナシでしたw
青や緑もそんな気するけど、新色なのかな?
はこびや
2013/02/24 08:38
かなり前から、気になっていた
エアロバイクに乗る、少女のイラストを見かけたのは いつだったっけ?
結構前から、このキャラクターを「気にしていた」のです。
ようやくそれが「一色あかね」であり、「ビビッドレッド・オペレーション」
のヒロインだと判りました。
天真爛漫・良く働き、良く食べ、良く眠る「健康優良児」であり、身体能力
も高く、どんな人にも明るく接する元気っ子!
おそらく敵役の黒騎れいの心情・境遇を知ったら、抱きついて一緒に泣く様な
子だろうなァ…
他にも、令嬢でありながら「力持ち」の二葉あおい、「しっかり者」の一色もも
など、個性的・魅力的キャラクターが活躍する作品です。
sank
2013/02/23 02:17
どこか懐かしい
ストライクウィッチーズと違って子供向けのアニメですね
友情とかの表現がはっきりしているところとかがあります
でもこういうスタイルも好きです。
VES
2013/02/18 06:21
普通かな
■作画はハート5だけれど、ストーリー、キャラクターは普通。
個人的には普通を超えてほしかったが。
でも、毎回配信を楽しみにしています。
後半はスタッフの頑張りとあっといわせる展開を待っています。
ランドランド
2013/02/15 06:44
ストーリーもキャラクターもデザインも
どこかで見たって感じがプンプンする。
ハズレないものばかり集めたみたいで、安心して見ていられるはずが
なんとなくつまらないなあ、と感じるのはどうしてだろう。
友達同士でヒロインごっこ。
SF的なプリキュアですか?
とくに三話の剣道娘を見て
ステロタイプすぎるよなあ。
と思ってしまった。
今後、なにかひとつでいい、
キレた、とまではいかなくとも、飛びぬけたものが描かれればいいなあと感じるんだが。
ssl
2013/02/15 06:42
入れ替え
一話、ストパンと入れ替えても気づかないかもwww
でも面白いですよ。
王道アニメは好きです。
sesamu
2013/02/12 01:04
たのしむためには・・・
いろいろ考えちゃダメ!!
ちょみっと
2013/02/11 02:47
破天荒
とってもいいね^^
頭で理解云々するとかより、ふつーに娯楽として楽しめるかなぁ
展開がシンプルでテンポよくて、おまけにキャラは皆可愛くて^^
小難しいこと考えずに見て楽しめるって点で、いいアニメだと思う。
こういうの、大好き♡
はいぱ→はちべぇ
2013/02/06 10:43
いやまて・・・変身シーン・・・
1話ラストでいきなり変身するシーン、なぜこの子は真顔で受け入れているのだろうか…。
なんか色々と疑問符のつく作品でした。
他にもトラウマのワンシーンをフラッシュバックしてるのに、一瞬で克服したりとか。
同じ映像、短い間に2回も差し込んでるんだから、相当なトラウマのはず=もっと葛藤するシーンを入れないとどうなのという。
長い目で見ればきっといい作品なのだと思いますが、色々とついてけない、というかついていきたくないなと言う感想です。
ぼ~なむ
2013/02/04 12:54
面白いとは思います
が、個人的には良くも悪くも大味な印象を受けます 。(おそらくは放映期間との兼ね合いもあるかとは思うのですが)
もう少し細部の設定等を作中で表現してもらえると更に面白味が出るような気がします。
ともあれ
まだ序盤なので今後の展開に期待します。
岩観
2013/02/03 02:20
面白いと思います(^_^;)
変身シーンやハンマーとか、自分は某リリカルな魔法ものが頭に浮かびましたが、全体的に楽しく見れました。
戦闘シーンもスピード感が出ていて良かったです。
しっかりと作られていると思います。
あかねとあおいは、親友の域を逸脱していると感じたのは、自分だけでしょうか?
神威01
2013/01/29 06:00
あったらしい・・・・
感覚とストーリーが、高感度満点です!!
で、可愛いところのつぼも心得ているようで、程良い感覚のエロシーンが、他とは違って段違いで普通に見えたりして自然な感じがたまらない。
言葉悪いけど、若さあふれる感覚と、それを補う新感覚の変身シーンが超満足!!
留めはまさかの、合体。とは、その形で別の人体へと。意表を突かれた合体に笑い転げたのは自分だけか。
あの瞬間、どんなロボットが出てくるかと思っていた自分が浅はかだったと反省している。
色々な意味を込めて。今季、最もイケテル作品はこれだ。
いや、これだけだ!!
この調子で、わが道を突っ走ってくれ。期待しているぞ!!
@あちゃぴぃ
2013/01/28 05:06
(こんどこそ)パンツじゃないから恥ずかしくないもん!!
この監督の前作?で、どう見てもパンツなアレを「ズボン」と言い張って各方面から称賛と批判がありましたが(苦笑)、今回は本当に「ズボン」を履かせているんですね(^^ゞ。びび(というか、本作がウィッチーズのプロトタイプだったらしいですが)
内容的には、ウィッチーズ+プリ○ュア+セーラー○ーン+スーパー戦隊シリーズ÷4という感じでしょうか??。
地球のエネルギーの命運を握っているビビッドシステム装着者?とそれを攻撃している敵のキーマンが同じ学校・同じクラスにいるというのは・・(^^ゞ。
kamomin
2013/01/27 04:59
内容は面白い…けど残念画質
ぬいぐるみがしゃべって動くという理由がありきたりだけど笑える。エロや可愛いだけの萌えアニメとはだんちです。
面白いだけに、画質が気になる。
douzi
2013/01/24 12:17
やっと
かなり以前から、いろんな雑誌に紹介されていたので、気にしてはいました。
そして出来た作品は・・・さすがですね。
いろいろ作り込まれているのが、よくわかります。
あざとい部分もありますが、最近のアニメでは、よくあることなので、仕方ないのかな。
このまま最後まで、いってほしいですね。
GEORGE
2013/01/23 06:02
おもしろい
おすすめです!
サリエル[B]
2013/01/21 11:53
すばらしい
尻のラインとあざといアングルが最高でした^^絵も綺麗だし、ストーリーも楽しめそうです。
余計なことは考えず、楽しく観ましょう^^
メザイル
2013/01/21 09:21
正統派!!!
アニメ「セイグリッド・セブン」や、アニメ「輪廻のラグランジェ」シリーズのような、聖地巡礼系アニメにありがちな正統派アニメ作品。
乗合自転車
2013/01/21 08:38
萌えアニメの集大成か
高村監督が手がけたストライクウィッチーズ以外にも、プリキュアとかリリカルなのはとかまどマギとか「ご当地もの」など、最近のこの種のアニメで人気を博した要素がてんこ盛り。ストーリー展開は王道そのものだし、女の子の下半身にこだわったカット割りが実に「あざとい」。話題にならないわけがないと言わんばかりの豪華さで、ヒット狙いが見え見え。しかしこういう娯楽作も嫌いではないし、むしろ今必要とされている作品なのだと思う。あれこれ業界の裏側を勘ぐらず、純粋な気持ちで楽しむのが吉。
お得な割引動画パック
本作品は見放題対象作品です。
{{item.prodpart_txt}}
¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間
購入済み
{{item.prodpart_txt}}
¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間