
この動画を購入/視聴するにはログインが必要です。
動画が再生できない場合はこちら
非公認戦隊アキバレンジャー痛 第3痛(26分)
妄想拳劇
係長を倒した! …はずなのに事件は終わらない。さらなる混乱が秋葉原を襲う。ダイレンジャーが消え去って歪んでしまった戦隊歴史を、見過ごす訳にはいかない! そこに一度は倒したはずのマルシーナが新たな敵組織の幹部として現れた。スーパー戦隊の歴史を正しいものに戻すべく立ち上がる信夫の戦隊愛がここに炸裂!
関連作品
ファンの声(25件)
おとみん
2014/02/16 06:43
東映、まさかのメッタメタの作品!
前作から何とも言えない世界観にやられてファンになりました!
個人的にはOPは変えなくて良かったような気がしましたが、内容は練りに練った良いシナリオばかりでした!
今後続きがあれば、一般からネタやシナリオも募集したらもっと膨らみそうな気がしますけど、どうでしょう?東映さんw
怒りの獣神
2013/11/19 11:57
超妄想
非公認戦隊も銀色の巨人と戦うより先に仮面ライダーと戦うのが筋ではないかとw
巨大化して戦っている時にウルトラマンネクサスの戦闘BGMが脳内でリフレインされて
ちょっと困った。
なんちゅーか、葵タンのアニメが前作より気合入っていたので是非とも番外編で
葵タンのアニメ作ってください、いやマジでw
jippa
2013/08/14 07:56
TVで戦隊シリーズ観たことありません。しかし…
前シーズンからすっかり虜になりました。
「痛さは強さ」カッコいい!
今回はレギュラーみんなが主役でがんばってます。
内田真礼さんにメロメロになっちゃうのは、わしだけじゃあないよね?
東映さんこれでおしまいにしないでください。
葵タンを待ってます。
日本在住 52年 男性
はやいち
2013/07/08 11:49
まさか最後に……
まさか最後に登場する公認様が死亡された方々とは。
このためだけに12痛のラストをああしたのかなあ(笑)。
ブラックコンドルが出てこないのは、ゴーカイジャーで行方不明扱いされているからですかね(笑)。
死んでも明るい三人の姿が笑って泣ける、良い最終回でした。
いつかまたあっさりと生き返ることを祈りつつ……
アナザーアキト
2013/07/07 08:57
良作
この作品を見始めてから前シーズン(以下シーズン1)も同時視聴するようになりました。
「スーパー戦隊の知識の有無にかかわらず楽しめる。むしろ初心者にこそオススメ」と好評のアキバレンジャーシーズン1ですが、シーズン痛もこの例に漏れていません。全く気になりません。
また、シーズン1終盤がメタ全開なことに好意と不満が五分五分でしたが(現に低評価が下されている)、このシーズン痛の視聴でそれらを受け入れられるようになりました。ただし、大賛辞しているわけではないので過信は禁物。
皆さんも「アキバ」「痛さ」というフレーズや女性戦士のデザインで「( ゜д゜)なにこれ」と躊躇せず、是非ともアキバレンジャーの世界に触れて欲しいと思う所存です。
追伸。まさか、最後の最後にアバレキラーをリスペクトしてもらえるなんて・・・こんなの誰が予想できたというんだ(嬉泣。
はとよめ
2013/06/29 02:08
こら東映さん!
チガウヨー
チャウヨー
チャイy…
そして銀色基調の巨人。
円谷さんが30年以上頭を抱えてきたネタを物語の黒幕オチに持ってくるおふざけっぷりにお腹抱えて笑いました。
これは公認してはいけませんね!
knj
2013/06/26 02:03
ウル○マンVS戦隊ヒーロー
いつか公認さまでもやってほしいですね。
仮面ライダーと戦隊ヒーローが全員集合できたんだから円谷のウルトラマンだって・・・
本編でプリズムAとアキバレンジャーの戦いは見ものです。
ぶり
2013/06/22 08:53
青!
ルナちゃんよかったよ。
頑張る姿にぐっときました。
マルシーナ様好きな私にとってはとても充実した回でした。(エンディングも)
たッかのり!
2013/06/18 10:19
ついにクライマックスか!アキバレ・・・
今回の逆転フラグっぷりには感動した。シリーズを通してアルパカ3回も出てるんだけど、その度、
大それた力に必殺技喰らって爆死するっていうお決まりのオチww
過去戦隊のオマージュで、モンガー(サンバルカン)、ゴーマ怪人(ダイレン)、次元獣(ジェットマン)、
拳魔(ゲキレン)、暗黒七本槍ならぬ十本槍(ハリケン)・・・そしてステマ乙。
キャスト陣も前回より豪華にパワーアップしてて良かったぁ。
ラストも痛さは強さ!・・・で乗り切れアキバレンジャー!!
ちなみにダイナマン世代ですがギャバン世代です。
魂
2013/05/14 10:57
ライブマン世代
俺もコロンが好きだったな〜
POOH
2013/05/13 05:35
なにげに、曽我町子さんつながり
前半のエピソードと後半のエピソードをつなぐ物が、なにげに曽我町子さんだったりしまして、やっぱりマニアにはたまらないクオリティです!
soikiiai
2013/05/04 03:34
ゲストが豪華すぎて笑うしか
第4話はまさかの戦隊以外の特撮が犠牲に(笑)・・・
ミッチーのセルフパロの忍者キャプたんには腹を抱えて笑いました
西谷おやびん
2013/05/04 12:19
アキバレンジャー最高!
続編を早く見たかったです!!
レッドのなって悪を倒す妄想は50歳まじかの自分もいまだに持ってます。
(キャー恥ずかしい~)
歴代の戦隊シリーズを適当にリスペクトしていて大好きです。
ちなみにシンケンジャーが一押しです。
GALAXY
2013/05/02 11:01
超 妄想
もうやりたい放題の特撮です。基本戦隊物は小学生で卒業しましたが、この非公認だけは、なぜか見れます。元ネタもほとんどわかりませんが、実写とアニメのハイブリッド仕様な所がたまりません。
もう葵を正式にアニメ化希望です。
戦隊物特撮と見ないで、一つの作品としてみれば抵抗なく見れます オススメです。
@や
2013/05/02 07:03
マルシーナ様あああ
4話でマルシーナ様のセクシーさとお茶目さがパワーアップ!
マルシーナ様ファンなのでたまりませんv
と金ちゃん
2013/04/30 01:33
深い所まで堕ちて行く
素晴らしい!!
大きなお友達の心を鷲掴み 切れっ切れのオタク作品 しかし若い子は着いて来れてるのか?
ユメリアこと 優子がリア充で結婚しているだろうとはプレ情報で予測できたが まさか義母が女王様とは
エンディング最高でした!
思えば『忍者キャプター』幼い頃は スーパー戦隊ものと区別しておりませんでした(放送枠云々など考えもしなかった)再放送もなく記憶の隅で『バンキッド』『ストラダ5』(全然別物)とゴッチャになっていた
更にディープに よい子を置いてけぼりにして突っ走ってください
なぜ?ブルーは帰ってきたか 次回がとてもたのしみです!
富翁
2013/04/23 05:56
マルシーナ登場!
登場シーン
足首グネりかけてない?
baluzax
2013/04/23 10:15
相変わらずの濃さ
戦隊、アキバ好きにはたまらないネタ満載で面白いですね。
ブルーが変わったのは個人的には惜しいですが、わかる人にはわかる大物が多数出演を果たしたのは良いパワーアップでしたね。
だごんない
2013/04/17 05:45
ア「キバレンジャー」
一話では不安だったけどなんだかんだ面白い。新ブルーもいいキャラしてるぜ
みか
2013/04/16 10:55
楽しい!
最近になってアキバレンジャーのファンになりました。
これからの展開が楽しみです!
九頭龍之介
2013/04/16 07:54
いい意味で『なんじゃこりゃー!!!!!』
1期以上に暴走していきそうな展開に、まだ2話の時点でハラハラさせられる。
というよりも、どんな展開になっていくのかさぁーっぱり判らない辺りがアキバレらしかったりも。
東映様、今回は是非1年サイクルでお願いします。
でぃけいど
2013/04/16 05:54
シーズン痛は伊達じゃない!
衝撃展開です!衝撃展開!やはりアキバレンジャーは予想の斜め上をいく意欲作だなぁ。
同田貫
2013/04/16 08:43
いいぞ!もっとやれ!
元よい子向け
りゅう達人
2013/04/13 06:16
ついにきたぁぁぁぁぁ~~~!!!
待ちに待ってました!!!更新が楽しみでなりませんww
qrosaa
2013/04/09 10:43
待ってました!お帰りなさい!
そして謎のルート分岐wwww
お得な割引動画パック
本作品は見放題対象作品です。
{{item.prodpart_txt}}
¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間
購入済み
{{item.prodpart_txt}}
¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間