バンダイチャンネル

動画が再生できない場合はこちら

再生回数:---
62

0

1

7

6

3

プラネテューヌの女神(ネプテューヌ)

長年争ってきたプラネテューヌ、ラステイション、ルウィー、リーンボックスの四カ国が、友好条約を結んでから1ヶ月。平和にかまけてゲーム三昧のネプテューヌに、イストワールはすっかりお小言モード。たまりかねたネプテューヌは、「女神の心得を聞く」という名目で、ラステイションのノワールを訪ねることにする。

選りすぐりのアニメをいつでもどこでも。テレビ、パソコン、スマートフォン、タブレットで視聴できます。

関連作品

ファンの声(17件)

家族で楽しめるアニメ

今だにネトゲでコラボされることの多い大人気アニメ。

コンパイルハート

ゲームでハマったのでアニメはアニマックスで全話録画してあったのですが
7~12話の入ったBDが再生できないエラーを起こしてしまったので
購入して視聴しました。

第1話で最初にチラっと登場する(声無し)女の子がMAGES.ちゃんなんですが
本編では活躍無いんですね。
ゲームの内容とは、また別のストーリーで良かったです。

かつて存在したコンパイルとコンパイルハートとの関係とか
いろいろ調べてみるのも面白いです。
コンパちゃん最高。

ゲームの方では、キャラクターイラストの「つなこ」さんが
CGのテクスチャとかまで手がけていますので
このアニメが気になったらゲームの方のシリーズを遊んでみるのもいいと思いますよ。

女神化前と後とで声のトーンを変えてあるあたりも声優さんの凄さが伝わります。

アニメではイイ人な感じになってるマジェコンヌもゲームでは相当強い敵ですから。

キャストが同じで満足。

ネタバレあり

ネットスラングが多い?

原作ゲームはやってないので
そこらへんとのつながりはわからないが
基本的にギャグはネットスラングが多い。

シリアスな部分が後半になっていくごとに増えている。

ストーリーとしては、いちおうまとめられているけど
そこまで作りこんだものでもない感じ
キャラはよかった

ネタバレあり

良くも悪くもわかりやすい

原作ゲームは体験版をやった程度で本編未プレイですが、まずまず楽しめたかなという感じです。
もともとファン向けに作られたアニメでしょうから細かい用語とかは説明もなしに進みますが、それほど難しい専門用語とかも出ないのでわかりやすい点は○。
ただ、話の行く先もわかりやすいので予想を裏切られるとか、先の展開が気になるというようなことはなかったですね。
一つ気になった点としては、モブですらろくに男性らしい男性キャラがいないこと。
一応オカマ(ロボット?でしたが)やらショタっぽいキャラやらネズミ(恐らくオス?)やらはいましたが、小さい子供が「ママ」と呼ぶ存在がいることから我々の世界と同じような形で存在しているであろうゲイムギョウ界の人たちですが、なぜ男性がいないのか…と不自然に思ってしまいました。
もっとも、そんな所を気にするのもこのアニメに対してはヤボなのかもしれませんが。

ゲイムギョウ界

舞台となる世界の名前が、ずばりゲイムギョウ界で
以下、国名からキャラ名に設定諸々がことごとくゲームネタで
予想はしていましたが、それでも少し笑ってしまいました

登場人物はmobにいたるまで男性キャラがものすごく希薄で
主人公が無防備状態で徹底的に殴打打擲されるシーンなど
個人的にあまり好ましく思えない部分もありましたが
綺麗な作りとゲームネタは笑ったのでハート3つです

王道。ベタともいう。

お約束の風雨乱舞。その分、安心してみれる。
ここまで展開が読めるアニメも、最近では少なくなってきたかな。

個人的には、神とあがめる5pbがロゴもそのままに出てきたのが、何よりの萌えポイントでした。
原作のゲームはやったことがないので、そのうちやってみようかな。

#10まで視聴して

#10は、けっこう良かったです。

この作品、回を重ねるごとに面白くなっていきます。

OP、EDの歌もなかなかに良い。

キャラクターが女神として変身するけれど、変身すると一部誰が誰だか分からなくなる。

人格も変わるし、黒い衣装が複数居たりするので。

#1は退屈でした。無料でなければ続けて見なかったかも。

10話は、今までで一番良かったかな。

ちょっと、心にジ~ンとくる感覚がありました。

各話ラストのおまけは、しっかり作ってあってセンスもある。意外なほど面白いです。

ゲームって、社会的にマイナスのイメージがありますよね。

ゲームやってる人というだけで根暗や幼稚な人間、みたいな。

でも、実際はそうでもなく、色々です。

どんなところからも得られるものってありますし、楽しめるフィールドがあるのは良いことかと。

結局、合法内で自分が楽しめるものは楽しむべきなのかもしれません。

ネタバレあり

まずまず

原作の方もプルルート目当てで始めたので、アニメの方でも登場するというのを聞いたので見てみました。
内容もいたって普通で、どっちつかずな感じもします。
一人でもお気に入りのキャラクターでもいれば結構楽しめますが・・・。
キャラクターが好きなので星5にしたいのですが、ストーリーも演出もあまり特筆すべきところがないので無難に星3にさせていただきます。
つまらないわけじゃないけど何回も見るほどではないかなぁという感じです。

ネタバレあり

ついにプルルート登場ですか。

原作のゲームやっている方ならわかると思いますが、深夜アニメとはいえドSキャラ出していいものか。
あ、中身自体は原作同様ネタはわかる人にだけわかればいいや的で違和感ないですね。

ネタバレあり

面白いんだけどね・・・

面白いのですが、色々な作品のオマージュと思えるシーンが結構あったりSEが時々Zだったりと残念です

ネタバレあり

予想外に悪くないですよ

とにかくキャラデザが可愛いです。

ストーリーもシリアス過ぎず、気軽に楽しめます。

主人公のユルさが特に好きです。

高画質で観たい作品です。

意味なく内容もなくただ可愛い

ゲームはやり途中ですが、かっわいいですね。
女神化した状態でのホワイトとパープルのカラミが見たいなあ。
しかしアニメだと主人公の能天気キャラはウザさ増し増しだなあ。

じぶんには、ちょっと。

自分には、ちょっと、合わないかなあ。

ネタバレあり

私たちは、骨の髄までゲームだろ

また、マニアックなネタのタイトル書きましたが、何人わかるかな?
まあ、内容はよくある感じの萌えアニメですね。
最近出たゲームの売り上げが伸びればいいかな、みたいな感じですね。

コンパイルハート

数年前から良い萌えをやれるゲームメーカーとして密かに注目してたのがコンパイルハート
そんなゲーム会社の代表作が遂にアニメ化

どうだろうなー、ゲームとしての秀逸さが前面に出るか萌えだけが前面に出るか気になるところ
スタッフ構成からして確定の某アニメほど明示的ではないけど、コチラも痛そうなアニメとして進んじゃうのかな?

まぁ紳腐痛レースが成立するならそれはそれでネタとしてオイシイので今期に限ってはどっちに転んでもアリって気はする

あ、いいんじゃないでしょうか

どこかで見た様な作品には違いありませんが、作りもしっかりしているようですし(^^;

すいません。見ると残念リストには

いれませんw
ぼくにはあわないですw

むしろみるとz
ということです。

お得な割引動画パック

{{item.prodpart_txt}}

¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間

カートに入れる
{{Math.round( 100 - ((item.prod_tg + item.prod_zg) / item.totalprice)*100)}}%OFF

購入済み

{{item.prodpart_txt}}

¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間

カートに入れる