
動画が再生できない場合はこちら
新世紀GPX サイバーフォーミュラ 第28話(25分)
氷上の死闘! 第6戦決勝
ニューマシンのファイヤースペリオンを投入した新条、初参戦ながら勝利予告を宣言する白い貴公子ランドルと、波乱を予感させるノルウェーでの第6戦。アイスバーンに覆われた極寒の難コースで繰り広げられる、マシンとドライバーの精神の限界に迫るラフプレーの行方は?
関連作品
ファンの声(23件)
五位洲
2023/01/13 11:33
バイブル
ED Winnersが素晴らしいので毎回引きが熱い。
最終レースの展開は神がかってるけど、その後のOVAもヒケを取らないのがすごい。
2022/04/26 01:50
レース好きにはもってこいのアニメ!
サイバーフォーミュラマジで最高!
特に最終回は胸アツ展開!
俺はレースそのものや車が好きやからこれを見てるとレースゲームをしたくなる!
レッドゾーン!
マハロ87
2021/05/07 11:28
感動を有り難う(*^^*)
何年経って見ても、最高のアニメです。
つっつん
2020/11/20 12:09
レースの熱さの影でキラリと輝く12話と14話
TVシリーズは素人だったハヤトが人として(レーサーとしては11)成長していく物語です。
グランプリは熱く燃える男たちのバトルが描かれ、35話と最終話は血が沸るものがあります!
そんな中、グランプリの合間の物語がグッと胸に来るお話でOVAシリーズにはない感動を与えてくれます。
特に12話と14話は教育番組として放送できるくらいの道徳的なお話になっています。
他者を思いやる気持ち、絶対に諦めない気持ち、友情、プライド…
今のアニメには無くなってしまった大切な全ての事が詰まっています。
レースじゃないから飛ばしちゃえ!と思わずに見て頂きたいです!
みかど
2019/08/19 03:24
サイバーフォミュラー
何年経っても、やっぱ面白いわー
ふーがくん
2019/03/30 02:24
もう一度あの感動と興奮を!!
テレビでやってた時に見た感動を忘れないまま20年以上……OVAみてから また当時の感覚や記憶気持ちを戻したくて、ずっと探していました。 保存版として中古買おうか迷ってたけど、もう一度見れることが出来て興奮してます。 俺の車好き可変型ロボにハマる大元はサイバーフォーミュラとガンダムで出来ているみたい(笑)だから映画のタクシー好きなんだよね(笑) アイアンマンもだけど( ´ ` ) この名作をさらなる復活!続編がさらに見たいと思う気持ちです。もっと世に出て欲しい(*^。^*) 見たことない方は1度見て欲しいです!
mmmmmmmmmmm
2017/02/13 01:09
大人になって見返すとまた少し違う
子供の頃、TVで放送されていた本作を初めて観てから、5〜10年おきに全編を見返している大好きな作品です。
昔と変わらず、レースの競り合いや、ブーストのシーンには、ワクワクと心躍ります。
一方で大人になってからは、主人公の成長や主人公の父と菅生修の思いに、涙をこらえずにいられません。
現在出ている OVA のさらに続きを観たい気もしますが、物語中で設定されている年代に現実が追いついてしまっていることに、つい最近気づきました。古き良き作品として大切にしたいと思います。
5〜10年後にまた見返した時には、どんな思いで観ることになるのか…楽しみです。
sirone
2016/07/31 01:23
いま観ても古さを全く感じない
TVシリーズ放映から25年もたっているとは思えない、今見ても新鮮な驚きに満ちたアニメ。
ぜひOVAシリーズまで完走し、この世界の空気と興奮を共感していただきたい。
杏
2015/06/03 10:39
やっぱり最高に面白い!
偶然、今年がTVシリーズの舞台となった年ということを知って、
どうしてももう一度見てみたくなって登録しました!
Wiki見ると当時はターゲット層を見誤ったのか
不評で打ち切りになってしまったみたいだけど、
当時の私はまさにドハマリした中学生だったので毎週金曜日が楽しみでした!
で、今見てもやっぱり面白かった!
最近のアニメと比べると、健全すぎるくらい健全なストーリー。
(もしかしてそれが男性ウケ悪かった原因なのか?)
だからこそごまかしのきかない作品だったと思う。
今の時代、こういう作品がまた出てきてくれないかなぁと切望します。
本当に素敵で素晴らしいアニメでした!
ゼロ
2015/05/24 03:07
なぜ打ち切りかわからん
いつ見ても面白い!!
solidriseup
2015/05/13 10:03
当時のF1を思い出す。
アスラーダみたいなナビ出ないかな?
まぐろかん
2015/03/05 05:07
何度観ても良い
36話が一番熱い展開で大好きです!!
リメイクしてまた放映してくれないかなあ・・・。
ゆぬ
2014/11/05 04:07
おもしろさレッドッゾーン!
次回予告にこんな決め台詞があるなんてすっかり忘れていました(笑)リアルタイムで見ていた時はとても長く感じましたが、一気に見ると後半はやはり駆け足気味なのだと分かりました(低視聴率で途中打ち切りの所以ですが)後にOVAとして10年もシリーズが続くという異色タイトルとなりましたが、この熱さを体感すると納得です。小さい頃はOVAを購入などとてもできなかったので、これから楽しみに見てきます!
kotobukinoko
2014/07/25 11:20
面白かった~
久しぶりに見ました。
さすがに20年以上たっているから、時代を感じる部分がないわけじゃありませんが、やっぱり1話から魅せてくれました。そして最終2話は見ていて、ぐっと力が入りますよね。リアルタイム時と同じです。
当時といえば、友達数人で合宿した際、この作品の数話の鑑賞会をやった覚えがあります。
脇役が個性豊かなイケメン揃いだったということも大きかったですね。
話は変わりますが、ガンダムSEEDを見ていて、頭の片隅にいつもこの作品がちらちら浮かんできたので、どうしてだろうと不思議に思っていたんですが、キャラデザインがいのまたむつみさん、福田監督さんで、どちらの作品も同じだったんですね。
お恥ずかしながら、つい最近まで知らなくて、嬉しい驚きでした。
サイバーフォーミュラもガンダムSEEDも激ハマリです。
MILKCAKE
2013/08/01 10:31
最高のレースアニメ、その記念すべき第1弾!
日本のレースアニメの金字塔と言っても過言ではないであろうサイバーフォーミュラシリーズの第1弾。久しぶりに全編通して見ましたけどやっぱ面白いですね^^
当初はサイバーフォーミュラではなくサイバーバイカーズに興味があったハヤトが、偶然とはいえ実父の遺したアスラーダに乗り史上最年少のSFワールドチャンピオンになるまでを描いたTVですが、同時にハヤトも含めたスゴウの成長といった様相も面白かったです。色んな体験や挫折を経験しなからレースを走っていったことにより、成長していくメンバーというのがクッキリと描かれてましたしね。
個人的に、子供の頃に熱中して見ていた海外ドラマのナイトライダーを思い出させるハヤトとアスラーダの会話がとても面白く、最終話で葵今日子がアスラーダを人に含めた呈で「あの7人に負けたわ」というセリフがとても深く感じました。
続けてOVAシリーズも楽しみに見ようと思います^^
同田貫
2013/07/01 03:51
熱き、男達の戦い
スポンサーが下りたため、途中打ち切りにもかかわらず、その内容は他の追随を許さない出来。
若干14歳の少年が主人公という事もあり、精神面や技術面で弱い部分をアスラーダの力を借りて、
戦っていく様を、是非観ていただきたい作品です。
ヒルくん
2013/03/23 10:41
熱きバトル!!
子どもの頃に観たきりでしたが、大人になった今でもカッコいいと思いました!
何がって、そりゃ個性豊かなマシン達ですよ(≧∇≦)b
モードチェンジしたり、フルブーストの時には羽やブースターが可変したり、あのギミックには憧れますね~(*´Д`*)
それから個人的に好きな話はやはり、第10戦の話ですね(´▽`)ノ
旧アスラーダでノンストップ、限界まで走り、マシンチェンジでスーパーアスラーダに!!
あの回は興奮しました!!
(≧∇≦)b
urarakadays
2013/01/28 11:26
マシンのかっこよさに憧れ
前半のアスラーダをめぐる攻防とハヤトのレース参加の理由付けが無理矢理こじつけている印象があり、それまでのサンライズロボットアニメの延長線上から抜けきれていないところが少し残念。
また、いのまたむつみさんのキャラデザインもあまり生かされておらずサンライズ色が強いです。
ただ後半になるにつれ純粋なレースを楽しめるようになり、最終話の怒涛の追い上げは少年アニメならでは展開で、ある意味見ていて気持ちがいいです。
メカ(マシン)デザインは20年以上経った今の時代にあっても古臭さを感じない秀逸なもので今でも憧れます。
自分が運転する車で加速する時に「ブーストポッド作動!」と、大人気なくついつい心の中で叫んでしまうほど好きですね。
真倖
2013/01/14 02:27
ありえない!と叫ぶw
車が壁走ったり、海の上走ったり…
ついつい「んな無茶苦茶なwwwww」と何度見ても突っ込んでしまいますw
大好きです!
光速の神
2012/12/16 05:36
日本グランプリ
ハヤトがドイツグランプリでのクラッシュから修理が完全じゃなかったスーパーアスラーダ01途中から使ったのがすごい
俺から見たらまるでキャプテン翼で大空翼が東邦との決勝戦でのダメージが大きく治療に間に合わず全日本Jrユースの合宿に使えず途中から参加したのに匹敵する
highstiw2
2012/01/28 01:07
レースファン。車好き必見!
レースが熱い!
車のテクノロジーとか現代に通じるモノもあってメカも熱い!
ハヤトの成長物語がこれまた熱い!
全シリーズオススメです。
伊勢丹
2011/10/01 11:38
ハヤトがヤバイのでそこだけ我慢
ハヤトのキレやすさがハンパないです。F-エフ-の軍馬の俺様系とは違うヒスっぽい感じで、それ八つ当たりじゃない?酷くない?と思う事も。けど欠点も多く抱えた人間たちの成長やドラマがいっぱいで滅茶苦茶感情移入できます。僕は落ち武者新條さんがお気に入りです。あとこれTVシリーズはフォーミュラじゃなくてサイバールマンですよね。
渋緑茶
2011/09/30 11:14
何度見ても面白い
何度見ても純粋に感動する素晴らしいアニメ。最終話はもちろんですが、他には12話と17話がおススメです。
12話はすごく地味な話なんですけれど、ハヤトが成長するのに絶対に必要な話。そういう意味ではとても重要なお話だと思っています。
17話は私自身がG-Gripのファンだから。
お得な割引動画パック
本作品は見放題対象作品です。
{{item.prodpart_txt}}
¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間
購入済み
{{item.prodpart_txt}}
¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間