
エピソード一覧{{'(全'+titles_count+'話)'}}
(C)Makoto Shinkai / CoMix Wave Films
関連作品
ファンの声(42件)
yosh0419
2022/02/05 05:33
新宿御苑を”聖地”たらしめた作品
本作は新海誠監督が、叙情的な男女の恋愛を描いた作品の分岐となった作品でした。
ご承知の通り、同監督はメジャーでの成功を目指し大きな成果を勝ち取ったのでした。
しかし、本作までの繊細な心理描写と美しい作画によって構成される作品は、まちがいなく「新海誠作品」と称されるものでした。
これ以降の新海監督作品は、ジブリもどきの一作を経た後大きな商業的成功を収め、2022年以降もさらに前に進もうとしています。
しかし、戦いを続けていれば、いつかは敗れるものです。
新海誠ファンは、いつまでも”かつての”新海誠作品を待ち続けています。
ゆう
2021/10/02 05:57
まぁまぁ
作画は超絶技巧。ストーリーはいい方かな。
u16ok
2018/01/08 01:02
良い作品
ほしのこえを15年前に見て、君の名はを見たら既視感があったので、ああ、この人が新開監督だったのかと思い、追っかけて作品を見ました。どれも映像が美しくじんと来る作品なのですが、私は儚さと希望を残して終わるこの作品が気に入りました。
鹿目まどか
2017/12/11 10:19
オネショタものと聞いて
視聴しましたが、綺麗すぎてエロくないです。エロいフェチズムやシチュエーションを耽美に綺麗に表現することでエロさをかくしてしまっていると感想をもちました。フランス映画っぽいなとも思いました。大人向けというコメントをみましたが、これをみて大人はみんな似たような経験を通ってきた道だと思うので、やるせなさを感じたら良いと思います。青少年はいずれたちふさがる現実に戦々恐々とすれば良いと思います。
沙砂美
2017/07/27 12:31
新海誠監督作品の真骨頂
この作品こそ新海誠監督作品の真骨頂。
背景描画、ストーリー等々、新海誠監督作品に惹かれる要素満載の作品ですね。
1時間に満たない時間の中に、起承転結がきっちり描かれている。
何度見ても、何度も見るほど、新たに気づく事や込められたメッセージをみつけられる。
宣和堂
2017/07/09 10:35
個人的には
個人的には新海誠の最高傑作だと思っている。梅雨の時期には見たくなるアニメ。
がくら
2017/07/08 05:50
あんな
綺麗でかわいい27歳の女性が居るわけ無いだろう!!
あの二人がまた出会えますように!
mitu
2017/07/06 04:04
庭園が凄く綺麗♪
雨をテーマに繰り広げられる、恋愛作品!深海作品の独特な綺麗な背景、行って見たくなりますよ♪
ハルマスク
2017/07/03 12:08
ちょっと大人な物語
ちょっと大人のお姉さんの魅力に惹かれました。雨の表現がとてもきれいです。
tsun0108
2017/01/03 04:10
これぞ、the新海!!
新作のヒットが勢い止まらぬ新海誠であるが、この作品こそ新海の味ではないだろうか。
秋月時雨
2016/12/18 12:55
すばら!
最後の二人が本心をすべて打ち明けたところのシーンがとてもよかった。ほかにも光やコントラストの使い方など映像もさることながら切ない気持ちにさせてくれるいい作品でした
sheepkun
2016/10/18 09:03
良かった!!
前に「秒速〜」を見たことがあって、あんまり好きじゃなかった。大人っぽく見せたい子供な感じがして。
でも「君の名は。」があまりにも話題だから、映画館に行ってみたらすごく面白かった。監督がサービスに徹したっていうのは本当。
それで家に帰ってきて見放題だったから「雲のむこう〜」を見てみたけど、秒速と同じ理由でダメだった。
でもこの作品は違う、とても良い!キュンとなった!
なんていうか、キャラが動いているっていうか、監督の分身じゃないっていうか、キャラと世界がそこにあった。キャラが自分の意思で行動してる!!
それでこのキュンな青春の感じで小品なところは、岩井俊二の「四月物語」を思い出した。
ネットでの色んなレビューを読み漁っていたんだけど(ここ、Yahoo、 Amazon)、皆さん賛否両論で熱く語ってた。それだけ何か言いたくなる作品群であり、監督さんだってことなんでしょう。とても愛されてる!
とーしろ
2016/10/17 12:55
とにかく美しい
作画も演出もとにかく美しいです。
都心のビル群の中に位置する公園という場面設定と雨を取り入れた演出に引き込まれました。
短いながらもとてもよくまとまっていて、ラスト(エンドロール後)の結末も個人的には大好きです。
h-ima
2016/09/02 12:27
素晴らしい
圧倒的な美しさと悲しさと... 打ちのめされました。
実写云々の話が下のほうでありましたが、陽の光の反射などカメラのレンズを通した表現(とても効果的だったけど実写では難しいはず)は、監督がアニメで「映像」の美を表現したかったのかな、と思いました。ただ、引きの遠景で広角レンズの収差の表現までしているのは、個人的には少し気になりましたが大勢に影響は全くないです。
razoku1
2016/08/29 11:51
梅雨の青春
美化された儚い青春の一ページ。
物語は平凡な内容だけど、雨の新宿御苑をここまで美しく描くにはアニメ以外に無いと思う。
ただ、雪の新宿御縁が雑だったのが残念。
プラモ狂四郎
2016/08/27 11:40
恋心
実際は教師と生徒という間柄でありながら、
展開してゆく2人のラブストーリー。
その行く先に2人が結ばれることはないかもしれないが、
会うたびに惹かれ合いお互い気持ちの上で必要としているものが見え隠れする。
梅雨時期の綺麗な雨の描写もあいまって、
見る者を静かながらに恍惚とした感情にさせてくれました。
何も知らない15歳の純情男子高校生の目線と、
歳も一回り違う古典の女性高校教師の相対するピュアな想い。
人を好きになるって理屈じゃないんですね。
新海アニメとして情景描写のディテールが高いこともさることながら、
そのストーリーも十分に感動できるものがあって、とても素晴らしい作品でした。
貴方にもある淡い青春の1ページ。
KOU
2016/03/11 08:34
背景が綺麗!
背景が綺麗で、音楽ともとてもあっています。
じゃま
2016/03/10 12:27
恋愛とは縁のない高校時代でしたが、
そのころを思い出す作品でした。
ただ、ラストシーンはできればタカオの作った靴を履いた足を写すような感じにしてもらいたかったな
まあ、その後に描かれていない話があるからなんだろうけどね。
赤い鳩
2016/02/23 10:29
最高にジーンときました・・
全てが綺麗で 心が洗われるってこゆーこというんでしょう・・
ただ綺麗すぎるというわけでなく それに見合ったリアリティ
雨の降る日にまた見たい作品
yukitchan
2016/02/23 09:02
いいですわ
話の合間合間に入り込んでくる自然の描写がとてもきれいな作品だと思います。
ヘルシアウーロン茶
2015/08/16 10:44
おめでとうございます!
世界一の美しいア ニ メ
やすくん
2015/08/12 02:35
会えたらいいね
教師と・・・生徒・・・
ピュアな二人・・・
はるか
2015/06/13 01:31
綺麗です
なかなかよいです。雨が綺麗です!
エンディングの歌が微妙ですがよかったです
ちぃこい
2015/05/27 01:36
ちょいちょいエロイ
地元の新宿が出てきて、本当に凄い細かな描写が綺麗なので、初めて見ました。
現実に、こんな出会いがあったら素敵だし、15にしてストイックに夢を目指す子も、無くは無いかもしれない、でもこんな素敵な事があればと、願わずにはいられない。
現実の新宿を、これでもかとリアルに書き込んで、でも内容はファンタジーかも。
所々、監督の趣味だと思うけど、地味にエロイ場面が多い気がする。
甘酸っぱい青春の、思い出の1ページ。
だれぱんだ
2015/05/12 07:40
絵画のような映像、絵画のような物語
雨に心が洗われます
Himihimi
2015/01/30 07:55
相変わらず素晴らしい
いつも思うのだけど、光と陰の使い方が他に類を見ないほど絶妙。
今回はオチも安心なので皆さんにお薦め出来ますねw
最後の諸注意に笑ってしまった!
Ageha
2015/01/19 09:56
これはこれで(´-ω-`)
新海誠さんの作品は素晴らしい
K11
2015/01/11 01:15
美しい作品
映像だけでなく、音楽も美しいです。
46分という時間も個人的には丁度良く、時々見たくなる作品です。
raigaik-zeon22
2014/11/30 06:30
切ない想い
歳をとったせいか、こういう物語は泣けます。
普通なことをアニメにするのもアリですね。
uncodes
2014/11/08 01:16
アニメーションの美
何といっても映像の美しさ。実写ではこうはいかない、やはりアニメーションならではの画づくりですね。
読みやすい小品のような、さらりとしたストーリーですが、チラ見えする登場人物の背景を想像する楽しみがあります。
ただ、主人公のキャラクターが高校1年生にしては大人過ぎて違和感が…。深く気になるほどでは無いですが。
swallow tail
2014/10/17 01:57
こういうアニメがあってもいい
最近、声優という人たちの存在の素晴らしさがしみじみと分かるようになってきたので、
これはアニメで大正解だったと思う。棒読みの台詞しか出せない俳優が多すぎるので。
実写映画として撮ったなら、軽すぎて口当たりのいいオムニバスの1話ぐらいにしか
ならなかっただろうとおもう。
世界と向き合うことと情景と向き合うことは違うので。
清冽な情景のひとコマとしての完成度は最高水準にあると思う。
しばらく敬遠していたのだが、見てよかった。
監督がインタビューで村上春樹作品にアプローチしてみたいと
言っていたように覚えているけど、春樹の抱えている暗部はこの監督とは
相容れないものでと思うので、あまり期待は持てない。
この作品はこの作品として完成している。それでじゅうぶんに良いと思う。
エビ
2014/08/31 06:30
“社会”への歩みが描かれたニュー新海ワールド
内省的な物語の多かった新海作品ですが、今作はしっかりと“社会”の存在がテーマに絡んでくるのでちょっと新鮮でした。
相変わらずの繊細な演出ながら、よりしっかりした社会と人間の描写が、やや臭め(笑)なロマンティックドラマに厚みを与えてくれています。
あと実写でいいじゃん、という方いるようですが、この色彩表現は実写では難しいですし、アニメならではの演出もありますよ。よく観察してみてください。
k-bump
2014/08/24 04:25
表現
とても素晴らしい作品だと思います。
音や声、背景の1つ1つが作品世界に引き込む力を持っているように感じました。
僕はこの作品が大好きです。
すがもんさん
2014/08/16 01:21
おもしろかったね~
おもしろかったね~
このぐらいわかりやすいストーリーの方がおじさんおもしろかったよ~
ken160
2014/08/12 03:52
背景は素敵
梅雨の曇天雨天の中でも映える初夏の緑の描写は非常にすばらしいです
が
今カノに家事させつつ、ベランダでタバコ吹かせて元カノと電話相談する体育教師とか
あと、関係清算兼ねてテキパキと元カノの退職処理する体育教師とか
物語の大人スパイスとして受け止めればいいんですけど、厭な感じです
職人道まっしぐらのタカオくんの青天井な意識の高さには
「おまえのような高1がいるか」とケン○ロウボイスで脳内再生されましたが
やっぱりこういう男前が居ないと、救いがないです
ルイコスタ
2014/08/11 10:50
良い!!
大人向けアニメなのは確か。とにかく無茶苦茶良かった!!泣いた!清々しい!
ちょみっと
2014/08/04 01:46
きれいね
とてもきれい。
でも、一回見れば充分。
その一回で満足したのでハート五つだけれど。
二回三回観たいとは、ちょっと思えない。
新海氏の作品は、繰り返し見たくなる物と、一回でいいやと思う物と
…極端すぎるのが、逆に面白いのですけどね(苦笑)
スタック7
2014/08/03 10:17
良いものを見た。切ないです。
外国の方がこれを見たら、どういう感情を抱くのでしょうか? 淡々と続くストーリー、綺麗な絵、激しい感情表現の少なさ、細かい部分へのこだわり。 この切なさや、すがすがしさは伝わるのでしょうか?できれば感じてほしいし、伝わってほしい。こういうアニメがあるということは誇りであり救いです。
諸葛亮小梅
2014/08/03 06:01
みたよん
この作品て話題になってたから観たかったんだけど、いまいち取っ付けなくて。
その理由が他の方も言ってるように『実写並みに綺麗な作品』ってとこでした。
だったら実写でいいじゃん、ってのが強くあったので結局観ていなかったのですが、
今観てその話題に納得の一言です。
アニメでしか表せない15歳の主人公のせつなさを、実写で15歳の方(主にジャニタレとか)が演じたかと思うとゾっとしましたもん。
アニメだからできる人と人のつながりの表現。
『実写並みに綺麗な作品』という前置きは、それを引き立てる一つでしかないとすら思えるほどでした。
胸が熱くなるいい作品でした。
ふじわか
2014/08/02 08:39
新鮮
雨の描写とか現実感があって、実写でもいける人間ドラマではと思いましたが、花澤香菜さんがご自身よりも年上の女性を演じているのがとても新鮮でした。アニメで良かったです。
kinsyachi
2014/08/02 05:24
蕭々
蕭々と降る雨、深々と積る雪
歌で問い掛けて、歌で答えて返す
人と人との関係に潤いがあって
黴雨を梅雨と表現したりなどして
漠然と
日本に生まれて良かったなと、、、
そう思ってしまうような作品でした。
また、主人公には既に具体的な夢(靴職人)があって羨ましいなと思います。
ただ、昨今の作品を見ていて気になることが一つ。
学校って、そんなにつまらない所でしたっけ?
黒板一杯に板書したり、
手作りのプリントを一杯刷って来たり、
濃厚な脱線に次ぐ脱線だったり、
教官の身振り手振りの授業講義にとてもワクワクしたものですが、、、
らくす・くらいん
2014/08/02 11:01
もどってきた…
前作で商業作品…○ブ○感になりかけた?感じを、今作では
「新海ワールド」に引き戻してくれた。
やはり、今までと同じ感じ…
好きです、、、この世界観…
他の誰にも作り出すことが出来ないのが、新海ワールドの魅力だと思うのです。
お得な割引動画パック
本作品は見放題対象作品です。
{{item.prodpart_txt}}
¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間
購入済み
{{item.prodpart_txt}}
¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間