
この動画を購入/視聴するにはログインが必要です。
関連作品
ファンの声(43件)
AchtungTree
2023/01/22 09:37
佳作
続きが気になる。
jnr2015
2018/10/05 12:44
「日傘の女」が気になりまして…
とにかく紅緒さまがイイ! 爆笑の連続です。小紅と白夜も微笑ましい。…ただ、白夜は「女性から観た理想の男性像のひとつ」かな…とも思いますが。
…そんなことよりも本作で気になったのは、小紅たちが学ぶ教室に貼ってある「MONA展」のポスターです。アレはどう見てもモネの「日傘の女(左向き)」(オルセー美術館)でしょう(左手とか背景とか少し変えられていますが)。モネの描いた絵はほとんど風景画で人物画は極少なく、この「日傘の女」はモネの描いた希少な人物画のひとつです(人物のいる風景画という見方もあります)。背景画の人か美術スタッフにモネ好きの人がいたのでしょうか……本作のほぼ毎回、最終回まで登場しています。ネットで調べてもこの絵に言及している人はおらず、海外からの反応にもこの絵についてコメントしている人はいませんでした。この絵は自分も好きなので、本作を見ている間ずっと気になってしまいました。
sayoko
2017/03/09 11:59
ましろたんがかわいすぎる!
元々、原作者の他作品のファンなのでタイトルだけ知っていました。その後、PSビータの「ミラクルガールズフェスティバル」で興味を持ち、視聴に至ったわけです。ましろたんがかわいすぎます。ええもう、本当に。ラブコメな展開も時々あるのですが、最近の少女マンガと違って適度な感じなのがいいです。甘さを上手に調整しているのでラブコメや恋愛モノが苦手な人にもいいかも。BGMが割りと少ないので、ゆっくりと落ち着いて楽しめます。でも、この物語の最大の魅力はましろたんのかわいさに尽きます。べにお様じゃないけど、ましろたんラブです!この作品を一言で表すと「可愛さ時々、ラブコメ」です。
razoku1
2017/02/13 10:53
胸キュンします
初っ端の風景(作画)は気合入ってましたね。
紅緒姉様、ちょっとアレですが大好きです。
小紅さん、女子力高ぇ。真面目な娘ですし、膨らみが自然でイイ。
白夜くん、無口だけどイイ奴。
真白ちゃん、分かりやすい。
分かりやすくエロくない正統派ラブコメですね。
ちょっとキュンとします。
重すぎず軽すぎずパンチ力はやや小さいかもしれませんが、コメディタッチで程好いと思います。
mituki2
2017/02/10 12:36
OPの最初のシーンが…
意味もなくファッショナブルなw 素晴らしいけど。
何故かTopページに「あなたへのオススメ作品」として挙がってたので、ナントナク視聴。
どうゆう選定基準?w
でも、結構いい感じでお気に入りにいれちゃいました。
正直これもタイトルとキービジュアルで切っちゃう人が多そうな作品ですね。(自分もそう)
アニメーションのレベルとか、この手のジャンルとしてはカナリ観れるレベルで、騒がしさも並み程度なので比較的落ち着きつつ、失笑しつつ、ぼんやり視聴を続けられます。
オープニングに妙にチカラが入ってます。最初のグラビア風連続写真シーンなんかは、作品内容に一切関係ない気がするけど、素敵ですよw
時間や余裕がある人は、息抜き気分で視聴なさってみてはいかがでしょうか。
ヒロインもかわいいですよ♪
月のワルツ
2017/01/15 06:56
おしい
OPEDのできからして本編は残念な感じです
ラブもコメディ成分も物足りない
あとBGMや効果音が極端に少ない気がします
変態おねえちゃんは大好き
るき@やまだ
2017/01/12 11:06
きゅんきゅんくるアニメですねw
マジカルガールズフェスティバルから気になってみてみましたが・・・・・
ゆるい!きゃらカワ(・∀・)イイ!!上にきゅんきゅんしますねwwww
僕的オススメですよ~
秋月時雨
2016/09/29 04:15
すばらっ!
それぞれのキャラが立っていて面白いです。ただ周りのキャラのアクが強すぎて特にシスコンでロリコンで変態な人に全部持っていかれます。
とてもおもしろいのでおススメです。
ユーロピヤ
2016/08/21 12:29
青春ラブかな
清純だけどちょっとギャグよりで見入ってしまいます。
EDの歌がとばさずみれました(笑)
細雪
2016/03/21 06:39
未消化気味だけど。
とりあえず、ヤマピカリャーはUMAではないです。(2話)
キキ
2016/03/13 07:31
ましろたんは俺の嫁!
異論は認める。
話の展開は大方家→学校、白夜「小紅の~」→小紅「・・・!」ばっかりで単調です。その単調の中の変化を楽しむ作品です。つまらない人にはつまらないでしょう。
僕にはましろたんがいたのでそんなのは気にならず楽しめました。つまりましろたんは正義!
Acacia
2016/03/05 08:17
休日の息抜きに…。
小紅に癒されました。
fujiiii
2015/08/24 02:18
あまり話題にならないけど
面白いから見るべき
soha
2015/07/15 11:44
普通に楽しいんだが。。。
まずOP、EDの中毒性が高め設定です。ご注意ください。
紅緒さんのぶれないところがよい。
小紅のたまに出る男言葉がよい。
ましろのいかにもなところがよい。
はくやはもうちょっとしゃべるキャラがよかったなぁ、掛け合いもっと見たかった。
オーラで感情表現するところ喋ってほしかったなあ・・・。
ギャップ好きにはたまらない作品になってるのではないでしょうか。
非常にニッチな作りです。日常系だけに。
かず
2015/04/17 11:29
ただの日常系アニメかと思った。
違いました。
数話までは日常系で途中から非日常系が上手く融合したような作品で、面白かったです。
続編も気になりますが、原作がある程度進まないと続きは作れそうにないのかなと。
のんびり待ちますかヽ(゜Д゜)ノ
ちなみに声優は知らない方達ばかりでしたけど、みんな上手いですね。
今後の活躍に期待ですね。
tomoakari
2015/03/28 10:42
OPにつられて
基本は日常系、適度なギャグ、ほんのりラブコメで特に不満のない作品でした。あまり起伏あるストーリーではないのですが、中毒性の高いOPがこれらをまとめ上げ次回次回とどんどんみたくなる作品に仕上がっています。日常系が好きな方ならぜひ、あまり見ない方でもこれを皮切りにぜひ、誰でも楽しめると思いますので見てみてください。
ニルヴァーナ
2015/02/12 05:28
未確認で進行形
大変面白い
shin
2015/01/31 03:21
ラブコメが入るとここまで違うのか
良作。
ゆるアニメ+ラブコメな作品だと思います。
個人的にはゆるアニメは食傷気味だったのですが、ラブコメが入るだけでここまで面白くなるなんて思いもしませんでしたw
恋する乙女はかわいいですね♪
りき
2015/01/15 05:36
良い と 思います
視聴し始めてすぐに 小紅ってかなりの優良物件じゃないかと思いました。 これで普通というなら リアルの立つ瀬って何処にあるのでしょう? べっ 別に私はどちらかというと貧・じゃなくて可愛乳派だから、羨ましくなんか全然無いけどね… 真白ちゃんもパッと見よりずっと素直で良い性格してたし、ほぼ全員善人 ( 壊れあり )の話で癒されます。 白雪さんがどこかの執〇アニメのキャラに似ているような気がしますが今更ラブコメで何もかぶるなって方が無理だしこちらは却って楽しめました。 最終話で鉄の人はエッ!と思うかもしれないけど見直してみたらちゃんと変えてありました。 引っ掛けでわざとやったのでしょうか?
オトうつぼ♪
2015/01/12 10:50
ほんのりラブコメ
最初の内は纏まりがないですが、5話くらいから話が纏まってきます。
各キャラにギャップがあるので、とても面白く観れました。
kinsyachi
2014/12/31 03:25
ラブコメ中のラブコメ
物語が始まる前から
既に相手の決まっている
保証付きの絶対安心なラブコメです。
作品全体を満たす”ラブコメの香り”ですが、
きつ過ぎて厭味な”ラブコメ臭”に成りそうな気配になると
すぐに小姑、主人公の妹やヒロインの姉を筆頭に、周囲の人達が
いい感じで”ほのぼの学園・家族コメディーの香り”で
中和してしまいます。
皆さんの評価が高い訳です。
とても良かったです。
ソーディア
2014/10/22 09:04
まだま物語は続くけど。
地味というのはあるにしてもそれでも内容がしっかりしている為に非常に良くできている。
ラブコメな感じはあるもののだからといってラブコメ重視にせず日常パートやギャグパートをバランスよく配分された内容になっていていろんな意味でニヤニヤできる作用は文句なしのクオリティと言える。
メインヒロインたる小紅や真白、そしてギャクから変態パートもこなせる紅緒様と3人も毎回喜怒哀楽が多彩でそれだけでも楽しめるのもこの作品の見応えともいえる。
物語自体は現在も進行中でありはたしてこれからどうなるか…そういう原作への楽しみも含めて最初から見てみるのもオススメかと言えます。
まちゃるんと
2014/09/09 01:29
紛う事なき「妹」アニメ
音ゲーで「とまどい→レシピ」を気に入りiTunesで買ったら良かったのでOPを見たら凝ったコンテ切りに撃ち落とされたことがきっかけで見始めたこのアニメ。
小紅と真白、2人の妹が、紅緒様(完璧な姉)だけではなく如何に視聴者にも可愛がってもらえられるか拘ったかのように、様々な演出でストーリーが進みます。
内容としては王道のドタバタラブコメ。
だけど、話が進むごとに小紅の心の動きを良く表していることがわかる「とまどい→レシピ」の歌詞や、家事は得意だけど普通の女の子である小紅、しっかり者だけど本来なら小学5年生の幼い真白、ラスト以外すっとぼけ通しな白夜といった、あり得ないコメディな上にどこか地味な設定だけど丁寧な話の作り方によって、リアリティのある世界観を構築している作品でした。
UMAでぼかしたタイトルの意味が上手い!
アスカレイ
2014/09/06 04:52
観て良かった~!!
観終わってから気持ちが暖かくなりました!ラブコメのジャンルに入っていますが、面白くってほのぼの
していてテンポもよくて大好きな作品になりました。とにかくキャラの一人一人がマジ可愛く愛着がわきます!特にお姉さまがサイコーにオモロかったです。ハートフルでコメディ満載、とにかく観ていない方は
是非観てください!お勧めです!
ハーディー
2014/07/16 01:59
ラブコメはおまけ程度
主人公が女の子なので、男性主人公にありがちなハーレム展開がなかったのがよかったです。
女の子同士の会話でほっこりほわほわな気分にさせてくれる作品でした。
終始暴走してる紅緒さんがかわいかったですw
劉哉
2014/07/03 07:38
みで市防衛軍第一師団長
心温まる、空気ないいなずけができたかわいらしい少女の物語、変態な姉がいたり、キャリアウーマンな母親がいたり、ゆるふわだけど優しい友達がいたり、小姑気取りたいかわいらしい妹分ができたり、恋のライバルが現れたり、ラブラブしたり、セブンセンシズに目覚めたり
まだまだ確認できてないことがたくさんあるので、とりあえず見て確認してください
なんちゃって
vin
2014/06/03 11:17
小紅かわいい
かわいいアニメでした
douzi
2014/05/31 01:09
ODAも
面白かったので、視聴できるようになるといいですね。
HGM
2014/05/11 03:47
餌付けアニメ
餌付けされたいような
餌付けしたいような
いや圧倒的な社会的信用やカリスマがなければ義妹への餌付けはNGか
無頼の牙
2014/04/13 08:17
声優とキャラのマッチングがベスト
ここまで、声優とキャラのマッチングがベストな作品もなかなかすくないです。
また、声優に会わせた、原作と違和感を感じさせない微妙な演出もよざげです。
sihou
2014/04/10 01:02
気楽に観れる
重たいシーンがない気楽なラブコメでした。(割合はラブ1コメ3ぐらい)
ロリ小姑とその兄のキャラ良かったです。
CATO9901
2014/04/08 09:56
見て損はなし
OPと第一話、EDを見ればわかりますが、アタリです。懐かしい雰囲気の家族アニメでした。この可愛らしさには驚きました。ギャグへのつなぎが妙に可愛いです。思わず顔がほころびますよ。どこをとっても好感がもてる作品でした。(笑っているうちに、癒されちゃいました)
OPではやけに色っぽいカットが入ってます。一瞬で終わるので良くわからないのですが、素晴らしいカットが続いているようです。ノスタルジックでエロティック。大変綺麗な画面でした。このOPは見逃せないですよ。そして、全話を通して感心したのは、ヒロインの存在感ですね。すぐ隣に本物の女の子がいると感じられることです。男性諸君なら、同級生の女の子の私服を見て、何やら興奮したことがありませんか? そんな感じがするんですよ。アニメでそんな気分を思い出せるとは、思いもしなかった。これは今期一番のオススメです。
ムック
2014/04/07 09:06
アニメもコミックも良い♪
久しぶりにアニメ見ながら原作のコミックも読み、どちらも好きになった作品です、続編を是非つくて欲しい♪
うろだんな
2014/04/06 10:37
感想
テンポ良く面白かったハーレムになってないのが良かった
根掛かり名人
2014/04/06 07:40
最初の数話が壁かも?
掴み欲しさにあざとく狙ったせいなのか、最初は何処かテンデンバラバラとっ散らかってた風なので、そこで損しちゃってるかも。
が、進むうちに徐々にベクトルもまとまって、最後は上手くふわりと着地できたんじゃないかと思います。
お姐様はあのまま突っ走りますがw不思議とあるべきポジションに収まってきますし
読後感は思いのほか良かったですよ♪
綾園まゆみ
2014/03/01 03:47
ヤバいくらい可愛い
ライバル誌のまんがタイムきららに遅れること数年、ついに一迅社のまんがぱれっと初のオリジナル作品のアニメ化です。
しかしこれがとにかく可愛い!声優さんがほとんど新人さんばっかりなのに上手いし、曲もいい。ほのぼのな萌え系ラブコメ作品としてはかなりな高得点です。
個人的には白雪さんが一番好きかな。小紅の安産型ナイスバディーも捨てがたいですが。
クロコタ
2014/01/13 11:04
まだ1話ですが…
ネタが特別面白いわけじゃないけれどアニメとして見ていて楽しいです。
考えてみれば原作トレースはツマラナイし、かといってオリジナル入れるとファンに怒られるし…
むしろ4コマ原作の方が自由度があってアニメに向いているのかもしれません。
過去作品も含めて原作者さんは3人の掛け合いが好きみたいですね。
大好きな「のんのんびより」が終わってしまったので今期はこの作品を楽しみにしていきたいと思います。
メザイル
2014/01/13 10:01
この独特の展開は何だ!!!
まるで、ひとり、ひとりのキャラクターが別行動ばかりしているようで、ただ、戸惑うばかりです。
乗合自転車
2014/01/13 08:00
是非確認してください。
1話を見たらわかると思いますが基本的には日常系+ラブコメです。が、それだけではありません。
1話では相当ぼかされていましたが、小紅と白夜の出会いには意外なドラマがあったりします。このあたりは是非皆様にも確認して欲しいです。パブリシティ展開の一環でオカルト雑誌の「ムー」とコラボした意味もわかってくるかと思います。
^飛鳥^
2014/01/13 06:29
最後の
すいません
最後の予告の所が一番面白いと思ったのは
オイラだけっすか?(笑)
りん37
2014/01/13 11:07
面白い
七森の作品とキャラが被ってるとこがあるからか
不思議な感じ。
普通、学校の転入は戸籍が必要なはずなのに小学生みたいな
子が入ってこれるのかと俺も突っ込んでしまった。
tumineko
2014/01/13 04:21
小姑かわいい
ほのぼのしながらも笑える良い作品。
ひげ
2014/01/12 10:11
良い
良いですね
お得な割引動画パック
本作品は見放題対象作品です。
{{item.prodpart_txt}}
¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間
購入済み
{{item.prodpart_txt}}
¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間