バンダイチャンネル

動画が再生できない場合はこちら

魔法戦争 1話(25分)

再生回数:---
42

4

5

3

1

3

真夏の魔法少女

ある夏の日のこと。七瀬武は部室棟で見たことがない制服を着た少女・相羽六が倒れるのを目撃する。意識を失いかけている六を介抱するため、保健室まで運ぶ武だったが、意識が戻った六に不審者と勘違いされてしまう。

選りすぐりのアニメをいつでもどこでも。テレビ、パソコン、スマートフォン、タブレットで視聴できます。

関連作品

ファンの声(16件)

面白かったです

評価が悪いので恐る恐る見ましたが、かなり面白かったです。魔法の戦闘も綺麗で楽しい。説明も自然でしたから中二的には思いませんでした。良くあるSFや異世界ものとして、古典的な入り方です。また、感情移入をして見るのではなく、登場人物たちを批判的な目で見つつ、ストーリーを追うような作品でした。ラストも海外の有名TVドラマ「ツインピークス」見たいな感じ。残虐シーンもありませんし、嫌な展開も無く普通に面白いと思いました。見てて思ったのは、ライトノヴェル主人公の弱点。計画的に進行する悪意に弱いですね。正義をアピールしないので、共闘陣営に所属するのが遅れるんでしょう。どっちつかずの人は必ずこうなりますよね。いつもあっけなくピンチに陥いって、武器や修行で逆転しようとする。間に合うかボケと言いたい。普段から努力しろと。性質として肯定できないものが多かったんで、意外とホンサク良かったです。そういう意味で痛快。

魔法より

ヒロインが持つ魔法の銃より、主人公が手にする竹刀のほうが現実離れした強さをみせてしまうため、魔法の凄さが感じられなくなってしまっている気が....。

え!終わり…

六が兄の十を取り返す所までは、面白かったけど
後半からはどちらに話しを進めたいの、と思ってしまいながらの最終話
そしてラストは思い切り中途半端な終わりかたです

ネタバレあり

良予告で首の皮一枚でつながるというか

シンプルな漢字のみの作品タイトルから
絵はオサレ系だが実は骨太なストーリー&設定なのかな?
と、期待して視聴をはじめましたが
1話の竹刀から始まって最終回は、oh...

予告のキャラと語りのテンションは妙に面白く一見の価値アリだと思います
これで首の皮一枚つながってハート1個の評価はやめました
どんな作品にも、どこか良い所は必ずあるもだと感心しました
しかし、本編より予告が面白いというのがまた、悪目立ちを加速さてるような……

圧倒的マホコ

20分間うんざりゲンナリしてマホコでちょっとだけ救われるアニメ
クソアニメマイスターなら避けて通れない何かがまたひとつ増えたことだけは間違いない

夢なら醒めてくれ

いや~最後の展開は~

…んだよ、意味がわかんねぇ…

タイトルは主人公があるシーンで吐露する台詞。
視聴者の誰もが共感すると思われる名台詞である。

昨今、粗製乱造の感もあるラノベ原作アニメ。
本作はその「粗製」のお手本ともいえる代物であり
まったくもってオススメ出来ない。
原作未読ではあるが、アニメ化を果たした作品ということで
原作は一定以上のクオリティを持っているであろうことを鑑みると
おそらく原作ファンにこそ、視聴をオススメ「しない」。

OPとEDは歌、映像ともに悪くなかったのと
次回予告の魔女っ娘まほ子ちゃんは好きだったので評価+1。

逆に清々しい。

愛すべき馬鹿アニメ。

天邪鬼な人なら恐らく楽しめます。

こまけぇこたぁいいんだよ!

やれやれ

つまらん。もう2度と配信しなくていいです。

何もかも、わからない

この作品を例えるなら、殺人事件の推理もので、殺人事件だけ起こって、犯人どころか推理や調査シーンすら無く、全てが謎のママ終わる感じです。
作品通してずっとそんな感じで、謎が謎のまま作品は進み、何もかも腑に落ちない終わり方で、正直、わけがわからないです。

これに限らずのお話なんだけど

特にアニメの中で見る人間関係って、仲がいいとされる仲でもすごく希薄に感じられる表現がされているんだよな

いやいや、その状態から相方がその行動はおかしいだろw

とかね
で、どんな理由にしろ幼馴染なんだろ?
ならその行動はおかしいよね?
というのが感想。
非常に違和感を感じる。

ちはやふる

内容はともかく、大好きなアニメ「ちはやふる」の声優陣なので見ています。

殺陣

いくら先が見えるようになった剣道部員といっても
竹刀であの大きな太刀と延々と互角に切り結び続ける時点で私にはもうだめでした。
一刀両断!

せめて
金属製か何かの棒なり何なりを使うとか、
竹刀でも、上手く相手の刃先をよけてかわしながら懐に飛び込むとか、
なら良かったのですが、、、

何処だったかで見た
ノコギリ対包丁の一瞬、の方が遥かに迫力が有りました。

ネタバレあり

こういうアニメが中二病を作っていくww

とりあえず展開が中二病のノートみたいになってますw

配信開始タイミングが……

1話みた感想として、「魔法(使い)」というより「能力者」、「戦争」というより「チンピラの喧嘩」って感じかなぁ、2話から魔法学校とかでてくるようですが……
魔法使い物も能力者物も今期の他の新番組とかぶっている上に、配信開始がそれらよりも後からなので、よけい新鮮味に欠ける^^;

ネタバレあり

角川作品によくあるライトノベル発のアニメ。

ライトノベル発で、セリフが多く、キャラクターが、なんらかの形で、特殊な能力を持っている。
ライトノベル発のアニメである、「とある(魔術の禁書目録(インデックス)や、とある科学の超電磁砲(レールガン))」シリーズや、「ストライク・ザ・ブラッド」と、共通点の多い作品です。

ネタバレあり

お得な割引動画パック

{{item.prodpart_txt}}

¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間

カートに入れる
{{Math.round( 100 - ((item.prod_tg + item.prod_zg) / item.totalprice)*100)}}%OFF

購入済み

{{item.prodpart_txt}}

¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間

カートに入れる