動画が再生できない場合はこちら
海月姫【FOD】
謎のグルーヴが湧き上がる、
まさかのヲタ女子シンデレラストーリー!?
男子禁制のアパート天水館。そこには、筋金入りのヲタ女子たちが幸せに暮らしておりました…。クラゲをこよなく愛する主人公・倉下月海、着物や人形などの和モノが好きな千絵子、三国志マニアのまやや、鉄道ヲタのばんばさん、枯れ専のジジ様。天水館に住むのは、<全員>それぞれが極める世界に浸り、独自の青春を謳歌する女の子たち。自らを「尼〜ず」と呼ぶ彼女たちの、風変わりでマニアックながらも幸せな日々は、ある日現れた一人の美しい女装男子によって、少しずつ変化して…。
エピソード一覧{{'(全'+titles_count+'話)'}}
(C)東村アキコ・講談社/海月姫製作委員会
- ※ 購入した商品の視聴期限についてはこちらをご覧ください。
- ※ 一部の本編無料動画は、特典・プロモーション動画に含まれることがあります。
特典・プロモ動画
お得な割引動画パック
関連作品
ファンの声(0件)
キャラクター

倉下月海
イラストレーターを目指して鹿児島から上京。幼い頃、まるでお姫様のドレスのようなクラゲを見て以来大好きになり、今では立派なクラゲヲタクに。視力が低く、メガネ無しではほとんど何も見えない。

鯉淵蔵之介
月海を助けてくれた美しい謎のおしゃれ女子。しかし、その正体は父親が大物議員、伯父が総理大臣という政治家一族の御曹司。ファッションへの興味が強く、趣味でしょっちゅう女装をしている。

千絵子
和物ヲタク。市松人形を収集しており、集めた人形全てに名前を付けて可愛がっている。和裁が得意で超高速の裁縫技術を持つ。母親の変わりに天水館の管理人代行を務める。

まやや
三国志ヲタク。三国志の登場人物当てはめトークは一度始まるとなかなか止まらない。漢王朝の復興を願っている。喋る時に妙な手つきをする。

ばんばさん
鉄道ヲタク。都電荒川線のレトロ車両を見るとつい乗ってしまう。存在感の異常に強いアフロ風味の髪型は天然パーマである。

ジジ様
執事カフェに一人で通うこともある枯れ専(枯れたオジサマ好き)。地味な人物で、蔵之介に「影の薄い人」と言われる。

鯉淵 修
蔵之介の異母兄。議員をしている父親の秘書を務めている。女性が苦手なため、いまだに童貞。メイクアップされた月海に一目惚れするが、ジャージ&ノーメイクの月海と同一人物であることに気付いていない。

花森さん
ベンツをこよなく愛する鯉淵家の運転手。常に必要以上にベンツを磨きあげている。修とは幼なじみ。

稲荷翔子
天水地区の再開発を計画しているディベロッパーに所属。一見バリキャリ系だが、言動が'80年代風味なことが多い。

根岸総理
修と蔵之介の伯父。鯉淵夫人の兄にあたる。職業は内閣総理大臣。プライベートではオヤジギャグを飛ばしまくるお茶目な人。

鯉淵慶一郎
民自党最大派閥鯉淵派を率いる国会議員で修と蔵之介の父親。政治家として蔵之介の女装をこころよく思っていない。

クララ
近所のアクアショップの水槽にいた、月海が溺愛するタコクラゲ。
スタッフ・キャスト
スタッフ
原作:東村アキコ(講談社「Kiss」連載) /
監督:大森貴弘 /
シリーズ構成:花田十輝 /
キャラクターデザイン:羽山賢二 /
美術:一色美緒 /
色彩設計:歌川律子 /
撮影:田村 仁 /
編集:関 一彦 /
音楽:吉森 信 /
アニメーション制作:ブレインズ・ベース /
キャスト
倉下月海:花澤香菜 /
鯉淵蔵之介:斎賀みつき /
千絵子:斉藤貴美子 /
まやや:岡村明美 /
ばんばさん:くまいもとこ /
ジジ様:能登麻美子 /
鯉淵 修:諏訪部順一 /
花森さん:子安武人 /
稲荷翔子:北西純子 /
根岸総理:千葉 繁 /
鯉淵慶一郎:麦人 /
すぎもっちゃん:伊藤健太郎 /
クララ:諸星すみれ /
関連サイト
注目!! みんなが作ったおすすめ動画特集 Pickup
{{mb.feat_txt}}
更新日:{{moment(mb.ins_t).format("YYYY/MM/DD")}}
{{mb.feat_txt}}
{{mb.featcmnt_txt}}