動画が再生できない場合はこちら
THE NEXT GENERATION パトレイバー
無能の三代目、出動なるか!?
汎用人間型作業機械「レイバー」を使用した犯罪に対抗して、本庁警備部内に創設された特科車両二課、通称特車二課パトロールレイバー中隊。月日は流れ、2013年東京。長期的不況により手間とお金のかかる『レイバー』はお払い箱になっていた。特車二課の第一小隊は解散。第二小隊はレイバー運用経験の継続という名分のもと、かろうじて存続している状況だった。『98式イングラム』だけは栄光の初代、無個性の二代目、無能の三代目と引き継がれていった。特車二課存続問題が見え隠れする中、奮闘する『三代目』らの物語である。
エピソード一覧{{'(全'+titles_count+'話)'}}
(C)2014 HEADGEAR/「THE NEXT GENERATION -PATLABOR-」製作委員会
- ※ 購入した商品の視聴期限についてはこちらをご覧ください。
- ※ 一部の本編無料動画は、特典・プロモーション動画に含まれることがあります。
特典・プロモ動画
お得な割引動画パック
関連作品
ファンの声(12件)
キャラクター

泉野 明(いずみのあきら)
一班操縦担当。レイバーと刑事ドラマが大好き。格闘からシューティングまで万能の天才的ゲーマー。ゲーマー特有の超集中力“トランス状態”になると周りの声が聞こえなくなる。初代と比較されるのが悩みのタネ。

塩原佑馬(しおばらゆうま)
一班指揮担当。趣味はナンパの軍事マニア。お調子者で自分ルールがちょくちょく変わる。勤務中でも隊長の目を盗みビールを飲んだり、プラモデルをいじったりしている。

カーシャ
二班指揮担当。ロシア連邦保安庁(FSB)より研修の目的で赴任。カヌカさんちの、クラチさんの娘の、エカテリーナ…通称カーシャなわけ。大酒飲みでヘヴィスモーカー。本物のAKを所持。愛車はDUCATI。

大田原 勇(おおたわらいさむ)
二班操縦担当。アルコール依存症で免職寸前の過去あり。粗暴でトリガーハッピーの暴力警官。正義感が人一倍強く、犯罪者に対して容赦ない。特技は酔拳。

山崎弘道(やまざきひろみち)
一班キャリア担当。内気な悲劇の巨人。二課棟内で鶏の世話をしており、知識も豊富。仕事より鶏が大事。

御酒屋慎司(みきやしんじ)
二班キャリア担当。元コンピュータプログラマー。パチンコ違法行為で免職寸前の過去あり。離婚歴あり。パチンコで慰謝料を稼いでいる。消極的なためレイバー操縦や指揮ができずキャリア操縦を担当することになった。

淵山義勝(ぶちやまよしかつ)
特車二課整備班副長。シバを心酔する整備班の副長。出動、デッキアップ時に整備班を仕切る。普段から竹刀を持ち歩き、下駄をはいている。

シバ シゲオ
特車二課整備班班長(二代目)。大学卒業後、天才的な腕を買われ整備班に配属。以後、先代・榊清太郎の右腕としてその手腕をふるう。榊清太郎退職後、班長に昇進。特車二課の整備員らをまとめている。

後藤田継次(ごとうだけいじ)
第二小隊隊長。初代隊長・後藤警部補の後輩。初代隊長・後藤の再来ともいわれるキレ者。心理戦で人を巧みに誘導する事にかけては天才的。非常時には優れたリーダーシップを発揮する、適当そうに見えて仲間想い。
メカ・ロボット

98式イングラム
スタッフ・キャスト
スタッフ
総監督:押井 守 /
シリーズ各話監督:押井 守+辻本貴則+田口清隆+湯浅弘章 /
脚本:押井 守+山邑 圭 /
音楽:川井憲次 /
原作:ヘッドギア /
VFX制作:オムニバス・ジャパン /
制作:東北新社 /
配給:松竹メディア事業部 /
キャスト
泉野 明(いずみのあきら):真野恵里菜(まの えりな) /
塩原佑馬(しおばらゆうま):福士誠治(ふくし せいじ) /
カーシャ:太田莉菜(おおた りな) /
大田原 勇(おおたわらいさむ):堀本能礼(ほりもと よしのり) /
山崎弘道(やまざきひろみち):田尻 茂一(たじり しげかつ) /
御酒屋慎司(みきやしんじ):しおつか こうへい /
淵山義勝(ぶちやまよしかつ):藤木 義勝(ふじき よしかつ) /
シバ シゲオ:千葉 繁(ちばしげる) /
後藤田継次(ごとうだけいじ):筧 利夫(かけいとしお) /
関連サイト
注目!! みんなが作ったおすすめ動画特集 Pickup
{{mb.feat_txt}}
更新日:{{moment(mb.ins_t).format("YYYY/MM/DD")}}
{{mb.feat_txt}}
{{mb.featcmnt_txt}}