
関連作品
ファンの声(26件)
ulsamajor
2021/05/01 09:46
様々な要素がありますが
幽霊話、宇宙からの来訪者、魔法少女そして地底からの侵略者と、単体でもお話を作れそうな要素をこれでもかと盛り込んだ物語でした。
それぞれの要素を生かしたエピソードあり、悪霊対宇宙人のようなクロスオーバー的な戦いありと、1クールの中で意外とバラエティに富んだ内容になっています。各要素を代表するヒロインが4人出てきますが、それぞれ2話を使って背景や心情を掘り下げていたので、大勢の登場人物が出てくる割にはスッキリと見ることができました。
一番謎を抱えていそうなのは主人公の少年なのですが、今回はそこに触れることは出来ずに作品が終わっています。続編を匂わす終わり方でしたが、放送から7年経ち原作の世界も大きく展開しているようですので、ちょっと難しそうな気はします。でも、作っていただけると有難いです(笑)。
にゃー
2020/04/27 08:20
意外な展開。
最初の何分か見た時は、主人公と管理人の恋愛に、いろいろな女の子が関わるドタバタ系のラブコメかと思っていたんだけど、とんでもない間違いでした。
まさか管理人が脇役だったとはw
笑いあり、涙ありのSFファンタジーラブコメです。
見終わった後に気持ちの良いアニメでした。
ushikame
2017/07/20 12:09
予想外の傑作だった
正直に言うと、テンプレなハーレムものだと決めつけ本放送時は完全にスルーしてた。OP曲で気になって、なんとなく見てみたら予想外にシナリオとキャラがしっかりしており、一気に最終話まで見てしまった。何より主人公が筋を通す好感の持てる性格だったからすんなり世界に入り込めた。メインヒロインたちもそれぞれフォーカスが当たっており、ワンクールなのに満足感が凄い。
先が気になるので原作購入確定。もちろん、どれだけ時間かかってもいいから二期も待ってるよ!
ねっちー
2017/06/27 08:25
はーれむだね
ヒロイン一人一人がかわいい
各勢力の背後にあるストーリーのさわりの部分が紹介されている感じです
全12話ではとても回収できそうにない内容ですがどの勢力も好きになれそう
2期があっても回収できないでしょうができればやってほしいですね
放送当時に感じた感想と見放題で見た今回の感想は同じで次が見たいです
みんな可愛いので次は原作を読もうかな
ちょろインです~を何度でも聞きたいんです~
よよよ
2017/05/14 01:31
ほのぼのと楽しめる
とても楽しい。
最近の流行りとは違うけど、ヒロインたちが可愛らしくラブコメとしては楽しい。
アニメ化されているのが物語のプロローグのような部分なので六畳間の侵略者!?の物語の本当にすごいところは原作を読まなくてはわからないのが悔やまれる。
chemasa
2017/03/13 12:51
至高のゆるふわラブコメ。しかし、原作ラノベは「至高」の次元を遥かに凌駕します!
至高のドタバタラブコメと言ってよいです。
原作視点で感想を言うと、本当の初期段階でアニメが終わっているため、
非常に惜しい終わり方をしていますが、それを差し引いても、このアニメは惹かれるものがあります。
普段私はラノベとか読まないのですが、
このアニメを初めて通し見して、敵側の可愛らしい女の子の素振りが気になり、
原作ラノベを買って読んだところ、非常に嬉しい大逆転ラブコメになっていました!!
これは一見ハーレム作品の様ですが、
アニメ・原作ともに、あっと驚くほど、超まじめに孝太郎くんとヒロインたちが、
真剣に愛情を注ぎ注がれ今もともに戦う物語なのです。
このアニメを初めて見ても、その後に原作を見ても、このアニメの続きが見たくなりますよ。
現在、作者が最新刊で読者に意見を求めていますし、今すぐこのアニメを見たら、
ぜひぜひ原作を読みましょう!(笑)
razoku1
2017/02/15 06:21
六畳一間の攻防戦!
本来は独立した物語で活躍するであろう、次元の異なる能力者美少女を全部集めてみました…
みたいな。
幽霊少女=霊力
魔法少女=魔力
地底巫女=オーバーテクノロジー
銀河皇女=オーバーテクノロジー
地球少女=問答無用な無敵の拳
勝利者は誰か?
なんだか楽しいバトルのドタバタコメディーを想像したけれど違った。
謎も多く、未消化の伏線描写も多々あるので二期目があれば期待したいです。
編み物研究会の部長さんガンバレ。大好きです。
ED映像の家紋?というか紋様のデザインが気に入りました。
dai235bn
2016/06/05 12:26
これはオススメです!
おもしろい。ハーレム作品の中でもバラエティ感がよかった。
鈴木505
2015/10/26 01:00
カオス感
取り合えず色々詰め込んでみました感が好き
highvolt
2015/05/06 11:10
続きはまだですか!?
軽い気持ちでみたらハマってしまって、全部、しかも「一気見」でした。(漢字あってる?)
登場する人物(女の子たち)の背景も興味深いです、かわいいですし。
ハーレム物とは、また違った印象のラブコメものでした。
安心しておすすめできます。
chieporn
2015/04/02 08:41
お勧めの一本
話題に恵まれず
京○ニの様な超絶の作画ではないけど
シリーズ構成も良く
見ていて気持ちの良い。
主要女性キャラが新人が多いのもの好感が持てます。
埋もれさせたくないなぁ〜
是非2期も見てみたい
素直にそう思える作品です。
もず
2015/02/23 03:08
好印象
個々の設定としては珍しいわけでもないメインキャラクター達だけど一つの作品にいっぺんに登場して同居までしてしまうのは中々無いのでは・・・
それを演じるフレッシュな声優陣と脇を固める実力やキャリアのある声優陣のバランスがなかなかいい感じです
友情や信頼といった関係性で話が進んで行くのはハーレムっぽい見た目と違って意外
表情や仕草の演出も豊富に用意してあって楽しませてくれました
本作そのものの評価とは違いますが、原作ノベルも読んでみました
ここから先はアニメでやるには収拾がつかないような感じでしたね
この作品をこのバランスでアニメ化するのはこのあたりが限界点のような・・・2期も見てみたいクオリティではあるんですけどね
ひろりん7
2015/02/21 10:05
面白い!
伏線が張り巡らされた作品。ストーリーは中々のものでは。厳しい評価をしている人もいるけれど、逆に隠れた良い作品ではと思います。二期があってもおかしくないですね。
イズム
2015/02/05 07:10
色々と予想外
見放題でおもろいのないかなぁ、と眺めていて、なんとなく気になったので視聴を決定。
主人公の性格も、まぁまぁ良い方か、などとボケーッと見ているうちに???登場。聞こえてきた声にちょっとビックリ。思わず「・・・えっ? マジで?」とキャストをチェックしてしまいました。。
まぁそこからはテンションが上がったこともあり最終話まで一気に視聴、現在原作に手を出しています。(密林で既刊全購入)
アニメ単体として見てみると、やはり少々急ぎ足、説明不足な感じは否めませんが、導入編としてはそこそこ良作ではないでしょうか。ヒロインの大部分が新人というのも作品の色としてはアリかと。なにより、ちりばめられた伏線の壮大さは、単なるハーレムものとは一線を画しています。ドラマCDは出ていますが、是非とも第二期(あるいは第三期)を出し、原作の良エピソードまで映像化していただきたいですね。
midorinokuma
2014/12/28 11:55
ほのぼのしますね
主人公の声が桃(電王)のイメージが・・・でも 楽しめました。カブトライダーや戦隊が出たり 剣技で俺の必殺技・・・いい味だしてますね 幽霊の女子がおんぶして憑依するあたりがいい。 良くあるパターンですがそれなりに良いと思います。 声優陣が新時代にしだい交代してこの手のラブコメが楽しくなりました
HGM
2014/11/28 11:38
バカテスと双璧
ギャルゲー、ギャル系ラノベ大好き紳士も納得の面白さ
直球ど真ん中なギャル系ネタ&ギャル系キャラの怒涛と大沼心さん特有のヲタク心をくすぐる演出はとても相性が良いようです
”これはバカテスと双璧の大沼心監督作品だ”と思えるくらい楽しい作品でした
フダマル
2014/10/22 07:31
下手なハーレムよりいいです!
最初はヒロイン達と敵同士だったが、様々な出来事をきっかけに打ち解けていき徐々に孝太郎のことを好きになる展開がいいです!
みんな敵同士。だけどそれだけじゃない!
ken160
2014/10/22 09:34
狭いながらも楽しい六畳間
狭い六畳間での楽しげな食事や鍋やクリスマスパーティーのシーンは
アットホームな感じで見ていてなんか和みました
けれど老人、大人は出てこずパージされてます
ハーレム系の業というやつでしょうか?
あと、女の子たちのエピソードの中で
早苗とキリハの敵役に迫力・魅力が足りなかったのが残念です
この作品、六畳間は当初の争奪対象から集合場所へと変化しますが
どちらにせよ六畳間から逸脱しなかったのは良かったと思います
某旗折れは明後日の方向に……いや、なんでもないです
Ryo_kuroBEAT
2014/10/09 08:45
侵略再開を期待!
本放送お疲れ様でした。原作の雰囲気が見事に再現されてとても良かったです。
OP/EDも気持ちよく、ぜひCDもしくはiTunesStoreなどでお買い求め下さい。違法DLはダメですよ?
さて……つまらないと思ったそこのアナタ、この作品は“ここからが”本番です。
勧める際もここを乗り越えさせるのが大へ……こほん。
まずは先日発売の17巻限定版に付属のCDドラマ『白銀の姫と青き騎士』第一章から始まる過去編。
これは原作0.5巻シリーズですがそれだけでも十二分に楽しめます。
青騎士の謎、桜庭先輩の秘密、孝太郎の過去……すべては幾百万の刻と幾千万の道程の彼方から六畳間に。
百聞は一読に如かずと言いますのでぜひ読んで下さい。でもクランは私の嫁。
そして現代編も負けてはいません。本格化する宇宙に地底に魔法世界からの侵略より恋と日常と六畳間を護れ侵略者達!
さぁ皆さんも一緒に侵略されましょう!?
アスカレイ
2014/10/08 06:12
全て普通でした。
始まりの時はハーレム物で決まりだなと思って何気に観ていました。それ以降盛り上がりもっと面白くなるのでは?と少しは期待していたのですが特別面白くも毎回の話題もいまいちで終了となりました。ひま~~な時に見放題ならばみていいかもって感じの作品でした。
怒りの獣神
2014/10/07 10:45
なんか懐かしい
ハーレムものになるんだろうけど、昨今のハーレムものとは毛色が違う。
どちらかと言えば、天地無用!に近い作風でなんか懐かしい。
ヒロインたちが異界からの来訪者が多いので、トンデモ展開になっても見てる側は置いてきぼりにならないから
安心して見ていられる。
これって今では貴重かもしれない。
メザイル
2014/09/16 03:55
中学生向けの作品!!!
作品は、少し、物足りなさを感じる。
前半、コメディ作品かと思ったら、後半になると、バトル作品に変わるなど、少し、違和感を感じる作品。
マンガやライトノベルでは、たまにやる手段だとは思うが、自分では、少し、違和感を感じて、物足りなさを感じる。
rakuto
2014/08/27 05:12
なんだかんだ混ざっているけれど
よくある設定のよくあるジョブがたくさん混ざっているけれど、
うまく調和してて楽しくみれます!OPも良い!
よくあるハーレムものの後光ビームや湯気シーンが少ない好印象。
koara
2014/08/13 08:25
なんとなく
まだなんともいえないがED曲は好き
kinsyachi
2014/07/26 05:00
やめてくれないかな、、、こういうの
だって
笑い過ぎで
お腹がよじれちゃう!
何も悪くない主人公が、
あの”みんな”と1つの卓のところに座らされて
大家さんに叱られている場面、
もうどうしようも有りません。
あの河合荘が、コメディーで、あはは、、、ならば
この六畳間は、ドタバタで、ぎゃはは、、、な感じです。
このままハイテンションで突っ走ってて下さい。
でも落としどころ、思いもつかないわ、、、
yamanari
2014/07/22 09:36
なんか懐かしい…
いきなり六畳間で多数の濃いキャラをぶち込んでくるあたり、なんとな~く80~90年代のSFドタバタラブコメを彷彿させるような「ごった煮」加減が懐かしく思えます。
「毎回忙しなく、でもおもしろおかしく、そしてほんのりハートフルな日々が過ごせたら…」というような、初回から視聴者層を「ふるいにかける」ようなドタバタ感。
アニメで各キャラの掘り下げができるのかどうか…この局地的な感じ嫌いじゃないです。
お得な割引動画パック
本作品は見放題対象作品です。
{{item.prodpart_txt}}
¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間
購入済み
{{item.prodpart_txt}}
¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間