動画が再生できない場合はこちら
大正野球娘。
ところで、野球って、いったいどんなスポーツですの…。
時は大正14年──。良家の子女が通う東邦星華高等女学院に通う鈴川小梅に、親友の小笠原晶子が、「一緒に野球をしていただきたいの!」と声を掛けた。突然のお願いに、思わず頷いてしまう小梅。しかし、なぜ野球なのか? ルールも、使う道具も分からないのに。可憐な乙女たちの奮闘物語が始まる。
エピソード一覧{{'(全'+titles_count+'話)'}}
(C)神楽坂淳/徳間書店・東邦星華桜花会
- ※ 購入した商品の視聴期限についてはこちらをご覧ください。
- ※ 一部の本編無料動画は、特典・プロモーション動画に含まれることがあります。
特典・プロモ動画
お得な割引動画パック
関連作品
ファンの声(1件)
キャラクター

鈴川小梅
麻布十番商店街の洋食屋「すず川」の一人娘。明るく活発な性格。店では、料理と給仕も手伝う。その朗らかさと人当りの良さで、小梅目当ての客も多い。性格的に聞き役になることが多く、その上、嫌と言えない性分。

小笠原晶子
総合貿易商社を営む小笠原家の令嬢。父親を尊敬しているが、厳格なので少々苦手。決して温室育ちではなく、活動的。性格は気丈で負けず嫌いの上、言い出したら退かない。頑固ではあるが、気配りは出来るほう。

川島乃枝
父親は工学博士。成績は学院でトップ。何事にも理論的に考えるくせがある。冷静でクールな性格で、単刀直入にものを言うが、嫌みを感じさせないので人望も厚い。現実主義者で幽霊や怪談の類は認めない。

宗谷 雪
級長。細かいところによく気がつく性格で、クラスのまとめ役。気配りが出来て、誰に対しても、やさしく接する。おっとりとした口調だが、思ったことははっきり言う。家は、老舗の呉服屋。野球の知識がある。

月映 巴
武道の心得があり、運動神経は抜群。特に剣術に優れている。背が高く美形なので、下級生の人気が絶大。父親は人形師で、双子のうち背の高い巴を「男雛」として、育てる。かわいい女の子が好きで、小梅に興味津々。

月映 静
巴の双子の妹。細やかで、世話焼きな性格。寮で、巴と同室だが、身の回りのことはほとんど静がしている。いつも巴を気にかけており、大雑把な巴の行動につい口を出してしまう小姑的な存在。

石垣 環
父親が小説家で、自身も作家志望。母親は新聞記者。両親が多忙なため家事は、自分で行う。シャイな上に人見知りなので、同級生とは距離を置いている。本当は、寂しがり屋で、唯一、幼馴染の雪には心を開いている。

桜見鏡子
下級生。バイプレイヤー志向で、主役になる気はなく、名脇役であろうする。両親は、外国に行っているため、寮生活を送っており、胡蝶と同室。寮の先輩の巴に憧れている。おしゃれな母親の影響で、お化粧好き。

菊坂胡蝶
下級生。陸上部に所属している。スタートダッシュが特に優れており、小学校時代は男子にも負けないほどだった。だが、東邦星華に入学後の記録は、やや伸び悩んでいる。おとなしくて引っ込み思案。寮で鏡子と同室。

尾張記子
新聞部員で、月映姉妹の親友。お人好しな性格で、巴の強引な誘いに、渋々、参加する。
スタッフ・キャスト
スタッフ
原作:神楽坂 淳 /
発行:トクマノベルズEdge/徳間書店 /
監督・シリーズ構成:池端隆史 /
脚本:池端隆史+天河信彦+白石雅彦 /
キャラクター原案:こうたろ+小池定路 /
キャラクターデザイン:神本兼利 /
音響監督:本山 哲 /
音楽:服部隆之 /
美術監督:小林七郎 /
アニメーション制作:J.C.STAFF /
キャスト
鈴川小梅:伊藤かな恵 /
小笠原晶子:中原麻衣 /
川島乃枝:植田佳奈 /
宗谷 雪:能登麻美子 /
月映 巴:甲斐田裕子 /
月映 静:喜多村英梨 /
石垣 環:広橋 涼 /
桜見鏡子:牧野由依 /
菊坂胡蝶:後藤沙緒里 /
尾張記子:藤村 歩 /
アンナ・カートランド:新井里美 /
関連サイト
注目!! みんなが作ったおすすめ動画特集 Pickup
{{mb.feat_txt}}
更新日:{{moment(mb.ins_t).format("YYYY/MM/DD")}}
{{mb.feat_txt}}
{{mb.featcmnt_txt}}