
動画が再生できない場合はこちら
神撃のバハムート GENESIS episode08(24分)
Anatae, Part 3: Beyond The Storm
アザゼルはファバロたちによって倒された。その頃、アーミラは夢を見ていた。とある人物から、特別な存在だと告げられるアーミラ。一方ファバロとカイザルは、ジャンヌの計らいで騎士の称号を与えられるのだが――。
関連作品
ファンの声(23件)
鉄車輪(てっしゃりん)
2018/01/05 10:42
コイツぁメッチャ良いねッ‼‼‼
ゲームが元とか他の方のコメント等で知ったくらい一切知らん状態で拝見致しましたが、いやもうすんばすぃ~ネッ♪ こういうの待ってましたよウン♪ こん位のクオリティで漫画版の状態に近い感じでアニメもやってくれたらきっと“〇ート~”も超面白かっただろうに…(T_T) って、話が脱線してしまいましたね(^^; 2クール目も期待大ッ♪
龍崎
2016/11/13 04:44
最高作画+最高音楽作品
ゲーム原作ですが、ゲームとはほぼ関係ありません。とにかく作画と音楽が素晴らしい。1話作るのに一体いくらかかってるのやら。
本気で映画レベルのクオリティです。
これが毎週放送してたんだから驚きます。
今までたくさんのアニメを見てきましたが、文句なく最高クオリティの作品です。
内容は、ファンタジー冒険物ですのでその手の話が好きな人なら超おすすめ。
ファンタジーはそれほど‥‥という人も、TVアニメでどれほどのクオリティの作品が作れるか、参考に一度見てください。
惜しむらくは、配信だとどうしても細かい部分が見えないこと。
できればBDで‥‥いや、映画館で全話通しで見たい作品です。
アキ
2016/06/12 08:52
面白い!
他の人も書いているようにソシャゲ原作ということで偏見というか避けてましたが、見始めると止まらない。
12話という尺を使い切って見事エンドマーク。
作画は後半息切れ(とはいえ前半と比較しての話)っぽかったですが余り気になりません。
ソシャゲ原作でありながら、販促だけに陥る事なく、一つの作品として高い完成度だと思います。
じゅんちゃんのママ
2016/04/15 03:06
無、無理……
男性諸氏の美女を求める気持ち、痛いほど分かりました。アニメはやはりエンターテインメントなのです。夢の世界なのです。途中まで我慢して見ましたけど。
こたつ猫
2016/04/02 03:08
ソシャゲアニメとあなどるなかれ
中身はコテコテの和製ファンタジーです。
特筆すべきはファンタジーアニメとして海外での評価が非常に高い作品という事です。
近年珍しい濃いキャラデザで機転は利くが冒険者の冷たさをいやらしさを持った主人公に正統派騎士のライバルという設定、全話通して作画は良くシナリオもわかりやすいので安心してみることができますよ!
すめらぎすばる
2016/04/01 07:14
知らなくてもたのしめます
原作を知らなくても楽しめる完成度!
知ってたらちょいちょい出てくるキャラがさらに楽しめます。
☆ガチャ☆
2015/03/11 12:49
好き嫌いあるかも…
好みの問題だと思います。
ヨシパ
2014/12/31 02:47
速い!
展開が早くてお勧め!!
CATO9901
2014/12/31 03:11
絶対お勧め
12話を見て完結したので書き直しです。この前も凄い作品と評しましたが、期待を裏切らずに完走しました。こういう作品は有りそうでないですね。ハリウッドのエンターテイメントを見るようでした。色トレスを使っていて、古臭く感じるんですが、絵はしっかりしていて美麗です。昔懐かしき大作を意識して、そうしたテーストを出したんでしょうかね。エンディングは、アーミラの清水理沙さんが歌っています。とても美しい歌です。これほど綺麗に歌える人は中々見つかりません(声楽専攻だとか、流石ですね)。また吹き替えのほうに良く出ている人のようですから、洋画を強く意識した作品志向だったのだと思います。男性陣二人は所属事務所が同じですしベテラン。どうもこれは、芝居を作るために考えられた陣容ですし、このあたりの配慮が効いていると実感します。創作やお芝居は、綺麗でイイモノなんだと改めて感じました。こういう作品増えて欲しいですね。
はらでた
2014/12/31 12:22
いやはや…
なかなか見ごたえがある、良い冒険活劇でした♪
ZORAC
2014/12/30 11:23
必見
まるで絵や音楽や全てがストーリーを語りかけてくるような素晴らしいクオリティと演出。
だから無駄で興醒めするような説明調の台詞は皆無だし、たった12話にこれだけの話を詰め込めたんだと思う。
本当に最後まで楽しくて素敵な作品でした。
怒りの獣神
2014/12/30 07:58
バハリMAX
萌えとかばかりだと日本のアニメはダメになるので、こういう冒険活劇が必要です。
ボンバーヘッドとハンマーヘッドのコンビネーションが冴え渡る最終回のアクションは見ものです。
物語は王道、音楽は重厚、キャラクターは立ちまくりと何かとんでも無いものを見てしまったようで
奇跡のような逸品でした。
これを見ないのは勿体無いのでオススメします。
さくせす
2014/12/30 01:33
良い意味で裏切られた
安易なコミックやラノベ原作が乱発される中
ソシャゲ原作ってことで正直期待していなかったが・・・
絵から演出から音楽から非常に凝った王道ファンタジーで驚かされた。
ゲームの方も以前少しプレイしたことはあるが
ストーリーに関してはゲームの方は知らなくてもまったく問題ないですね。
美しいED曲を始め音楽が素晴らしいのでサントラ盤発売して欲しいです。
ken160
2014/12/30 12:20
面白かったです
ストーリーは正直ありきたりですが、それを補って有り余る映像
見て楽しい正統派系ファンタジー冒険活劇でした
あと、ヤンチャ系主人公なのも良かったです
年齢に釣り合わない聡明型主人公、だって・でもの逡巡型主人公は
食傷気味に感じていたので……
最後に、酔っ払いのおっさんの意外な武勇と、野郎ENDにハート1つ追加です
ゆで卵
2014/12/30 06:57
ひさびさのクラシックファンタジー!
ひさびさにクラシックファンタジーを楽しませてもらいました。随所に昔のハリウッド映画の西部劇やディズニー映画のファンタジーような演出がみられて安心感があり、作り手の情熱を感じて好感がもてます。
douzi
2014/11/12 04:26
やっちまったぽい
地上波では次回は総集編です。
たぶん、アレなのでしょう。
絵やCG、こりまくっているので、仕方ないのでしょうが。
uncodes
2014/11/12 01:17
豪華スタッフ豪華キャスト
元のゲームを知らず、「ソシャゲのアニメ化とか…どーせ萌えキャラとかが次々出てきて、どーでもいい内容なんじゃねーの」とか思ってて本当にすみませんでした。
「あ、さとう監督アニメ」って感じ、池さんの音楽、三笠さん色の恩田さんキャラがぬるぬる動く…これもう捨てる部分が全くないじゃないですか…。
1話からの高クオリティが続いてるのも凄い。
久々に全力でオススメしたいアニメです。
アラカミ
2014/10/28 08:29
期待以上
タイアップ作品は大抵つまらないので期待ゼロでしたが、制作サイドとスポンサーサイドが珍しく噛み合った印象。プロデューサーの手腕に拍手。
ダラダラ長引かせずに1クールで完結した良作になることを祈ってます。
toshikuwa
2014/10/21 10:32
スゴイ!
作画、BGM、CG、シナリオとても素晴らしいと思います。
EDテロップで楽器一人一人にクレジットが付くアニメは初めて見ました。おそらく生演奏を使っているということなんでしょう。作画も細かいところまで丁寧に表現されています。すばらしい。CG、エフェクトもすごく凝らていてシーンに臨場感がつたわってきます。ストーリーも王道ですがところどころコミカルで笑わせてくれシリアスなところもしっかり押さえていて本当に面白い。ソーシャルゲーム原作とおもって油断していましたが度胆を抜かれました。今季間違いなく見ておいた方が良い作品の一つです。
余談ですが、監督はタイガー&バニーの方らしいです。
アニめ好き
2014/10/14 10:19
これは・・・いいです。楽しみです。
2話まで視聴ですが、すでに見る価値あったと感じる場面がたくさん。
見ていて、素直に、面白いところを笑えて、楽しい場面で口がほころぶ。
テンポも心地よく、本当に、このクオリティが続いたらいいなと私も思います。
メザイル
2014/10/08 05:54
さすが。
アニメ「タイガー&バニー」や、実写版「黒執事」を手掛けた、「さとうけいいち」さんが監督を務めているので、SFファンタジーのようなアニメでありながら、アメリカンコミックのようなアニメになっていると思います。
takcy
2014/10/08 03:49
これ、凄い!
元ネタであるソーシャルゲームはやったこと無いので知らないのだけれど、
絶対こんな話ではない筈。(褒め言葉です。)
ビッグ・オーや鴉そして最近ではタイガー&バニーでのコンセプトアートワーク等で
如何無くその才能を発揮している、さとうけいいち氏が手掛けたとあっては面白くない筈が無い。
アバン後の導入部のスカラムーシュ的な2人のやり取りなどは、国内製アニメを微塵も感じさせない。
いつもながらの初期の虫プロや竜の子の直系じみたテイストは今の時代ともすれば地味に見えもするが、
こういった内容の作品には絶妙にマッチしている。
採られた題材からエッセンスを抽出し、作品として仕上げられる方は本当に一握りである。
CMがアレなソシャゲ原作だからと避けようとしたら、トンでもない鉱脈だった。
見逃す事にならないで本当に良かった。
今期は豊作なのかも。
kinsyachi
2014/10/07 07:47
ドルイド/ドルイダス よりも ジン/ジニー が好き!
千夜一夜物語の系統が好きなので
ただ単純に
「バハムート」の名に釣られての視聴でした。
そして 今 とても後悔しています。
気まぐれで つい見なければ
こんな圧倒的な雰囲気の、凄く面白そうな作品、、、
気がつかずに すんだものを、、、
コーラスが非常に映像に合って素晴らしかったです。
それにしても
この高品質、最後まで大丈夫なのか?!
ところで、この物語においても
やはり、接吻が、 何かしらの、、、
お得な割引動画パック
本作品は見放題対象作品です。
{{item.prodpart_txt}}
¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間
購入済み
{{item.prodpart_txt}}
¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間