バンダイチャンネル

動画が再生できない場合はこちら

クラスターエッジ 第1話(25分)

再生回数:---
37

1

4

2

3

2

アゲートという名の少年

ハンドメイドの飛行機と一緒に汽車に乗って、名門校「クラスターE.A.」に向かう転入生の少年アゲート。彼は、同じ汽車に偶然乗り合わせていた学園の優等生で名門ジャスパー家の子息ベリルと出会う。そんな中、人造兵擁護派の青年カールスが乗る飛行機とグリアン共和国軍との交戦が起こり、汽車は足止めをくってしまう。カールスを助けようとしたアゲートは、「初めての友達」ベリルに挨拶のつもりで学園の制服を身にまとい、飛行機を駆って飛び立つ。だが、降伏の意思表示も空しく、カールス機もろとも軍の攻撃を受けてしまうアゲート機。その時、アゲートの不思議な力で「奇蹟」が発動する。

選りすぐりのアニメをいつでもどこでも。テレビ、パソコン、スマートフォン、タブレットで視聴できます。

関連作品

ファンの声(12件)

キャラデザインは最高♥

主人公のピュアな人柄や風貌も好みだけど私はフォン・アイナ・サルファーが大好き♥
他の方も仰っているように世界観や絵的なタッチも綺麗なので素晴らしいのですが、
回想シーンが長すぎるのは難点ですね。。回想シーンを少なくすることで話数を減らしても良かったのではないでしょうか?
もう一度見たくても、それがネックで躊躇してしまうのが残念です。

この作品好きです

 まぁ・・・回想シーン多くて、辟易するところもありましたけど。・・・それはそれで、一気見の途中になっちゃった時には便利(笑) ぶっちゃけ必要ないなら、飛ばせばいいんだし(笑)
 なんというか・・『人間ってこんなもんか』でした。けれど、アゲートやクロム含めた人造兵くんたちの純粋なところはすっごく好きです。それに比べて人間(もちろん全員ではないです)って身勝手ですよね。
 自分たちの都合でつくり、いらなくなれば廃棄。と言うか、魂あるのを忘れてる・・・。私もそうそう大層な人間でもないけど・・・。うまく感想いえないけど・・・。
 確かに中途半端っいう人も多いけど、その後の物語は個人で想像を(笑)大人の言葉や報道に踊らせられてた学生たちの意識改革に期待(笑)

最後に。どんな人であろうが・・命助けてもらったら、素直にお礼言いましょう!でないとロクな大人にならんぞーー!!!

 

シークレットエピソード3話も見放題にしてください!

人が人造人間を創り出し戦わせる世界。その中で、人造人間の人権を訴え平和を求める少年たちの群像。
魅力的なキャラクターたちの友情と成長の物語だけでなく、命の重さを考えさせられるテーマも底流にあり考えさせられた。多く寄せられたコメントの通り、繰り返しというか使いまわしの場面が多いのだが、TV放映当時はそれはそれで復習も兼ねていてよかったのです。あとは、DVDに入っているという特典OVAのシークレットエピソード3作も、こちらで見放題にして頂けないでしょうか?

回想シーンが多い

キャラクター設定、ストーリーは満足だけど、構成の仕方が残念過ぎる。
アゲートが人造兵士である事が、分かるのが早過ぎるし、奇蹟の力の発現が飛躍し過ぎている。
もう少し違う形で、構成を見直した方が良かったのではないかと思う。

ネタバレあり

なんじゃこりゃ^^;

 全話見た感想はタイトルの通りの言葉しか出てきませんでした。
 人造兵という戦うための戦闘兵、この存在を基にした差別問題や特権階級の腐敗、戦争による差別問題などのテーマが盛り込まれているのは分かりましたが、どれもこれも中途半端な印象しかありません。特殊能力を持ったアゲートというキーキャラを巡って感化や影響、利用しようとする者達の動きも結局ハンパなままでした。ベリルは実家の腐敗を一掃する後日談があるわけじゃないし、人造兵に対する問題も学園で少し良い印象が残っただけで終わってます。街頭でカールス運動の署名の描写まであったのは結局なんだったのでしょうか、要素としても何の意味もない描写でした。
 上記の理由や総集編ぽい回想シーンが多すぎて手抜きにしか見えない作りです。製作スタッフはよくこれを世に出す気になったもんです。度数は1以下はないのでそれにしましたが、視聴する方は覚悟してご視聴ください。

ネタバレあり

ストーリーはいいけど・・・

世界観は悪くないし、普通に見れれば面白いです
しかし とにかく回想シーンが多い、他の方のコメントにもありましたが本当に多いです。
そのうち同じエピソードを間違えてみたんじゃないか??と見なおしたり
いや この話は3回見たからいいよ・・・・とお腹いっぱいになります。
後半までは忍耐が必要かと(笑)

回想は多いけど

最後まで見ました。

名前がないクロム団の一号がお気に入りです。

世界観は悪くない。

しかしながら、皆が言ってるように回想シーンが多すぎてテンポが悪い。

さらに視点がコロコロ変わる事もあり、物語の進行が恐ろしく遅くダラダラと似た展開を見続けなくてはならない。

主要人物同士の絡みも弱く、個別にて進んで行くのでイマイチ、物語の流れが掴めない。

飛び飛びで物語が展開するような、一つの作品を通してとてつもない長い総集編を見ているような気分になりました。

ただ世界観や登場キャラクターは良いと思うので、星はふたつにしました。

見たら止まらない!!

回想シーン多かった(;¬_¬)
けどラストは泣けた!!
ガチ泣きやったわ(T^T)

何気なくただ、視聴したeveryday

当時から非難だらけでいたが、酷い!まともな管理状況じゃない。ガンダムW2的なものを期待してる人には多少満足できますが。

なんだかなぁ

ストーリー的にはいいんだけど、6割が回想シーンのお手軽作品・・・

ネタバレあり

戦い

人の心、嫉妬・悲しみ・喜び、いろんな思いが繋がる時、すべての意味が解る。
人が生きていることには何か意味があると思わせてくれる。一気にみたくなる作品です。

お得な割引動画パック

{{item.prodpart_txt}}

¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間

カートに入れる
{{Math.round( 100 - ((item.prod_tg + item.prod_zg) / item.totalprice)*100)}}%OFF

購入済み

{{item.prodpart_txt}}

¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間

カートに入れる