動画が再生できない場合はこちら
龍-RYO-
誰が龍馬を殺したのか
憂国の想いが熱い志を持ち、幕末を駆け抜けた者たちを通して、志の大切さと人や夢を信じる心の大切さを描く幕末剣客アニメーション。慶応2年(1866年)尊皇攘夷、倒幕、佐幕さまざまな思想・主義に日本が揺れていた時代。恩人である坂本龍馬と中岡慎太郎を護れなかった事を強く悔やむ少年RYOは、嵐の蝦夷・江差沖にて座礁した五稜郭政府旗艦・開陽の傾く甲板で土方歳三と対峙する。
エピソード一覧{{'(全'+titles_count+'話)'}}
(C) 千明孝一/株式会社ゴンゾ/文化庁 アニメミライ2013
- ※ 購入した商品の視聴期限についてはこちらをご覧ください。
- ※ 一部の本編無料動画は、特典・プロモーション動画に含まれることがあります。
特典・プロモ動画
お得な割引動画パック
関連作品
ファンの声(2件)
キャラクター

RYO
坂本龍馬を護衛するために中岡慎太郎が派遣した少年。薩英戦争の戦災孤児で、大久保の下で剣術の腕を磨いていた。龍馬やその妻のお龍と行動するうちに人間味を取り戻し始める。龍馬を護れなかった事を強く悔やむ。

黒
RYOと対をなす少年剣士。表の顔は飄々として人懐こく明るいが、剣士としての裏の顔は冷徹で容赦のない剣を振るう。

坂本龍馬
土佐藩を脱藩し中岡とともに薩長同盟に奔走する。武力討幕ではなく、無血革命での新しい世を説く。

お龍
龍馬の妻。“男前”な性格を龍馬に愛される。幸薄いRYOを幼い弟の様に可愛がる。

土方歳三
新撰組副長。龍馬暗殺については黙して語らず、戊辰戦争を駆け抜けて行く。

中岡慎太郎
土佐藩を脱藩し長州軍と共に禁門の変を戦い敗走。薩摩の西郷隆盛と出会い、薩長同盟に尽力。武力倒幕を推進して行く。

大久保一蔵
早くから坂本龍馬を高く評価する一方で、自らの描く維新の妨げになるやもしれない龍馬を取り除く一手を早い段階から打つ。
スタッフ・キャスト
スタッフ
監督・脚本:千明孝一 /
キャラクターデザイン・作画指導:高岡じゅんいち /
音楽:黒石ひとみ /
美術設定:菊地正典 /
美術監督:ミキミチヨ /
撮影監督:田中宏侍 /
編集:肥田 文 /
音響監督:千明孝一 /
アニメーション制作:GONZO /
キャスト
RYO:悠木 碧 /
黒:寿 美菜子 /
坂本龍馬:藤原啓治 /
お龍:茅野愛衣 /
土方歳三:森川智之 /
中岡慎太郎:高橋伸也 /
大久保一蔵:西川貴教(アニメミライ広報大使) /
関連サイト
注目!! みんなが作ったおすすめ動画特集 Pickup
{{mb.feat_txt}}
更新日:{{moment(mb.ins_t).format("YYYY/MM/DD")}}
{{mb.feat_txt}}
{{mb.featcmnt_txt}}