バンダイチャンネル

動画が再生できない場合はこちら

六花の勇者 第三話(24分)

再生回数:---
62

0

1

2

6

6

六花殺しの少女

六花殺しを追っていたゴルドフはナッシェタニアと合流し、フレミーという少女が六花殺しであると告げる。その頃、別の場所でアドレットはフレミーと対峙していた……。

選りすぐりのアニメをいつでもどこでも。テレビ、パソコン、スマートフォン、タブレットで視聴できます。

関連作品

ファンの声(15件)

犯人は誰だ?推理ミステリー!

このアニメは冒険ものアニメではないです。ミステリーアニメです。
最初、見たときは、南総里見八犬伝みたいな冒険アニメ?と思ったが、全く違ったよ。
絵柄とキャラに騙されたよ。

勇者は6人いるはずなのに、なぜか7人もいる!つまり、この中に敵(犯人)が紛れ込んでいる!
その犯人に最初に疑われたのが、主人公なのだが、主人公は名探偵のように推理して別の真犯人を見つけていく、というストーリーです。

この真犯人を探すストーリー展開は、名探偵コナン、名探偵ポワロ、浅見光彦、金田一耕助を連想させる。

で、最後、主人公は真犯人を見事みつけるのだが、その犯人の追いつめ方は、名探偵ポワロみたいだ。
その後、真犯人は自分の正体を告白し、勇者たちから逃げていくが、また、別の新たな7人目の勇者が出てきて。この物語が終わります。
冒険アニメに推理要素を含ませるのは異色です。みなさん、覚悟して見るべし!



ネタバレあり

ふぁ?!面白いぞ?!?!

なかなか奥の入った冒険と推理と諸々重なったアニメだが最後にもう一人偽物がいるか・・・2期期待します!!!

ネタバレあり

面白いけど、推理物としては破綻してます。

話は面白かったのですが、ノックスの十戒を破っているので視聴者が7人目が誰なのかを推理するのは不可能です;; 「探偵は、読者に提示していない手がかりによって解決してはならない」という原則があるのですが、推理の決め手になる石板が話に出てきたのは最終回の、7人目を特定する直前でした。

ネタバレあり

まさかの展開

バトルものかと思ったら、まさかの推理もの。でも、なかなか面白かった。

バトル物と思いきや

昔のNHKの朝ドラだったでござるw

完結していない!!

 最後に、え?
完結してください。

王道じゃなかったです。

始まりが凄い王道なんですが、内容は全く違いました。勇者一向が閉鎖空間に囚われて、その中で殺人犯を探すと言う話です。11人いるという名作少女マンガがありましたが、プロットがほぼ同じです。6と言う数字が何故出てくるのか?。このためだったのかと驚きました。内容は一気に見ることが出来ますので、お勧めはお勧めです。無料のうちに見ておきたい作品でしょう。

ネタバレあり

これって、あのゲームやん!?でも、面白かったです

勇者のニセモノ(狼)が1人紛れて他の勇者の命を狙い
勇者(村人)たちはニセモノを探し出して排除する
人気パーティーゲーム、汝は○狼なりや?の設定と近いと思いました
(注意:私は○狼未経験です。話題などで知った範囲で判断しています)
それでも、この設定は結構面白いですし
それに、勇者達が混乱し疑心暗鬼に陥り主人公を疑って同士討ちを始めて
状況を打開するために主人公の孤軍奮闘バトルアクションは面白かったです
推理の方はどーなんでしょうね?私には良し悪しがよくわかりませんでした

主人公アドレットの「地上最強の男」台詞なんですが、印象はよく無かったです
しかし、訓練を受けるまで凡人だったことや絶望に陥らないために笑う話を見てから
自分を叱咤激励する台詞だったのかと思うと許容できるようになってました

ネタバレあり

幾多の困難を乗り越える逞しさ

序盤まで魔神を倒すRPG的な展開を期待させながらも、そこから先の「毛色の違う展開」にのめり込んでいきました。

「地上最強の男」として自身を鼓舞し、劣勢で疑心暗鬼な状況であっても真っ正面で真摯に対話を試み、身の潔白を証明する為に説得・状況整理・解明に頭を回転させ、生死の境で奔走する主人公がとにかく逞しいです。
中でもフレミーの閉ざされた心をこじ開けようと、何度も何度も説得を試みる様には心打たれます。

魔神側の思惑、人類側の思惑、個々の思惑、「?…展開が妙な方向に…」と感じだしたら、主人公の行動が気になってどんどん次が観たくなる作品。
次の困難を「地上最強の男」はどう乗り切るのか…今後もっともっと魅せてほしいですね。
続編待ってます(^-^)

ただもうビックリ

予想もしなかった展開に、まずビックリ。
(フーダニットが主題だなんて;;;)

勇者モノなのにファンタジー要素が感じられないのにビックリ(笑)。

アニメ化は原作の1巻だけで、現在6巻(以下続巻)も出ているのにビックリ。
(ここから先、どんな展開ができるのか?)

非常に見ごたえのある作品でした。

ただ、勇者モノと思って観ると期待外れになるかも。

侮り難し

他の多くの視聴者、ファンの方々が、書かれることと思います。
この作品の主題が冒険ではなく、謎解きにあることを。
二転三転、驚きの展開を。

しかし、最も驚かされたのは、実は、、、魔人側。

どれほどの年月を遡れば良いのでしょう?
今回の魔人復活に向けて、用意周到、様々な所、様々な方法で
疾うの昔から作戦は始まっていた訳で、、、

唯々その化け物振りを前面に押し出して暴れまくり、
力寄せして来るだけの集団かと思っていたのですが、
何と 凶魔 侮り難し!


物語が斬新なだけで無く、
勇者間の内部抗争の場面も迫力が有り、
中々、面白いアニメでした。

本当の処は、この後日譚も、非常に気になるのですが、、、

それから、もう1点、
あなたは、50万、
多いと思いますか、それとも、、、

ネタバレあり

ミスリード

コミック版を読んでいたためどうなるかは知っていたので、アニメスタッフのお手並みを拝見という感じで
視聴していた。
オープニング、エンディングも含めてミスリードを誘うのが非常にうまいな、というのが最後まで視聴して
の感想。
何も知らないで視聴していたら、最終回で何度も驚かされることになるだろう。
衝撃的な展開とかが見たい人にオススメ。
それとフレミーは俺の嫁、異論は認めないw

この中に一人……!

『凶魔がひしめく世界。
人々の平和を守るため、神に選ばれし勇者が立ち上がる!

地上最強の男・アドレットマイアを筆頭に、
続々と集う勇者たち。

さあ、仲間は集まった!
凶魔を倒しに、いざ!!』

……
そんな話かと思っていましたが。
いやぁ、びっくりですね。
まさかまさか、ニセモノ探しで終わってしまうとは。

冒険ものではなく推理物のアニメなので、
これから視聴される方はお気をつけて。

期待してます!!

原作読んでます。
原作は、まちがいなく面白い!
アニメ第1話見て「いける!」と思いました。
すごく楽しみです。話が進むほど面白くなるはず。
がんばってくれ!どきどきする緊迫感を期待してます!!

雰囲気が古代中南米っぽい・・・・・・・。

景色や背景、建物が、古代インカ帝国やアステカ帝国のような、古代の中南米に似ている。
アニメ音楽やエンディングも、中南米の楽器を使っているせいか、それっぽい音楽に見える。
あとは、作者本人が、人気ロールプレイング・ゲームソフトのファイナルファンタジーのファンのせいか、キャラクターや音楽が、ファイナルファンタジーⅨに似ている。
展開が気になる。

ネタバレあり

お得な割引動画パック

{{item.prodpart_txt}}

¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間

カートに入れる
{{Math.round( 100 - ((item.prod_tg + item.prod_zg) / item.totalprice)*100)}}%OFF

購入済み

{{item.prodpart_txt}}

¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間

カートに入れる