バンダイチャンネル

動画が再生できない場合はこちら

再生回数:---
69

0

1

3

2

10

ラミアのいる日常

ある手違いにより他種族留学生のホストファミリーを務めることになった来留主公人は、ラミア族の女の子・ミーアと暮らすことに。初対面で公人の優しさに触れたミーアは、毎日過激なアプローチで迫ってくるが、他種族間交流法により他種族とのHは厳しく禁止されていて!? 公人との初デートに浮かれるミーア。DQNカップルに絡まれたことをきっかけに、通行人たちの好奇な目に晒されてしまう。公人はミーアを連れて人目のないところへ移動するが、入った先はラブホテル。ドギマギする公人に対し、ミーアは何故自分に優しくしてくれるのかと切なく迫ってきて…。

選りすぐりのアニメをいつでもどこでも。テレビ、パソコン、スマートフォン、タブレットで視聴できます。

関連作品

ファンの声(16件)

スライム最強物語・・・

切っても、殴っても、毒も無効で、水分吸って巨大(巨乳)化、相手の記憶を覗く能力とか
スライムって、こんなに万能モンスターでしたっけ?

ネタバレあり

いやもう、最高ですぜ!!!

モンスターだけど女の子(ラミア、ハーピー、ケンタウロス、スライム‥etc)と一つ屋根の下でラブラブハーレムな感じでの日常を送る作品です。設定もきちんとしていてエロも良く、個人的には非常に楽しめた。モンスターとの恋愛モノというのは大好きだし、元々某ゲームでケンタウロス(ゲームではトルーパー表記)が好きになってたのもあり、更に楽しめました。ただ、人によっては苦手な人もいるかもしれませんね。あまりにもご都合主義な所はあるし。でも、それはラブコメハーレム物にはよくある事です。苦手な方が本作を見る時はあまり深く考えないで、楽しくてエロいならそれでいいじゃん!と割り切って何も考えずに視聴しましょう。



ちなみにこの作品は日本よりも海外の方での人気が高いそうです。海の向こうでは人間✖モンスターという発想は斬新らしく、大ヒットなんだとか。

ネタバレあり

ただのエロ系にあらず

「GATE 自衛隊 彼の地~」の続編だ(嘘です)・・・と想像してしまいます。
内容的にはよくあるハーレム系+エロ系アニメですが、女性側が全てモンスター(異種族)で人間とどの様に上手に付き合っていけるか・・・ちょっと真面目に考えてしまいます(笑)。
作画も動きもレベルが高く制作側の本気度がうかがえます。なかなかの傑作・秀作・良作だと思います。

突き抜けている。だがそれがいい。

最近では某六畳間とか某ニャル子とか、まあ異種ハーレムって昔から少なくないじゃないですか。それを「異種だったらエロの扱いってどうなるんでしょうね(棒読み)」の方向に突き抜けさせたのがこれ。カラッと軽く揚がってる段にはいいよね。というより、因縁をつけて行ってどの作品も純愛になってしまうことが多いので、そうじゃないのがいいところ。

露骨にエロイ系のラブコメ苦手なんだけど

普通に面白かった

キャラクターは斬新、しかし、ハーレムは保守的

本作に登場する女の子はモンスターの特徴が色濃く出ており
特に蛇や蜘蛛のボディーや鳥足に単眼は、萌え的にマイナスに成りかねず
人によっては受け入れがたいと思われるのですが、斬新で良いと思いました
しかし、ハーレムモノとしては結構エロいですが予想外に保守的な作りです
どちらも斬新で面白ければ目出度しで良いんですが
キャラ、ストーリ双方を斬新に全賭けの失敗リスクは避けたのでしょうか?
もし、そうだったとしても、個人的にそういう考えは嫌いではありません

アカンアカン

ソー○ランドか!
どいつもこいつもローション○レイしてやがる。
こんなものを地上波でやるべきではない!

あ、いや、モンスターだからいいのか・・・。

ほんとにいい時代になったもんだなw。

いろいろひどいwが、エロいツボをおさえた平和なラブコメであった。

感想

アニメ見て面白かったので原作マンガ買いました。二期あったら見たいですね

フレミーの作り方

自分とは相性が合わない、
そう思っていました。

そして
「六花の勇者」を視聴していて、ある場面に出くわした時、
まさにそう思ったのです。

このような方法だった のかも 知れないな と、、、

因に、作り終えた後、フレミーの父親は、、、

そして、この主人公も、、、

そう言う想像をしてしまうので、相性が合わないのです。
その作風やエロさの理由ではなくて、、、

ネタバレあり

人外ラブコメその1

図らずも今期は人外ラブコメが2本あったわけだが、こちらはエロ寄りギャグ作品で、もう一方みたいな
キュンキュンするような展開は期待できないw
まぁ、でもそのエロがきちんとエロいのと、悪乗りしている演出とか作画良いので、エロイのが平気なら
オススメ。
作画監督とか絵コンテにもりやま ゆうじさんの名前があったのも結構驚きだった。
「実は私は」と一緒に見ると面白さが比較できて良いんじゃないかなw

第10種

ドッペルちゃん!うしろ!後!ソイツは「闇に咆哮せし者」!カカワッチャダメ。ああ!窓に!窓に!
・・・キーの話を東宝系に持っていくとは思いませんでしたが。(スーが口からなんか吐いてたし。背中もアレになってたし。)

ネタバレあり

モ~ンスター♪

モ~ンスター♪
モン♪モン♪モン♪モン♪
モ~ンスター♪

OPが頭から離れない(笑)

いやぁ、おもしろいですねぇ~。
こんなにたくさんのわけあり美少女に囲まれた主人公なのに、あんまり羨ましいとは思えない所が斬新ですね!

普通に面白い

モン娘が好きなら見るべきw

視点がおもしろい

あとは ありきたりな 恋ばなで ストーリーが終わるか

ついにアニメ化

モンスター娘という今まであまり表に出てこなかったジャンルのアニメ化
なので見る人によって好き嫌いや見所がずいぶんと変わる作品だと思います。
似たようなジャンルで吸血鬼ものやゾンビ物とかがありますが、この作品はもっとファンタジーの
モンスター娘達がドタバタするものです。
RPGとかをよくプレイしてる人には比較的受け入れやすいかもしれません。

○○☆いやつら???

某主人公よりは まともですw
もてもてで がんばって 苦労している苦労人の主人公ですw
共感しにくいところが かえって 見やすいアニメにしているのかも?
ラブラブではなく ハードラブ(肉体的精神的)な主人公を
傍目で笑って ざまぁ~とか想いながら見るだめのアニメかも?

お得な割引動画パック

{{item.prodpart_txt}}

¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間

カートに入れる
{{Math.round( 100 - ((item.prod_tg + item.prod_zg) / item.totalprice)*100)}}%OFF

購入済み

{{item.prodpart_txt}}

¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間

カートに入れる