バンダイチャンネル

動画が再生できない場合はこちら

フリクリ

62

0

2

2

3

8

カノジョハ宇宙(ソラ)カラフッテキタ!?

地方都市・疎瀬(まばせ)に住む小学生のナンダバ・ナオ太は、ある日、謎の女が乗ったべスパに轢かれしまう。“すごいことなんて何もない”はずだったナオ太の周囲が、その日からあり得ないことだらけになる。ナオ太の頭から角が生え、さらにはロボットが出現。元凶の女・ハル子はケロリとした顔でナオ太の家に家政婦として登場。この女、いったい何者なのか?…

エピソード一覧{{'(全'+titles_count+'話)'}}

(c)1999 I.G / KI

  • 購入した商品の視聴期限についてはこちらをご覧ください。
  • 一部の本編無料動画は、特典・プロモーション動画に含まれることがあります。

選りすぐりのアニメをいつでもどこでも。テレビ、パソコン、スマートフォン、タブレットで視聴できます。

お得な割引動画パック

{{item.prodpart_txt}}

¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間

カートに入れる
{{Math.round( 100 - ((item.prod_tg + item.prod_zg) / item.totalprice)*100)}}%OFF

購入済み

{{item.prodpart_txt}}

¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間

カートに入れる
{{Math.round( 100 - ((item.prod_tg + item.prod_zg) / item.totalprice)*100)}}%OFF

関連作品

フリクリ オルタナ

フリクリ プログレ

ファンの声(15件)

90年代的ポップカルチャーの結晶体

主軸は思春期にさしかかろうとしている少年の心の移ろいと成長である。
しかし、そこにぶっ飛んだ世界観とやたら濃いキャラクターで肉付けされ、実力派アニメーターによる超作画と舞台俳優中心の他と一味違う声優の演技、そしてthe pillowsのオルタナティブロックが脇を固めている。
ある意味で煩雑、ある意味で清涼なこの感じは、他のアニメではなかなか味わえない雰囲気を醸し出している。

グレンラガンとかを好きな人は見るといい

作画もいいし、キャラデも好きだが、話は本当に理解不能。
勢いですべてが進んでいく感じ。
理論的な物語を求める人には向いていない作品である。
個人的に思うのは同制作会社の作品のグレンラガンを見て好きになれなかった人は本作にも向いていないと思う。

また声の演技も大方本業でない人を起用しているので、言葉を選ばずに言うと棒である。

続編がつくられるということだったので、これを機にと見てみたが、正直続編を見るかどうかはその時の気分次第となりそうだ。

這いよる混沌

絵はいいが、物語は不条理で意味不明。
ただ、あの年頃の男の子は同級生の美少女より年上の謎めいたオネーさんに惹かれるものだ、という心情は
よくわかるのでオススメ度は+1、しかしながら作品のノリについていけないと見るのが苦痛になるのも容易に想像できるのでオススメ度は-1、差し引き0でオススメ度は3。

ヘンテコ思春期SF?

the pillowsから入ったくちですが
面白かったですよ

確実に人を選びますが

勢いに紛れてますけど、
小学生くらいの時こんなこと思ってたなって
気持ちが分かるとこが結構ありました

まあ、とにかくthe pillowsの曲の使い方が
かっこよかったので満足です

見どころ

題名の“フリクリ”っていったい何? そんな疑問を抱いたときは、もう遅い。すでにこの作品の術中にはまっている。次から次へと、高密度でイキのいいアクションと、ハイテンションな会話が連続し、リアルで退屈な日常世界を、ギャグと不条理に充ちた新鮮な空間へ塗りかえていく。明確な答えのないまま、次々と巻きおこる事件のスケールが拡大していく映像は、心地良い音楽と化学変化を起こして脳内の固まりを解きほぐしてくれる。みどころは、小学6年生のナオ太の心情の機微。大人になろうとする少年の頭脳には、夢やあこがれの他にも雑多なものが詰まっている。ナオ太の甘酸っぱい成長物語としても楽しめる作品だ【アニメ評論家 氷川竜介】

キャラクター

ナンダバ・ナオ太

ハルハラ・ハル子

サメジマ・マミ美

ナンダバ・カモン

カンチ

スタッフ・キャスト

スタッフ
企画・原作:GAINAX(ガイナックス) / 原案・監督:鶴巻和哉 / 脚本:榎戸洋司 / ビジュアルコンセプト:貞本義行 / キャラクターデザイン:貞本義行 / 美術監督:小倉宏昌 / 音楽:光宗信吉+the pillows / 制作:Production I.G / 制作:GAINAX(ガイナックス) / 製作:フリクリ製作委員会 /

キャスト
ナンダバ・ナオ太:水樹 洵 / ハルハラ・ハル子:新谷真弓 / サメジマ・マミ美:笠木 泉 / ナンダバ・カモン:松尾スズキ /

注目!! みんなが作ったおすすめ動画特集 Pickup

whackmanさんのオススメ作品

カウボーイビバップ

サムライチャンプルー

レンタル

電脳コイル

レンタル

鋼の錬金術師