まだまだ日本の経済力が強かった頃のお話です。
アメリカの庇護を離れて、いよいよ日本が自立して世界でどうやって立ち回るのか?
なんてことを(一部の人達が)考えていた時代でした。
バブルで浮かれて、はじけ飛んで、リーマンショックで日本はどん底、格差社会が生まれて、日本の政治がポピュリズムで壊滅、国会でくだらない質疑応答をやっている間に、中国に追い抜かれて、今度は消費増税とコロナで、ますます暗澹たる時代になってしまいました。
まあどんな時代になっても、日本人としてのアイデンティティを考える必要があるのですが、米中の係争にすっかり影が薄くなり、外国人労働者からも見放されつつある今の時代に、皆さんは何を考えますか。
ん?なーーんも考えてない?
ま、それはそれで一つの生き方なんでしょうね。